みんなの連絡帳

掲示板0期 / 305

446 コメント
views
5 フォロー
305

ミニカさん『まだ相応しい職場ではない』ありがとうございます。
Kenさんありがとうございます、焦っちゃいけないのが中々難しいです。でも慎重に行動します。
Kenさん双子ちゃんなんですね⁉️‼️‼️‼️
運命とはいえ凄すぎです……

長い連休が無いと全然断捨離出来ないのですが、
かれこれ何ヵ月?1年??
台所のゴミ箱の横、床に置いたままのスプレー4本(デオドラントスプレー他)。
全て中身がけっこう入ってるんです。

たまに1本おもむろに
2次使い待ち(わたしは洗い終わった食器をキッチンペーパーで拭いています。そのまま捨てるのが勿体ないので、
拭き終わったキッチンペーパーを捨てずにためていて、
油ベトベトのフライパンや皿を拭きってから洗っています)
のキッチンペーパーにシューっと断捨離するのですが、すぐビショビショになるので
『あーどんだけやったらなくなるんだよ……』と
すぐにやめてしまいます。
今日から5秒ずつ中身断捨離しようかな。

Kenさんは今日1日を終えたら100点ですから🙇‍♂️🙇‍♂️どうかご無理せず🙇‍♂️🙇‍♂️

通報 ...
  • 306

    ラカンカさん、ありがと〜

    スプレーの中身残っているのね…
    これって意外に厄介だよね

    私は缶切りは昔のジュースに穴開けるみたいのがついているのを使っているのだけれど、(この説明でわかるだろうか…)引っかかるところ探すとどこかに見つかるので、そこに引っ掛けて穴開けて中身はウエスや使ったキッチンペーパー、シュレッダーゴミなどその時にある物に中身を吸わせて捨てちゃう(笑) もちろん作業はお外
    ごくたまに、ドライバーと金槌みたいなもので開ける時もあります 
    そうやって始末しちゃうとダラダラ悩まなくても済むから(笑)
    使ったキッチンペーパー、ウエス代わりに使うのもいいですよね 
    私はすぐびしょびしょになっちゃうのかいまいち合わなかったから布巾使ってます 普段は、タオルと一緒に洗濯機で洗っちゃって、汚れてきたらハイターにつけて濯いで干しちゃいます 神経質に煮洗いなんて余程気になる時ぐらいしかしない(笑)
    やり方も大事だと思うけど、私はとにかくゴミは早くおうちに出したいタイプなので、いらない、多すぎとかちょっとした違和感感じたら、もったいないと思いながらも考えすぎちゃうと捨てられなくなっちゃうので、使ってない、もう使う予定もないと声に出しながら、思い切って捨てちゃってます
    不思議なことにさっさと捨てて、特に困ってしまったということもほぼないですよ〜