皆さん、こんにちは
それぞれお住いの近く(または遠方?)の方面では大規模なオーディオショーが定期的に開催されていると思います。僕の場合は「大阪ハイエンドオーディオショー」が毎年11月に近くのホテルで開催されています。
斜陽産業と思っているしもう何年も前からマンネリなんで惰性で聴きに行ってますが、今年はとんでもないスピーカーを聴くことができました。
それはマジコのM7。
8,580渋沢さんだそうです(858渋沢さんとちゃいますよ)。
傅信幸氏の解説でソナスのストラディバリと比較試聴するイベントです。
試聴の印象は・・・
恐ろしく欠点のない怪物でしたね。今まで聴いたことがない「ザ・スピーカー」です。
ストラディバリも880渋沢さんの高額品ですが足元にも及ばないわ。
いや~耳の保養になりました。
帰り道、御堂筋はきれいにライトアップされていました。
途中フェラーリのディーラーが二軒
ここは展示車が多数あり、来年はM7を買うか?フェラーリを買うか?と悩んで・・・
と言うのは真っ赤なウソですが、帰宅してM7の記憶があるうちに家のオーディオ聴いたのは言うまでもありません。
1818さん
真空管と出力トランスのロードラインの話はたとえとしては分かりにくかったですね。
よいたとえが思い浮かびました。
50年前の内燃エンジンのイグニッション
気筒の点火タイミングにあわせてディストリビューター内部のポイントがオープンになった瞬間にイグニッションコイルで高電圧が生まれます。
これもクローズからオープンになった瞬間に高電圧を生じるインダクタンスの為せる技です。
とにかく「電気は急には止まれない」これを念頭において考えてください。
>音を切る為のmuteにMCからmuteに切り替えた時にノイズが出るのは本末転倒?
普通の人はそう考えるでしょうね。でも1818さんはもうちょっと微視的&分析的にね(笑)。
ノンショーティングのセレクターだとMC⇔muteの切り替えの間にごく短時間だけMCもmuteも両方がオープンになる瞬間があります。このことを一生懸命書いているんですよね。
220と220Rの差異はわかりませんが、トランスが介在していないMM⇔muteでもボコ音が出るのはMMカートのインダクタンスが悪さしているのでしょう。カートを取り外した状態でMM⇔muteを切り替えるとボコ音でなくなるのと違うかな。
MMカートは出力電圧を稼ぐために意外なほど多くのコイルを巻いています。でインダクタンスも結構高いです。
昨日も書いたように現物を見ない中での推測なので外れているかもしれません。
上杉さんに気軽に相談できる関係を維持できているなら、セレクターがノンショーティングになっていないか聞いてみてください(鬱陶しがられるかも?)
僕の結論は、とにかく気にしないでプリのボリュームを絞る使いこなしをすることだと思いますよ。