迷彩が優秀すぎて後ろで操作してても翼の長さ把握できなくなる事ある
熱々エンジン...液冷...その上には「パスタ」と揶揄される機関銃...は!こいつはパスタを茹でているんじゃないか!?
一撃離脱をしても勝てないのですが、どういう運用をすれば良いですか?オススメの運用あれば教えてください(>人<;)
正直使うことをお勧めしない...が高速域で馬鹿みたいに曲がるのを生かしてとしか あとは弾薬ベルト 12.7曳光 7.7ステルス これとC.205のseries1は火力がうんちなので早く脱却することをお勧めします AB行ってC.202EC開発するのもあり
使わないのが一番か…どうにか活躍させてあげたいんだけどねぇ。とどめやクリティカルすら出しにくいから、周りにしわ寄せが来て、勝率が低いんだよなぁ。
一撃離脱が強みの機体性能なのに一撃離脱に重要な火力が無いからなあ
MC202の方だけど当時のABでもスペード付けるのキツかったんで、拘りや愛がないならオールパスタ機銃の機体は、次が研究出来次第乗り換えが精神衛生上いいね・・・
128戦やって勝率39%でした…無理(涙)
まあでも置きエイムしかできてなかった初心者時代にこいつのおかげで敵機に弾を当て続けられる技術を得られたしエイム訓練にはちょうどいいよw
こいつで128戦もできる木主の度胸に乾杯(´;ω;`)
この機体ってあんまりE保持よくないのかな。あと横に滑るせいで機銃も当てにくいし高速時以外での旋回が弱すぎるせいで立ち回りの欄に書いてある吊り上げも難しいね
昔だと、火力以外全て完璧な名機だと思ってたのに、最近使ってみたら何も出来なくなってた…あれって気のせいだったのだろうか…
じんわりと弱くなっていったよ
12.7mmのめちゃくちゃ多い煙がなくなって、当てやすくなり強化されたように感じる。煙がなくなったおかげでそこそこ強く感じる...が、3.3と当たっていい性能ではない。
やっぱり強い。ブレダの威力が悪かったんじゃなくて、ブレダのあまりにおおい煙が全ての元凶だったんにゃ。
フォッケAと格闘したら勝てた。むこうは対地してたからエネ優位だったけど、フォッケよりは曲がるんだな...そもそも、あまり曲がらない印象はないんだけどね。
エネルギー失ったフォッケって離陸直後の重爆くらい機動力ないからな、翼穴空いてたりでもしなきゃ勝てるでしょ
強い...横には曲がらないけど、パスタがそこそこ美味しい今なら普通に良機体なのでは? 降下加速も離脱も凄くて今乗りまくってる機体だわ
エンジン加熱がやべぇこと以外はそれなりに扱える機体と言った印象
なんかこいつのフラップ妙に開かなくないか?WTRTIで見てたら制限速度内のはずなのに動いてる様子がない
迷彩が優秀すぎて後ろで操作してても翼の長さ把握できなくなる事ある
熱々エンジン...液冷...その上には「パスタ」と揶揄される機関銃...は!こいつはパスタを茹でているんじゃないか!?
一撃離脱をしても勝てないのですが、どういう運用をすれば良いですか?オススメの運用あれば教えてください(>人<;)
正直使うことをお勧めしない...が高速域で馬鹿みたいに曲がるのを生かしてとしか あとは弾薬ベルト 12.7曳光 7.7ステルス これとC.205のseries1は火力がうんちなので早く脱却することをお勧めします AB行ってC.202EC開発するのもあり
使わないのが一番か…どうにか活躍させてあげたいんだけどねぇ。とどめやクリティカルすら出しにくいから、周りにしわ寄せが来て、勝率が低いんだよなぁ。
一撃離脱が強みの機体性能なのに一撃離脱に重要な火力が無いからなあ
MC202の方だけど当時のABでもスペード付けるのキツかったんで、拘りや愛がないならオールパスタ機銃の機体は、次が研究出来次第乗り換えが精神衛生上いいね・・・
128戦やって勝率39%でした…無理(涙)
まあでも置きエイムしかできてなかった初心者時代にこいつのおかげで敵機に弾を当て続けられる技術を得られたしエイム訓練にはちょうどいいよw
こいつで128戦もできる木主の度胸に乾杯(´;ω;`)
この機体ってあんまりE保持よくないのかな。あと横に滑るせいで機銃も当てにくいし高速時以外での旋回が弱すぎるせいで立ち回りの欄に書いてある吊り上げも難しいね
昔だと、火力以外全て完璧な名機だと思ってたのに、最近使ってみたら何も出来なくなってた…あれって気のせいだったのだろうか…
じんわりと弱くなっていったよ
12.7mmのめちゃくちゃ多い煙がなくなって、当てやすくなり強化されたように感じる。煙がなくなったおかげでそこそこ強く感じる...が、3.3と当たっていい性能ではない。
やっぱり強い。ブレダの威力が悪かったんじゃなくて、ブレダのあまりにおおい煙が全ての元凶だったんにゃ。
フォッケAと格闘したら勝てた。むこうは対地してたからエネ優位だったけど、フォッケよりは曲がるんだな...そもそも、あまり曲がらない印象はないんだけどね。
エネルギー失ったフォッケって離陸直後の重爆くらい機動力ないからな、翼穴空いてたりでもしなきゃ勝てるでしょ
強い...横には曲がらないけど、パスタがそこそこ美味しい今なら普通に良機体なのでは? 降下加速も離脱も凄くて今乗りまくってる機体だわ
エンジン加熱がやべぇこと以外はそれなりに扱える機体と言った印象
なんかこいつのフラップ妙に開かなくないか?WTRTIで見てたら制限速度内のはずなのに動いてる様子がない