ネトウヨ、ヒキコモリ、ニートは国賊で非国民

初めまして / 216

250 コメント
views
1 フォロー
216
名前なし 2016/03/08 (火) 23:57:38

>イジメられたこともない、イジメについて知らない、知ろうともしない貴方にイジメについて語ってもらいたくありませんね
・イジメにあったことがない
・イジメにあっていたが、相談するなり己が解決法を考え。克服した
どちらだと思います?

「イジメにあったことがない」と断言口調で指摘して、それが正しいと思うことこそいじめっ子の心境の一片だと解釈しますが。いかがですか?

通報 ...
  • 220
    名前なし 2016/03/09 (水) 08:15:21 f8577@990dc >> 216

    最初の指摘ですが貴方のことですか?
    まあ貴方のことである前提で答えます
    貴方のことなら前者でしょうね、貴方の少し前の議論でのイジメの対策を見る限り、ですが

    2つ目の指摘(?)ですが私はまあ貴方の思考回路ならそうなるでしょうね、と
    私がイジメっ子の思考であろうが今の話題どは関係ありませんし…貴方が本当に過去にイジメられたのであれば申し訳ありません、としか言えませんね

    222
    veryべりー 2016/03/09 (水) 08:47:47 f8577@990dc >> 220

    2つ目の指摘は質問に答えるのであれば
    断言すること自体がイジメっ子の心境だとは思いませんよ、断言したその後の対応がイジメに繋がると思います
    まあこれが全てだとは思いませんが

    227
    名前なし 2016/03/09 (水) 21:00:30 >> 220

    >貴方のことなら前者でしょうね、貴方の少し前の議論でのイジメの対策を見る限り、ですが
    もし、イジメにあった人だった場合
    いじめられていた人が己が努力で克服したので、他者にも努力するよう問いかけていたら
    「お前はいじめられたことがない」ですね

  • 225
    veryべりー 2016/03/09 (水) 15:05:49 f8577@990dc >> 216

    そして1つ質問しますがなぜ断言するとイジメっ子の心境なのです?「貴方の」意見を聞かせてください

    228
    名前なし 2016/03/09 (水) 21:03:48 >> 225

    >なぜ断言するとイジメっ子の心境なのです?
    ある事柄に対して匿名という存在であるなら「わからない」としか言いようがないのに。断言口調でするというのは「私が正しい」という態度であって。いじめっ子が行う「私が正しい」という態度そっくりです
    遊びのつもりだった、ほんのちょっとしたいたずらだったとか言い訳をするでしょう

    「イジメられたことがない」という発言が正しいと断言して。それについて問いただすと言い訳をするでしょうね

    237
    veryべりー 2016/03/09 (水) 21:17:33 f8577@990dc >> 225

    ふむ、なるほどです
    ですが私は前述したように「断言すること自体」はイジメっ子の心境ではないと思います
    断言して、その後の対応だと思うんです
    つまり
    イジメっ子「お前は〇〇だ」
    イジメられっ子「いいや僕は〇〇で〇〇なので違います」
    ここからがイジメっ子の別れ道だと思います
    イジメっ子「なるほどそうだったか勘違いしてごめんなさい」
    となる別れ道か(私はこの対応ならイジメっ子ではないと思いますがわかりやすくイジメっ子が言ってることにします)
    イジメっ子「なんだと俺の言ってることが間違ってるとでも言いたいのかよ」
    という別れ道です
    無論後者が悪い道だと思いますがそれについてはいかがでしょう?

    238
    名前なし 2016/03/10 (木) 22:49:24 >> 225

    >断言して、その後の対応だと思うんです
    断言した挙げ句に、もし言われた人が深く心に傷ついたとかそんな状態になっても「申し訳ありません」と言えばすむわけでしょう
    いじめられて、ヒキコモリになるほどまでの状態になった人達って。いじめっ子の連中が「申し訳ありません」と言えば明日から脱ヒキコモリをするのですかね?