• 41
    名もない管理人 2024/02/02 (金) 21:29:32 ed30a@9ef14

    まやかしばらまきおじさん
    いやマジで便利

  • 42
    名もない管理人 2024/03/04 (月) 00:05:51 修正 302b0@a0741

    ツヴァイ持ってないから海賊団だけの男だと思ってたけどもしかしてこっちも人格の単体性能だけ見てそれなりに強い…?

    43
    名もない管理人 2024/03/04 (月) 00:25:11 修正 e0dbd@9f130 >> 42

    流石に火力では勝ち目が無いですが、

    かなり高い体力に加えて後ろ寄りの混乱区間
    現状2位帯の速度域に加えS1でさらに加速
    上記から放たれる自己完結で資源回収可能なまやかし
    自身が斬撃・まやかしの打撃・提灯の貫通で物理属性コンプリート

    現状防御レベル関係のサポートが充実していないので効果を発動しにくいのと、
    鏡ダンジョン3で受けられるコンセプト区分が存在しないためかなりの下火ですが
    全然悪くない性能になってます。(私は鏡ダンジョン2ではよく使ってました)

    44
    名もない管理人 2024/03/06 (水) 19:47:24 98249@c7883 >> 43

    S2は暴食属性の攻撃としては他と比較してもかなり高めの打点が出るぞ
    タンク人格ながら攻撃レベルにマイナス修正がないのがありがたい

    45
    名もない管理人 2024/03/10 (日) 16:15:13 d24b1@adc76 >> 43

    気軽に爆速で麻痺バラまけるのはこの人格の専売特許でその特徴だけで食っていけるんですよね、最近は7つのバフデバフ特化編制が主流になってきてるから見ないだけで…
    他の麻痺付与手段って足遅いのに次のターン付与じゃなくて意味なかったりE.G.Oで資源重かったり精神消費重かったり表面的中時だったりなので…

    46
    名もない管理人 2024/03/17 (日) 14:30:14 b3ae7@af6f9 >> 42

    まやかしが振動爆発するから振動パには連れて行けるみたいな話は聞きますねー
    麻痺付与で振動パのマッチの弱さをある程度解消してくれるのはありがたい

  • 47
    名もない管理人 2024/04/07 (日) 03:29:10 a2849@9fc36

    袖にゴキブリくん

  • 48
    名もない管理人 2024/04/18 (木) 05:31:46 ff6dc@d58c7

    強い方の人格ではないかと思う割に中々使用頻度がないのは不思議に思ってたけど、他とのシナジーがないのもそうだけど編成にピン刺しで差し込むにはあと一つ足りてないのも要因かもしれない。
    タンクという括りの中で速度が高く、このコイン数に効果まで発揮できれば文句のつけようないマッチ力や火力まで出せるけど、この防御レベル6という値まで獲得するのが相当に難しい。
    これを補助するEGOなどもなく、パッシブの体力50%未満は混乱区域なのでタンクの役割と合わせ狙ってするべきではないのも痛い。
    資源が怠惰暴食が多めという困るほど使う資源でないことも編成に差し込みにくい理由の一つ。

    多用する資源の状況や共鳴、利用しやすい防御レベル付与手段など何か一つが噛み合えばとても活躍できる人格だと思うのでそういった機会に期待したい。

    49
    名もない管理人 2024/04/18 (木) 07:20:33 302b0@9dc41 >> 48

    いわゆるグッドスタッフ的な人格だよね
    それにしてはセンクレアみたいに他のシナジーを差し置いてまで入れる価値があるかと言われると微妙か?
    最近ではストーリーも属性ごとに強い人格を集めるよりもコンセプトを統一した方が強いってことも多くなってきたし

    50
    名もない管理人 2024/04/18 (木) 07:37:18 f8405@02e2a >> 48

    パーツが足りなくて本領発揮できてない人格だとは思う。初期に実装されたツヴァイ人格に調整が入るか、他のツヴァイ人格が実装されれば話は変わるはず…

  • 51
    名もない管理人 2024/04/18 (木) 10:41:44 02b81@33aae

    6章では斬撃弱点が多かった+打撃耐性があったから結構活躍できたな

  • 52
    名もない管理人 2024/04/26 (金) 19:18:26 47ee1@92403

    防御増加がホント役に立ってるのかわからん

  • 53
    名もない管理人 2024/04/26 (金) 19:18:33 47ee1@92403

    防御増加がホント役に立ってるのかわからん

  • 54
    名もない管理人 2024/05/07 (火) 10:44:50 595a1@e25c0

    火傷パに差すと足りない資源を供給してくれる

  • 55
    名もない管理人 2024/05/08 (水) 16:36:03 50b18@c3fa6

    基本どこでもピン刺ししとけば一定の仕事はする人格だと思う 自分のスキル回してればまやかしと提灯で自分の面倒見たり援護もできるし
    今までは沈潜パに組み込んで狐雨資源供給とサブアタッカーしてたんだが沈潜は継承者人格とかいう必須レベルのアタッカーが来たからな…

  • 56
    名もない管理人 2024/05/12 (日) 10:51:03 c15f9@1f590

    防御レベルの増加を使用時から戦闘開始時にするだけでかなりありがたいんだけどもなー……それだけでマッチ威力上がるし

    57
    名もない管理人 2024/05/12 (日) 11:07:20 e0dbd@fcff9 >> 56

    基本的に2回動くと強い人格なのでその差は大きいですね
    あとはサポパで防御レベル増加の獲得量+1とか……