札学心理学

22心理学(3) / 1167

1437 コメント
views
0 フォロー
1167

第12章 アセスメントと支援の課題
課題2 私は調べる方法として質問紙法をあげる。質問紙法を使うことの長所は場所を選ばず短時間で詳しい回答を得ることができる点にある。授業に参加しない生徒はそもそも学校に来ない生徒も多い。しかし、情報ポータルなどのインターネットを利用することで自宅でも調査が可能である。また短所は、都合が悪いことなどに対して嘘をつく可能性があることである。これの対処法としてまず選択式の問い(「面倒くさいから」、「授業が面白くないから」などの選択)である程度の回答を絞ることでおおざっぱな回答を得ることができる。その後任意回答で記述式の問い(「何が面倒くさいのか」、「どのあたりが面白くないのか」など)でより詳しく聞くことで具体的な問題点も一部の人から聞くこともできる。また、もう一つの解決法として匿名回答にすれば回答者は本当のことを書きやすいと思う。

通報 ...
  • 1169

     課題2: 長所の裏側に短所があることが多いと思います。質問票を送る方法には、返信をいかにさせるかという工夫が必要です。授業に参加する学生が律儀に回答を送ってくる可能性はどのぐらいあるでしょうか。嘘をつかせない工夫を考えたのはよいと思います。しかしこのやり方がどの程度有効かというと、どうでしょうね。匿名回答にする方法は、特定個人の情報を得たいと思っている場合には使えないですね。特定個人の情報を得るという前提は課題文になかったので、まあこういう考え方をしてもいいでしょう。実際に情報収取をするのであれば、考えないといけないことがもっとありそうですね。

    4点差し上げます。