最新の10件を表示しています。 すべて見る

    最終日までの全ステージ難易度決意をやったけど、ウェンティが切実に欲しいと感じた。
    持ってる人羨ましいなぁ -- [192] 2023-09-09 (土) 18:52:55

    ウェンティより集敵に加えてデバフとバフがある万葉だと思う。吸えない敵もかなりいるし -- [194] 2023-09-09 (土) 20:20:52

    万葉のバフは確かに強力だけど、今回はウェンティ大活躍だったよ。万葉だと範囲が狭くて、なかなか動いてくれない敵も無理矢理集められるウェンティの爆発はやっぱり強かった。 -- [196] 2023-09-09 (土) 20:46:24

    自分は万葉で特に集敵の不足感じなかったなー。八重ナヒ万葉でだいたい全部さくっと片付く。ヒルチャールだけはチャール王と八重相性悪かったからハイゼン使ったけど -- [199] 2023-09-09 (土) 21:47:13

    八重ナヒの時点で集敵の必要ないやんというツッコミはなしか? -- [243] 2023-09-14 (木) 01:18:23

    ウェンティでまとめて固めてる動画を見たけど超気持ちよかった!欲しくなったうちの一人。今回の場合は万葉とは段違いの性能を見たわ -- [204] 2023-09-10 (日) 07:19:18

    リネ使いたかったけど時間足りなくなったから結局超開花配膳で全部終わってしまった -- [195] 2023-09-09 (土) 20:38:50

    計算式や熟知の盛りやすさから当然といえば当然なんだが豊穣と超開花はちょっと対応力がありすぎる強さよな。烈開花も噛み合うキャラがいないだけで出てきたらすぐ一線級になるだろうし。ニィロウ&草水固定や3元素固定という制限はあるものの抜けてるわ。 -- [197] 2023-09-09 (土) 20:47:38

    明確な弱点って核が作り出せない水以外の元素生物(特に氷がきつい)ぐらいだからな。豊穣・超開花パとベネシャン作っときゃまず困らないという。 -- [201] 2023-09-09 (土) 23:14:08

    豊穣開花はアビス系の草シールドが来たらヤバそうではある。 -- [203] 2023-09-10 (日) 03:36:33

    水付着するだけで周囲の敵が弾け飛んでいくな -- [205] 2023-09-10 (日) 07:51:41

    草バリアは水付着させれば削れるし、付着回数命の反応パなら削ること自体は難しくない水法器枠は回復力犠牲にしてでも熟知盛りたい場合が多いから加減せずに水付着させまくると開花の自傷に回復が追いつかずにこっちが死ぬけど -- [222] 2023-09-10 (日) 15:23:08

    豊穣に関しては使用率とか見てたらガクッと落ちた時期が結構あるので、メタることは出来なくもないと思う
    超開花は最強 -- [206] 2023-09-10 (日) 08:16:11

    豊穣が全力(1個10万前後)出すには2凸必要だったりするってのもあると思う -- [208] 2023-09-10 (日) 10:20:58

    超開花の弱点は必然的に水枠が行秋夜蘭ほぼ一択(=通常振らないキャラは適性低い)というのと敵が複数散らばってると火力が分散しやすいという所かな。それでも3元素入れてるから割と対応幅が広いのとホーミング弾だからウェネトみたいな動き回る敵にも当てやすいというのでだいぶイカれてる。 -- [225] 2023-09-10 (日) 16:51:51

    水枠をその二人しか育ててない人も多いからそんなことになるけど実際はバーバラでも心海でも綾人でもキャンディスも適正高いんだぜ -- [227] 2023-09-10 (日) 18:28:22

    超開花はずっと使ってる人がいて、豊穣開花は豊穣開花と超開花と行ったり来たりしてる人がいる印象あるかも。 -- [236] 2023-09-11 (月) 09:48:35

    超開花は初心者やら厳選進んでなくてもとりあえず強いんだから使う人安定するのは当たり前だな -- [237] 2023-09-11 (月) 10:11:14

    超開花は低ダメージ・高頻度・広範囲の炎雷ダメージエリアを撒くor纏う敵とかならピンポイントで対策できるけど、実装されたら実装されたで荒れそう -- [209] 2023-09-10 (日) 10:23:51

    今期螺旋にいた炎の蟹は炎フィールド張って超開花メタってたね。なおそれでも超開花編成が暴れていた模様 -- [218] 2023-09-10 (日) 13:22:30

    今後草無効の硬敵や元素耐性がクソ高いのが出てきたらまぁ -- [210] 2023-09-10 (日) 10:42:53

    ウェンティをメタるために敵が大型化したり、鍾離をメタるためにシールド対策敵が出てきたように、露骨に超開花対策に特化した敵が出てきたりしてな(草・雷・水無効とかあるいはそこだけ異様に耐性高いとか) -- [211] 2023-09-10 (日) 11:34:39

    超開花だけメタるなら敵周囲に草原核が生成された時、敵がそれを利用してくるのが一番簡単な気がする。露骨すぎるけど -- [216] 2023-09-10 (日) 13:01:26

    カニ大王が炎フィールドトラップでそんな感じのことしてくるね。全部起爆してくるわけじゃないけど、これに草耐性加えればだいぶやりにくくなりそう -- [220] 2023-09-10 (日) 14:17:38

    草原核を利用して来る敵なら蟹とか雷音が既にいるんだよね。そいつらがあまりに弱過ぎて話題に上がりにくいだけで -- [224] 2023-09-10 (日) 16:47:23

    114514仕様の雷音さんは相当強かったし普段のメタキャラはこの程度の性能で充分だわ -- [228] 2023-09-10 (日) 18:30:30

    丸っこい機械、落下攻撃でノックバックして距離空けて万葉対策してるのまじでうざったい -- [207] 2023-09-10 (日) 09:13:32

    上にもあるけど、一度プネウマ当てれば寄ってくるからむしろ最終ステージは集敵なくてもいけるなってなった。それよりクレーンがめちゃ固い -- [212] 2023-09-10 (日) 11:39:21

    元素反応を楽しむゲームではあるけど、3年経っていまだに敵が使って来ないのがなあ...たまたまこっちに特定の元素が付着してたら大ダメ―ジくらいの要素でしかない。だからちゃんと元素連携してくるリネリネフレミネ同時に相手するとかしてみたい。 -- [213] 2023-09-10 (日) 11:49:14

    こっちが元素反応使うのはいいけど、敵が使って来たら腹立つからいいよ -- [215] 2023-09-10 (日) 12:55:42

    その「敵が効果的に元素反応使ってきたら」の結果が過去の氷&水アビスの使徒螺旋だからなぁ -- [217] 2023-09-10 (日) 13:16:27

    当初はその構想もあったのかもしれない(雷尊者、火渡り、火水雷氷祭など) -- [219] 2023-09-10 (日) 13:41:14

    バーバラとか行秋とかベネット北斗とか自分で元素つけたり、これらをうまく合わせて除去したりジンで除去したりとか初期はそこらも想定されてただろうけどおそらく苦情が多すぎたやつ…。  -- [221] 2023-09-10 (日) 14:27:51

    もとはスタミナ減るダメージ氷が降る中で戦う想定のキャラとか設計してたんやろう -- [223] 2023-09-10 (日) 16:09:35

    やりたいようなやりたくないような、楽しそうなようないざ実装されたらストレスのほうが大きく感じそうな -- [226] 2023-09-10 (日) 17:52:59

    俺も考えたことあるけど、遠距離からの狙撃かシールドでガチガチになるかが正解になって、遊び方の幅が狭まるだけになりそうなんだよなあ。 -- [229] 2023-09-10 (日) 19:51:22

    普通に螺旋で聖骸獣が過負荷とか使ってこなかったっけ 凍結アビスもある -- [230] 2023-09-10 (日) 20:34:59

    激化セットもあったと思う。現状敵も元素反応は使ってるけど、適当に元素攻撃振ってたらなんか反応したわ、くらいの感じで効果的な使い方はしてきてないってのが正しい気がする。 -- [231] 2023-09-10 (日) 20:54:49

    執行官は元素反応使いなのでは、って考察もあったよな。タルが感電、淑女が溶解、散兵が拡散。実際にはやってこなかったけど、淑女が氷形態炎形態じゃなくて氷と炎を交互に攻撃してきてたらやばかったかもだな -- [232] 2023-09-11 (月) 01:46:29

    正機の神は溶解してくるよ -- [234] 2023-09-11 (月) 08:30:12

    螺旋に聖骸獣が初めて出てきたときは過負荷の大ダメージ+吹っ飛びで阿鼻叫喚だったじゃん。知識で同時に2元素食らわないように動いちゃってるだけだよ。 -- [233] 2023-09-11 (月) 08:28:32

    仮に氷の聖骸獣が実装された場合、炎聖骸獣と組んで溶解、水聖骸獣と組んで凍結という地獄が見られるかもしれないっていう… -- [238] 2023-09-11 (月) 11:04:05

    事前にダンスやお家展開済ませられるし、滅多にない仙跳牆の出番もあったし楽できたな -- [235] 2023-09-11 (月) 09:33:26

    料理ありのフルパワーで戦えて久しぶりに楽しかったです -- [239] 2023-09-12 (火) 11:56:39

    育成極まった今でもこうして使うと料理バフって強いな~と感じるけど、必要であろう初心者や新規ほど理解してない気がする -- [240] 2023-09-12 (火) 12:12:29

    ディシアパで決意やってみたけど、最初のステージでクリア出来んかったから結局神子激化でクリアしちゃった…。ディシアへの愛が足りなかったかなぁ…。 -- [241] 2023-09-13 (水) 01:13:20

    リネ入りはリネptなので除外して、香菱入りモノパイロやったけど割と苦労なくいけたで
    割とバフ恩恵ある回多いね -- [247] 2023-09-14 (木) 19:37:07

    全部草と雷で終わって、効果全然関係ないじゃんって思った。 -- [244] 2023-09-14 (木) 15:53:56

    特に難しいとされてる最後のやつもウチの手持ちだと激化アルハイゼンとかニィロウ開花が1番安定したからなんだかな… -- [245] 2023-09-14 (木) 16:13:28

    うちもアルハイゼン大活躍だった。固くても螺旋ほど敵の攻撃が苛烈じゃないから、アルハイゼンでひたすら殴ればいいな?と気付いて……筋肉で全てが解決された…… -- [252] 2023-09-17 (日) 08:04:35

    ナヒ2凸ってないか?星5無凸だとそれなりにきつかった最後は -- [246] 2023-09-14 (木) 17:24:34

    PTは鍾離とナヒとハイゼン将軍。ナヒ4凸。でも凸より草雷反応が強いよなって。最初ハイゼン抜いてタル入れてたんだけど(二ィロウいないし他水キャラ育ててない)、ハイゼンにしたら安定して全部クリア出来た。 -- [248] 2023-09-15 (金) 20:22:51

    無凸でもイケるイケる!ハイゼンに波乱持たせてるくらいで他三人は無凸の星4武器だけ! -- [251] 2023-09-17 (日) 07:30:50

    最後の決意をいろんな編成を試しながらずっとやってたけど勝てるビジョンが見えないな。1番惜しいパターンでもあと10秒ほど必要そうだったからメインアタッカーが2凸餅武器あればクリアしやすいのかなという感じだろうか -- [249] 2023-09-17 (日) 06:31:31

    無凸ならアルハイゼン主軸の激化パオススメ!アルハイゼン八重ナヒ忍で行けたから試してみて -- [250] 2023-09-17 (日) 07:29:13

    ナヒーダ行秋入り超開花は?星5凸は要らないし -- [253] 2023-09-17 (日) 09:13:45

    アドバイスありがとうございます。アルハイゼンは持ってなくて、手持ちキャラで超開花とか激化とかも色々やってみたのですが、最終的に甘雨万葉モナ綾華でなんとかクリアできました -- 木主 [254] 2023-09-17 (日) 13:12:31