• 21
    名もない管理人 2023/11/25 (土) 00:19:55 9a1bd@cf1d0

    これの侵蝕、実は被り物してるだけだったのか…

  • 22
    名もない管理人 2023/11/27 (月) 02:29:27 ba141@478a5

    lor見返してたら後悔図書館長とポーズ同じなのに気づいて心底感心してしまった

  • 23
    名もない管理人 2023/12/30 (土) 22:18:41 0d0a5@0043d

    攻撃性能の低いムルソーにのみ許される無法効果

  • 24
    名もない管理人 2024/01/15 (月) 22:01:13 dbfc0@a6a3e

    こいつは強いがこいつがいるせいでムルソーにまともに強い人格が実装できないことの方が長期的に見るとしんどくなりそう
    憤怒と傲慢の使い道が増えると更にきつくなるので活かせる内に強めの人格が欲しい

    25
    名もない管理人 2024/01/15 (月) 23:40:48 2e0b6@c88d8 >> 24

    ムルソーに雑に使える人格欲しいよな
    EGO強いから気持ちよく使いながら人格でバサバサ無双したい
    サイは比較的使いやすいが後悔を活かせるかは微妙なので多コインで後悔生かせる面白人格来ないかな

  • 26
    名もない管理人 2024/01/25 (木) 12:25:09 03eb8@775bd

    星3のムルソー人格いないからいいか…と見送った直後のDHホンルガチャでサイムルソー引きました…
    三ヶ月後まで待ちます…

    27
    名もない管理人 2024/02/04 (日) 11:26:03 2e0b6@c88d8 >> 26


    後悔しちゃったねぇ!

  • 28
    名もない管理人 2024/02/10 (土) 23:29:20 432f0@608c4

    セザキ!!ゲンマッ!!セザキ!!ゲンマッ!!セ゛ザキ゛!!
    (敵がひしゃげる音)

  • 29
    名もない管理人 2024/03/25 (月) 15:13:19 4c2d8@7e55f

    地味に発動時演出が他と違う?
    LORのEGOだから本のページがばら撒かれるみたいになってる。

  • 30
    名もない管理人 2024/03/31 (日) 19:13:56 ff6dc@d5d52

    パッシブだけ見ると初手安定の大正義EGOかと思いきや意外とそうでもない印象。
    資源とか精神消費ということもあるけど、一番は自身のスキルを一回潰してまで使うかって部分が一番大きい。
    10ターンだとか長期戦になる戦闘自体稀で、そんな中の1ターンを剣契ムルソーで言えば呼吸や共鳴を妨げて使えるかって言うと中々使いづらいんだよね。
    パッシブによって明らかに使用感が変わってくる人格ならまだしも、素で強い人格となると使わず殴った方がいいからマッチ潰しついでに使えれば上々とか選択肢を増やせるEGOと捉えた方がいいかも。

    31
    名もない管理人 2024/03/31 (日) 19:45:23 e0dbd@fcff9 >> 30

    単純に考えれば本来2Tで終わる戦闘であれば、
    1T目を捨てれば2T目に2倍の性能を発揮する必要がありますからね

    本来勝てない相手にEGO使ってマッチに勝てばちゃんと1T分の仕事はできてるので使ってOK
    それ以外は5,6Tくらいかかるなら使ってもいいと思います。

  • 32
    名もない管理人 2024/04/21 (日) 18:15:57 47ee1@92403

    後悔取りそびれたから早く次のヴァルプルギス来てほしい
    ロードマップになかったけど今月ちゃんと来るんかな…

  • 33
    名もない管理人 2024/04/21 (日) 19:47:18 b67cd@fb061

    侵食の早送りがいつ見てもシュール