• 670
    名前なし 2024/11/04 (月) 09:51:09 修正 4dbee@5a558

    野良でやると相変わらずレジェンダリランク、それも4だったりもするのに「敵を中に入れてから倒せ」って怒る奴がちらほらいるのが滑稽過ぎる。ちゃんとパッチノート読め。あとせめて進んでる目の前のカウントくらいは見てくれ

    671
    名前なし 2024/11/04 (月) 10:22:10 013eb@2624d >> 670

    デンセツ テンノ アカイテン ケス WEEEEEEE!

    672
    名前なし 2024/11/04 (月) 13:33:20 a3c72@4e72d >> 670

    マスタリーはあくまでフレームや武器を沢山育成した実績を示すものだからね。LRの方がMRの人より腕前が良い訳でもないし、ましてや情報のチェックをしてることを担保するものでもないんだ。前置きしてるから木主はわかってると思うけど「その辺期待したいなら野良でやるべきじゃない」で話は終わりだよ。

    673
    名前なし 2024/11/04 (月) 13:51:33 06304@24fb4 >> 670

    逆にこのゲームで特に情報を探ろうとしないままLRまで進んだテンノってどうやって進めてきたんだ?

    674
    名前なし 2024/11/05 (火) 00:38:32 2d4e7@7f710 >> 673

    あのくそ長いアップデートノートを毎回隅々まで読み込むテンノは極少数じゃないかしら…… 簡潔すぎて意味不明なことは多々あるし、記載ミスや漏れも多いし、むしろ長年プレイしてるからこそ斜め読みで済ませるまである。「アップデートx.y.zで条件変更されたよ」って伝えてあげればいいじゃん。きっとわざわざ裏画面行って読みに行ってくれるよ

    675
    名前なし 2024/11/11 (月) 19:27:38 4dbee@5a558 >> 670

    似たようなケースが何度かあって翻訳使って教えてあげても殆どの場合やれやれ顔文字出したりそのまま怒りまくったりして抜けるケースばっかりなのよね。単に運が悪いだけだろうし野良に期待する方が間違ってるのはもちろんわかってる(とはいえ、だからと言って文句を言っていけない理由にもならない)ので、むしろ将来自分が同じ立場になった時に意固地にならないようにしないとなって他山の石にしたいと思う

    676
    名前なし 2024/11/11 (月) 19:41:39 修正 033f9@15f17 >> 675

    自分も変更あった直後に一回言われてアプデで変わったよって簡単に説明したらそうなの?ってなってたので、マジでその時の人の認識と性格によると思う 言語圏関係なく、こうOrdisの『知らないと思うことは幸せです、なぜなら人は自分はもう知っていると思うことは学べないから』って言葉を投げつけたい人種たまにいるよね…

    696
    名前なし 2025/03/08 (土) 13:54:12 d4f06@c1c7d >> 670

    今ちょうどエリア内から敵倒してたらレジェンダリ4のガウスが在圏内殺怪って言ってきたわ

  • 677
    名前なし 2024/11/24 (日) 03:55:16 e02fb@fdd8f

    これソロだと10分くらいだけど、マルチでやるメリットってあるの?

    678
    名前なし 2024/11/24 (日) 04:12:29 36327@f54d6 >> 677

    自分はマルチで6,7分でできるのでそういう人に乗っかるとソロより速くできる
    あとはマルチだと寂しくない

    679
    名前なし 2024/11/24 (日) 04:21:36 d200d@eba25 >> 677

    作業分担だな。侵入経路が複数あるから全部潰してセルの範囲から離れた相手のスポーン付近で倒せれば湧きが早くてすぐ終わる。足速いフレームがいればネクロマイト倒すのが早い。事故っても分隊が優しいと蘇生してくれる。大体誰かがキー全部取るからそれが自分じゃなければ柔いフレームでも問題ない くらい 上の人も言ってるけどマルチだと大体6~7分が平均だな

    680
    名前なし 2024/11/24 (日) 04:54:33 53271@7d3c5 >> 677

    ソロだと刺激がなくて眠くなるけどマルチの方が色んなフレーム外装とか武器とか見れて楽しいってのがメリットだと思ってる

    681
    名前なし 2024/11/24 (日) 06:37:12 74d75@bcead >> 677

    クリア速度的な話で言うとソロでも5~6分台ぐらいまでは楽に詰めれるので最終的にはソロがお勧めですが、平均10分ならマルチの方が早くなる可能性はあります。

  • 682
    名前なし 2024/12/20 (金) 22:36:14 ac074@931e2

    ネクロマイトが遠くに湧くやつって修正されたんじゃなかったっけ… 900m以遠に出てきて2キロもマラソンさせられたぞ、勘弁してくれ

    683
    名前なし 2024/12/21 (土) 02:48:51 541eb@48171 >> 682

    こっちはネクロマイトのマーカーが表示されなかったぞ

  • 684
    名前なし 2024/12/31 (火) 02:41:13 8a7ff@72c2f

    未だに36.1.3の変更知らないテンノいるなぁ 「Killing enemies outside the area will still count as long as the player is inside the area. Check out Update 36.1.3.」って言ってやたら抜けてった。機械翻訳だから伝わらんかったかな

    685
    名前なし 2024/12/31 (火) 09:08:12 887f5@c3a09 >> 684

    前に試した時は正常に動作してるか怪しい挙動してたから変更したという公式発表を知っているかどうかとは別の所で要警戒要素になってる雰囲気はある

  • 686
    名前なし 2025/01/14 (火) 00:29:45 5fd77@61798

    復帰勢だけどゲーム内で難易度を凄い煽ってる割にはソロでも楽にできるんだね。MMORPGみたいな強者揃ってなんとかみたいなの想像してた。タイムもすぐ縮まるしで勢い余ってサーチパルス4つ目使ってしまった。

    687
    名前なし 2025/01/14 (火) 02:40:13 75b87@68cc2 >> 686

    結局鋼序盤の敵と大差無いし、デバフも割とどうにでもなるものばっかだからね

    688
    名前なし 2025/01/14 (火) 02:45:46 58826@593ce >> 686

    深淵までの縛りに興味ないからいつも5回ネットセルでアルコン出たらいいな程度で回してる

  • 689
    名前なし 2025/02/03 (月) 21:02:13 d82b8@a6482

    ゲージ溜めフェイズでたまにある、敵がなかなか沸かないとか沸いてもこっち来ない現象の一端が分かったかもしれない コンパニオンのダメージが見える化されて以降、今回は犬猫でなくてたまたまセンチネルを連れてってたんだけど、分身がどこまでも出張していく上に敵を足止めしたりエリア外で倒したりするからこれが意図せずして遅延になってるっぽい 犬猫は基本的に分身出ても主人の周りを離れないけど、センチネル分身どもはどんどん殺戮しようとエリア外に飛来していく…まるでたまに見る血を抑えられなくなった野良テンノのようだ

    695
    名前なし 2025/03/03 (月) 09:45:56 d4f06@4b7b3 >> 689

    これたまに犬猫でも似たようなこと起こるんだが……まだ進入してない遥か遠くのエリアでダメージ表記出てなんやあれ思ったら2〜3桁の感染ダメージが持続して流れててパンザーがワープして攻撃したっぽい光景をよく見る

  • 690
    名前なし 2025/02/17 (月) 16:11:16 4480d@b6fe3

    ソロでやる分には問題無いけどマルチの時のVoidBurstキーグリフは知らずに寄って来た分隊員が起爆させちまうから毎回取るの躊躇しちまうな

    691
    名前なし 2025/02/17 (月) 21:32:25 3eb47@75c73 >> 690

    これどういうこと?VOIDバーストは何かをちゃんと知ってれば起爆させずに処理?する方法があるってこと?

    692
    名前なし 2025/02/17 (月) 22:08:02 3858e@a6a6c >> 690

    自分も挙動把握してない。敵を倒すと自機の近くに発生、時間経過で爆発or攻撃で潰せるもんだと思ってた。近接信管だったりするのん?

  • 693
    名前なし 2025/02/18 (火) 11:09:52 cc33a@b6fe3

    マルチでのキーグリフの取得判定消失バグの原因が漸く特定出来たから書いとく マッチングしたゲストのデータ同期中は柱にAIMすると表示されるキーグリフデバフの説明が消えるんだがこの時にキーグリフを取ってしまうと無を取得した状態になってしまう為だった

  • 694
    名前なし 2025/03/03 (月) 02:14:48 d8811@97904

    ドローンが湧かなくてクリア不能になるバグ、まだ治ってないじゃん…萎えるわ

    698
    名前なし 2025/03/21 (金) 15:42:06 b5418@28d3d >> 694

    沸いてるんですよマップにマークされてないだけで
    ひたすらいそうなところチェックしまくったら見つけられた

  • 697
    名前なし 2025/03/20 (木) 19:59:59 711bf@5430d

    敵の沸き100倍に増やしてくれマジでゲージ進まん