最新の10件を表示しています。 すべて見る

    中国も試作車両の事オブイェークトって呼称してるのか。ちょっと不思議だわ -- [6] 2022-08-21 (日) 19:56:21

    これ開発チームの考証ミスだと思う、と言うか122工程(122型)をどう訳したらオブイェークト122になるんだ...? -- [7] 2022-08-21 (日) 22:45:31

    Projectでいいよなぁ -- [8] 2022-08-22 (月) 00:07:45

    ロシア語における試作車両のナンバリング呼称がオブイェークト●●だからでは。 -- [9] 2022-08-22 (月) 00:09:00

    てことは今は実装直後だからロシア語を英語に翻訳してそのままってだけか。 -- [10] 2022-08-22 (月) 00:58:19

    確かに一度ロシア語に訳してから英語に翻訳したと考えれば割と納得いくね。まあいつかは直して欲しいけど -- [11] 2022-08-22 (月) 07:51:34

    つまり翻訳ミス? -- [12] 2022-08-22 (月) 23:02:48

    ロシアでの試作車のナンバリングがオブイェークトってのは関係なくないか? -- [13] 2022-08-22 (月) 23:37:57

    T-55,62とはちょっと違う砲塔、独自の車体とミサイル、西側っぽい120mm砲。このゲテモノ感がたまらねぇ -- [14] 2022-08-24 (水) 23:48:23

    ミサイルって撃たれたら誘爆します? -- [15] 2022-09-09 (金) 13:35:03

    こいつは誘爆しない。ただめちゃくちゃ脆いので機銃や爆風ですぐ壊れる。 -- [16] 2022-09-09 (金) 17:12:10

    ありがとうございます。 -- [17] 2022-09-09 (金) 22:49:39

    302対戦車ミサイルというやつの諸元がよく分からんのだけど、こいつホントにSACLOSで誘導できんの? -- [18] 2022-11-01 (火) 23:30:36

    それな -- [25] 2023-09-19 (火) 12:42:21

    ミサイルが思ったより遅いのと加害範囲が微妙だったりするのでミサイルのみの火力はあまりあてに出来ないが、主砲と合わせて最大5連射攻撃できるので後先考えないゴリ押しをすればほぼ必ず一キルはできるので楽しい。ミサイル打ち切ってもT-62と大差ないので普通に主砲のみでも戦えるし -- [19] 2023-01-26 (木) 14:14:13

    4発別々のランチャーに入ってるのに連射できないのでミサイル主体の立ち回りはしにくい感。主砲で殺しきれず敵の武装が生きてる時の追撃用とか、砲身や閉鎖機より修理早いのを活かして砲壊したと思って出てくるやつの鼻先にぶつける用として温存したい 次にどのチューブが発射されるか分かりにくいのはご愛嬌 -- [20] 2023-01-27 (金) 13:50:49

    これでAB150戦ぐらいしたけどマジで強いわ、打ち漏らしたり装填中に敵来てもミサイルで対処できるから装填中に詰められるみたいな状況起こらないしミサイルなくてもT-62みたいに使えるからT-69ⅡG他で合わせて8.3回すと本当に快適。 -- [21] 2023-06-03 (土) 15:09:48

    アプデ後久しぶりに乗って、こいつのミサイルで近距離で砲塔だけ出してるやつ撃とうとしたら、ミサイルの挙動おかしくて全く当てられんかった。一度下にいって上昇して飛んでくから近距離じゃ縦方向の誘導がほぼ効かない。まあ車両として強いことに変わりは無いんだけどね。 -- [22] 2023-06-25 (日) 15:26:32

    こいつなんで中国産なのにオブイェークトなんてロシアンな名前になってるんだ? -- [23] 2023-08-13 (日) 00:54:30

    上にそのものずばりの木があった、こりゃ失敬失敬 -- [24] 2023-08-13 (日) 00:56:25

    オブイェークト122TM"機器制御"ってなんだよ……誤訳か?それとも珍訳か? -- [26] 2024-04-06 (土) 22:29:57

    WZ122'三液样车'が提案時の名前で三液样车の英語意訳が油圧制御となり、それがスーパーウルトラ珍訳で機器制御になったんだと思う。 -- [27] 2024-04-06 (土) 22:42:21

    結局珍訳かい! -- [28] 2024-04-06 (土) 22:53:38

    ちょっと捕捉すると英語版は公式Wikiを見る限り最初から油圧制御じゃなくMachine Control(機械式制御)だな.このページの史実欄を読む限り最初の試作型は油圧サス・油圧式流体クラッチ、油圧式パワーステアリングを採用してたから三液型と呼ばれ,調子が悪くて3つとも機械式に取り替えたから三機型って感じか. -- -- [29] 2024-04-07 (日) 01:53:03

    T-54/55/62、59/69式の装填速度バフ時にコイツもバフされたと思っていたけど、コイツだけハブられていたのか。 -- [30] 2024-04-22 (月) 19:47:48