カップセブンさん
おはようございます。 昨日お昼に書き込んだのですが書き込まれていませんね。 2度目です、送信ボタンを押して送信されたのを確認したところまでは確認したのですが? 価格COMのときでもありましたが原因が分かりません。
両方ともスマホからだったと思いますがスマホからは基本長文は書かないので珍しく頑張って長文を書いたのにスマホの場合は基本バックアップは取ってないので面倒くさいです(苦笑)
朝風呂は目が覚めていいですね。 私の場合、家ではシャワーが多いですがw 月イチで温泉は良さそうですね、健康的にもいいように思います。
コーヒーは旅行ではスティックタイプのものが荷物にならなくていいですよ。サトウとかミルクの入ったブレンドタイプもありますがコーヒーのみというものもありますのでコップはカップセブンさんも行っていた高速の休憩所で貰うか百均で買ったものを車に積んで置くのもいいですしお湯はコンビニで貰うとか。まあコンビニで売っているカップタイプが一番面倒がないのでいいと思いますが。
私はホテルとか旅館では布団とか結構キレイに寝るんですよw 使ってないんじゃないかと思うほどキレイにw 家じゃグジャグジャなんですがw 余り汚すと片付ける人に悪いなと思ってしまうもので。
泊まったホテルの写真は記録として必ず撮るようにしてますが朝起きた時の写真です。枕は寝ていたのでちょっとシワが出ていますが布団はほとんど乱れていませんw
年金ネットはマイナカードで年金を登録する時に必ず年金ネットのサイトに登録しなければならないので選択の余地がないんですよね。 もちろん年金ネットのサイトでどれだけもらえるか何時でも確認することは出来ます。毎年年金の通知を待つ必要はないですね。
私も最低限の方のラインなので殆ど増えるということはないと思っていますが減らされる方が心配なので見ているというのがあります。 今のところは多くもらう人のほうが減らされることが多いようですがこの先余り貰ってない人達からも減らされる可能性も0ではないようにおもいますし社会保障が圧迫されていけば厚生年金も払ってきたのに国民年金並に減らされてしまうとかまったくないとは言えないようにおもったりもしますので。
生活保護に関しては各自治体によって簡単に貰えるところとなかなか貰えない自治体もあるようなので問題になっている所は簡単にもらえちゃっている自治体なのでしょうね。
本来ならもらえる条件が揃っているのにも関わらずもらえずに餓死した高齢者の人もいたらしいですから自治体によって差が有りすぎる気もします。京都の方だったらしいですよ。 大阪?あたりだったら簡単に貰えるとか聞いた覚えたあります。
世界的に見て日本の水道水はかなりキレイみたいですよ。 水道水が飲めるなんて日本以外なかなか無いとか? なのでミネラルウォーターが流行りだした頃に水道水があるからミネラルウォーターなんて買うのはいかがなものかと言う人もいたように思います。私も水道派だったのですが最近はミネラルウオーターよく買っています。
カルキ臭いとかいう人もいますがそれも生の水の中には細菌とか回虫みたいなのがいるようなので消毒のために行っているものなので致し方ないように思いますが。 むかしシンガポールに旅行した時にホテルの水道水飲んだこと有りましたがなんとも有りませんでしたw 本当は飲まないほうが良かったみたいです^^
車の下って座席の下にはカーペットぽい物が敷き詰められていますが其の下は鉄板ですからねぇ。 冷えやすいというのは致し方ないように思います。 たしかに冬だと暖房切ると足元が冷えてくるのが早いですからね。 思い出しましたが昔自衛隊の真冬の演習の時に車両の中で仮眠しましたが下が鉄板でしたので底冷えが半端なかったです。
夏の車中泊は私も暑いので余り遣ったことがないのですがエアコン付けて寝るしかないのでしょうね。エアコンをずっと付けて寝るとオーバーヒートしそうですが問題はないみたいです。ただし熱帯夜だと駐車して寝ると軽自動車のエアコンだとパワーがないので冷えが悪いかもしれませんね。夜なら山みたいな涼しいところならまずいいとは思いますが。 高速道路のSAPAでエアコンつけっぱなしで2~3時間位仮眠したことは何度かあります。 5時間つけっぱなしで1000円くらいのガソリンの消費量という話です。
ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは 今日はMLBみてました。ひまな人はみな見てるような気がします。
送信ボタンを押したつもりで押されたないこと私も経験してます 画面がそのまま残っていて、送信ボタン押したら送信されましたが 作成から半日が経過してて、内容がちょっと違うことがあります笑
温泉に行くと朝風呂は必ず入りますね 朝食が来るまでに暇だったりすることもあるし、時間がもったいないと言うのもあります、もちろん食べてからまた入るのですがww
コーヒーは旅行でスティックタイプですが、いまどこでも売ってるのでセブンイレブンで簡単に調達できるのは良いですね。ちょっと糖分をとりすぎかな?と思いますが、旅行くらいは、そういうことはあまり考えず飲んじゃいますね。
レギュラータイプの湯をそそぐタイプでも良いのですが、あれはごみがでるので、茶漉しに置いてく?それでも良いですけどね。なるべくならやっぱりスティックでしょうか。レギュラーはガスト行けば良いですものね。
布団を片付ける人はどのみちシーツを剥がしますので、 キレイにまで直しませんが、帰りには適当に折り曲げておきます。 今回は部屋食だったので、朝風呂に入っていたら朝御飯を片付けるときに 一緒に布団も無くなってました。
年金ネットはマイナカードでしたか?私はマイナンバー持ってませんので わかりませんでした。最後の最後まで作りません笑。あれは無意味ですw 免許の更新もマイナンバー無しで行いました。
年金額はあまり変わることはないですが、世の中の値上げがあるので、差し引き、収入は減ることなりますね。なるげく自炊したり、高いものは買わない。その代わり旅行などの心が豊かになる方向で生活するしかないですね
日本の水道水は飲めるのですが、私はあまり飲んだことがありません お湯にしてから飲みますね。白湯です。 無機物は変わりませんが、有害な有機物は無くなってると確信してます。 だいたいは買ったお茶か、珈琲か、白湯か、ですね 水は買っても2リットルで100円なので、そんな高くないかな? だいたいSUNTORYアルプスの天然水かってます。あれが一番安いかな シンガポールの水は飲めると思いますよ。怖いですけど。
夏の車中泊はたぶんやらないですね。もしするなら、山の方の道の駅とか? あまり考えたことがないので、やっぱしないです。春と秋が良いですよー。 私は車中泊ではなくて、ああやって、車の中でごろごろすることがあります 横になりたいなーと思ったらやりますね、昼寝もしますし。
そういえば、モトローラのスマホですがラムブートと言うのがあって、デホルトで8+4で12になってますがラムブートしてしなくても関係ないみたいです。 モトローラだけの機能なんですかね?他のスマホでは聞いたことがありません。
カップセブンさん こんばんわ
メジャーが始まりましたので暇が潰せますね。 私は最近、AmazonのEchoでラヂヲを聞くのが多くなっています。 結局ラジオからテレビを見るようになったのもありますが普通のラジオだと入りが悪い場所ばかりだったということもラジオを聞かなくなった原因だったように思います。 今だとネットでどこでもきれいに聞けますし
送信ボタンを押したつもりが押してなかったというのは私も何度かありますw その場合書いた画面がそのまま残っていることが多いのですがw
一人で泊まると遅くまでおきているので朝起きるの遅いです、なので朝風呂はいらないことも多いですね。 他の人とと泊まると他の人が早く寝る人も多いので(或いは酔っ払って寝ちゃう?w)ソレにつられて早めに寝るので朝風呂入ることも多いのですが。
セブンイレブンのスティックコーヒーはスーパーのものよりちょっと高めじゃないでしょうか?と言ってもしれているかもしれませんが。 まあ高くても私も旅行のときはコンビニよく利用しますが。 おなじみのドラッグストアがあればそちらに入りますがやっぱりコンビニより安いなぁと思って買いすぎちゃうkとも結構あります。
畳で敷布団の場合は片付けちゃいますね。 ココのところ洋室ばかりで和室は全然泊まってないので忘れていました。 洋室ばかりなのは洋室のほうがパソコンをいじれる机があるというのがあります。
免許はマイナンバーと普通の免許と両方頼みます。 マイナンバーだと他の情報も入っているので持ち歩きで落としたら困るというのがあるからです。 両方頼むとちょっと高かったのかな?
カップセブンさんは今のところは健康みたいなので良いと思いますが歳をどんどん取ってくるとアチコチ調子が悪くなってくると思いますのでそうすると医療費も結構掛かるようになります。
そこは人によって違いもありますが高齢になっても健康を維持するってけっこう大変なことかと思います。 何もしなくても健康のままの人もいるかと思いますがそういう人はよほど身体が頑丈にできているのでしょうね。
糖尿病で病院に通うようになって分かるようになったことは病院って年寄ばかりなんですよね。 若い人もいますが全体的な比率でいうと少ないです。
私も最近はお湯(白湯)を飲むことが多いですね。 水でも良いのですが白湯のほうがいに優しいと思うからです 業務スーパーあたりだと2L一本で50~60円ってところです。 かなり安いと思います。
私も余り夏の車中泊はやりたいとは思いません。 やはり軽ワゴン車のほうが車中泊に向いていますね。
そういえばバッテリータイプのドリル来ました。 まあドリルというかインパクトドリルというものです。 前に買った草刈り機のバッテリーが使えました。 マキタが出しているバッテリーが共通して使えるものが多いみたいですね バッテリーの割にはかなり強力に回るのでコンクリートでも穴あけれそうな気がします。
スマホのRAMディスクというのじゃないでしょうか? 前に少し話しましたがRAMディスクで容量を増やしても体感的な性能は殆ど変わらないと思います。 重い作業が多少軽くなるってところじゃないでしょうか。
こんばんは
今日もメジャーみました。4連勝なんて驚きです。 しららくは楽しい日が続きそうです。
Amazonのラジオはプライマリー会員の特典でですか? 最近はラジオあまり聞きませんが、外国のラジオならときどき聞いてます 何を言ってるのかわかりませんが、汗
一人で泊まっても12時くらいには寝てしまいますね、 夜中に温泉に入ると余計寝れなくなるのですが、気分が高揚するんだと思いますよ 風呂から上がってすぐ寝る話は聞いたことがないですよね笑
セブンイレブンのスティックコーヒーはスーパー180円くらいかな? 値段は見てませんでした。値段がいくらであっても買うしかありませんので そう言うときは値段見ないです。そんなに大差はないと思いますが。
ホテルにパソコンを持っていったことがなくて、なるべくならスマホ程度で良いかとなと思ってます。荷物にもなりますし、旅行先で真剣にパソコンをすることはありませんしね。現状ではスマホと+キーボードが最適かと思ってます。
水はイオン系の店で買うと70円程度で買えるのですが、あの水、あまりうまくないです。あれなら水道水と同じです。飲み比べましたが水道水と変わりませんでした まだアルプスの天然水の方が、買った水と言う感じがします。 業務スーパーでは買ったことがありませんね。
バッテリータイプのドリル良いですね、私はコードがついてるので使える場所が限定されてしまいます。インパクトレンチの機能もあるのでしたら、自転車にも使えそうですね。 欲しいですがー、年に何回使うかわかりませんので買えません(^^)
ラムブートです これはg64のことが書かれてます。
g64yは4+4みたいです。
カップセブンさん。
こんにちわ 開幕四連勝というのは44年ぶりらしいですね。 日本のプロ野球でもそうですがイイ選手が沢山いるチームほど勝率が高い、やはりいい選手を引っ張れるほどのお金があるチームのほうが有利そうです。
前に話したと思いますがEchoというのはAmazonのスマートスピーカーですね。関心がなければすぐに忘れちゃいますよね。 ラジオ自体はネットでスマホでも聞けますのでradikoとかこちらのサイトを最近良く聞いています。 https://www.jcbasimul.com/ こちらはほぼ地方のラジオ局ですが下のオレンジの再生ボタンを押すだけで全国のラジオ局を聞くことが出来ます。 大手はradikoで聞けばいいですし。
私の場合は其の日に撮った撮った写真の整理をしていると12時を回ってしまうことが多いですね。 温泉は一晩中空いている所もあるんですかね。 遅くてもだいたい夜中の1~2時とか閉まる所が多かったように思いますが。
スティックコーヒーはスーパーに売っているものだと26本で398円、前は30本くらい入っていたので一箱で一月持ったのですが物価高騰で本数が減っています。 セブンイレブンだと物によって違うようですが9本くらいで200円前後? 旅行の最中に買うにはちょうどいい量なのかもしれませんね。 スーパーのものと比べると高めですがコンビニで買うときはそう思わないというのは不思議ですね。
私もホテルに入る時は極力荷物を減らしたいのですがノートPCだとどうしても荷物になりますね、前は15インチのノートを持って入っていましたが面倒なのでパソコンバッグで持ち込んでいましたが今度はこの間買ったLet'snoteで持っていくつもりですが通常のノートより半分くらいなのでかなり荷物が減らされます。
ミネラルウオーターはあまり味は気にしたことはないですね。 日本は軟水が殆どなので違和感がないですが海外産だと硬水の所もあるので味の違いが結構感じられますね。 水道水をそのままペットボトルに入れて販売して儲けている人がいるとか前に聞いたことがありますw
ドリルは私もそんなに使う予定はないのでやすいのにしました。 メーカー製だと安くても倍以上の価格がしますね。 今のところ調子よく動いていますので結構使えそうな感じですが。
あと家と敷地内の管理整備をするために必要なものをいくつも買わなくてはならないので結構出費でそうです。
RAMディスクはOPPOのものにも装備されていますので増やして使っていますがRAMディスクは増やしても余り変わった感じがしないので気分的なもののほうが大きいのかもしれませんねw
こんにちは 今日もMLBで一日が終わりそう、先ほど全てが終了しました。 5連勝ですが、どこまで延びるのか、、わかりません、負ける気がしないです
EchoはAlexaなのですね?確認しました。 それで思ったのが、KindleはAlexaが乗ってるから、echo代わりになるんじゃないかと?その辺はちょっとわかりません。私は外国のラジオしか聞きませんが、それもできそうですね。
宿泊したホテルで写真の整理、そういえば前にお聞ききしましたが、私は温泉がメインなのでたぶんパソコンを持っていてもファイルの整理はしないと思います。 1週間とか2週間の連続だったらやるかもしれませんが。いまはちょっと考えにくいかんじですね
基本的に水は水道水を沸騰させて飲めばそれで良いので、生で飲むときだけペットボトル飲んでます。旅行で買う珈琲はスーパーに行くことは出来ないので、やはりセブンで無選択で買うしかありません。 この間思ったのですが高速道路の紙コップは珈琲飲むにはちょっと小さいです。口一杯までお湯入れましたけど笑
楽天から来年も同じ番号で使用できるとメールが来ました。これが何年続くのか?わかりません。ずっと無料で使わせてくれれば良いですけどね。
こんにちわ 五連勝ということは新記録でしょうか?
KindleもAlexaでEchoのように使えるはずです。 普通のスマホもアレクサアプリをインストールすれば使えますがKindleのほうが相性いいかもしれません。
外国の無料のネットラジオも探せば一杯ありますよ。 DJによるお喋りは早すぎて余り英語の勉強にならないような気もしますw 私の場合はほぼ音楽しか聞きませんw 前に話したかもしれませんがクラッシクの交響曲が多いです。 こう言うクラシックを聞くとぐっすりと眠れるからですw
写真のチェックは其の日にうまく撮れているか撮った写真のチェックですね。 こう言うときはだいたい泊まりのことがほとんどで日帰りの時は写真のチェックは車の中でしかしませんが。
今年も桜が咲き始めていますが行くかどうかちょっと迷っています。 来月前半まででしょうね。 今までも行かない年はありましたが天気が悪くタイミングが合わなくて行かなかったということがほとんどでしたが。
スーパーが駄目ならドラッグストアなら一杯ありますよ。 ドラッグストアってコンビニ並みにありますし結構田舎の方まで進出していて旅行に行ったときによく寄っています。 ドラッグストアはコンビニより駐車場が大きい所も多いので休憩にもうってつけですし。 最近は休憩する人も多いのか時間制限のうるさいドラッグストアも有りますが。 この間奈良に行った時も山寄りの田舎でしたがドラッグストアがあったのでドラッグストアで食材を買いましたし。
最近ではお弁当が置いてある所だと電子レンジが置いてあるお店も増えてきていますね。
楽天のデータ‐通信は設備投資にお金がかかっていそうですが電波だけなら原価なんかしれているのでタダでも結構行けるのかもしれませんね。 他の通信会社だと無制限のデータ‐通信だと安くても5000円前後取られますが楽天は2980円で遣っちゃってますから自分のところでアンテナを立てている強みもあるのでしょうけど実際は其れだけ安くしても問題ないということなのでしょうね。
こんばんは 五連勝が新記録かどうかわかりませんが、44年ぶりと聞いたので新記録では無いと思いますね。最高ではレッドソックスの7連勝と言ってました。その事も初めて知りました。
KindleがAlexaの機能がありますから、たぶんですがEchoと同じようなことは出来るのだと思ってます。ちなみにAlexaのアプリは削除できません。KindleでAlexa要らないから何度も消そうとしましたが消えないです笑、使ったことはありません。
外国のネットラジオもたまには聞きますが、ほとんど聞き取れません笑。いつもだいたい聞いているのは日本のAFNですね。あまり有名ではありませんが、日本に常駐してるアメリカ人向けに放送してる番組でアメリカ基地から発信されてます。ほとんどは音楽と日本で生活する注意点や催しのお知らせ、あとはアメリカのニュースでしょうか。
関東地方だとAM放送の810MHzになります。関西はわかりません。その地方の米軍基地から発信されてるので周波数は異なると思います。聞くのはほとんどがこれですね。なので、ネットでも聞けるのですがほとんどAM放送になります。
クラッシクはほとんど聞いてなくて、どちらか言うとジャズ専で、特にモダンジャズを好んで聞いてます。ジャズ良いですよー。
パソコンは写真のチェックでしたか、写真は人によっていろんな楽しみ方がありますから、ホテルで写真を楽しむワクワク感はあるでしょうね、私の場合はホテルや旅館だとせいぜいスマホ程度でしょうか。旅行を楽しむ方が多いですね、写真は撮っても確認することは無いです。
これから旅行の時にはドラッグストアで購入します。その方が少し安そう。パンなどは確かに値引いて売ってることはありますね、品種は少ないですが、安い方が良いですからね。ではこれからはそのようにしましょう。
スーパーだとお弁当を暖める電子レンジが置いてあることがありますね、車の後部座席で食べたことはあります。スーパーで食べた時はそのままゴミが捨てられる利点があります。ドラッグストアーで弁当は見たことないですが、おにぎりは見たことあります。
楽天のスマホはこの状態でしたら、毎年同じ電話番号で更新が出来そうな気がしてきました。実質は8月の契約なので、今回更新をしましたので来年の8月まで使えることになります。毎年も年度始めに更新の手続きが来る感じでしょうか (でも絶対ではありませんので人にはお勧めはできません)
ただ楽天のショップで、もし配当としての無料通話を打ち切ったときに、その番号はもらえるのか?楽天のスマホとして(通常の有料)使えるか聞いたら、わからないそうです。何も決めてないと言うことでしょう。
私の感では、そのまま通常の有料に更新か、株主だけ一律、月に980円とか?そんな形になるんじゃないかなーと思ってます。いきなりやめる、番号は無効と言うことはないと思います。今日の時点で1株884.7円ですから、買うなら8万8千程度になりますね。
カップセブンさん
おはようございます。
昨日お昼に書き込んだのですが書き込まれていませんね。
2度目です、送信ボタンを押して送信されたのを確認したところまでは確認したのですが?
価格COMのときでもありましたが原因が分かりません。
両方ともスマホからだったと思いますがスマホからは基本長文は書かないので珍しく頑張って長文を書いたのにスマホの場合は基本バックアップは取ってないので面倒くさいです(苦笑)
朝風呂は目が覚めていいですね。
私の場合、家ではシャワーが多いですがw
月イチで温泉は良さそうですね、健康的にもいいように思います。
コーヒーは旅行ではスティックタイプのものが荷物にならなくていいですよ。サトウとかミルクの入ったブレンドタイプもありますがコーヒーのみというものもありますのでコップはカップセブンさんも行っていた高速の休憩所で貰うか百均で買ったものを車に積んで置くのもいいですしお湯はコンビニで貰うとか。まあコンビニで売っているカップタイプが一番面倒がないのでいいと思いますが。
私はホテルとか旅館では布団とか結構キレイに寝るんですよw
使ってないんじゃないかと思うほどキレイにw
家じゃグジャグジャなんですがw
余り汚すと片付ける人に悪いなと思ってしまうもので。
泊まったホテルの写真は記録として必ず撮るようにしてますが朝起きた時の写真です。枕は寝ていたのでちょっとシワが出ていますが布団はほとんど乱れていませんw

年金ネットはマイナカードで年金を登録する時に必ず年金ネットのサイトに登録しなければならないので選択の余地がないんですよね。
もちろん年金ネットのサイトでどれだけもらえるか何時でも確認することは出来ます。毎年年金の通知を待つ必要はないですね。
私も最低限の方のラインなので殆ど増えるということはないと思っていますが減らされる方が心配なので見ているというのがあります。
今のところは多くもらう人のほうが減らされることが多いようですがこの先余り貰ってない人達からも減らされる可能性も0ではないようにおもいますし社会保障が圧迫されていけば厚生年金も払ってきたのに国民年金並に減らされてしまうとかまったくないとは言えないようにおもったりもしますので。
生活保護に関しては各自治体によって簡単に貰えるところとなかなか貰えない自治体もあるようなので問題になっている所は簡単にもらえちゃっている自治体なのでしょうね。
本来ならもらえる条件が揃っているのにも関わらずもらえずに餓死した高齢者の人もいたらしいですから自治体によって差が有りすぎる気もします。京都の方だったらしいですよ。
大阪?あたりだったら簡単に貰えるとか聞いた覚えたあります。
世界的に見て日本の水道水はかなりキレイみたいですよ。
水道水が飲めるなんて日本以外なかなか無いとか?
なのでミネラルウォーターが流行りだした頃に水道水があるからミネラルウォーターなんて買うのはいかがなものかと言う人もいたように思います。私も水道派だったのですが最近はミネラルウオーターよく買っています。
カルキ臭いとかいう人もいますがそれも生の水の中には細菌とか回虫みたいなのがいるようなので消毒のために行っているものなので致し方ないように思いますが。
むかしシンガポールに旅行した時にホテルの水道水飲んだこと有りましたがなんとも有りませんでしたw
本当は飲まないほうが良かったみたいです^^
車の下って座席の下にはカーペットぽい物が敷き詰められていますが其の下は鉄板ですからねぇ。
冷えやすいというのは致し方ないように思います。
たしかに冬だと暖房切ると足元が冷えてくるのが早いですからね。
思い出しましたが昔自衛隊の真冬の演習の時に車両の中で仮眠しましたが下が鉄板でしたので底冷えが半端なかったです。
夏の車中泊は私も暑いので余り遣ったことがないのですがエアコン付けて寝るしかないのでしょうね。エアコンをずっと付けて寝るとオーバーヒートしそうですが問題はないみたいです。ただし熱帯夜だと駐車して寝ると軽自動車のエアコンだとパワーがないので冷えが悪いかもしれませんね。夜なら山みたいな涼しいところならまずいいとは思いますが。
高速道路のSAPAでエアコンつけっぱなしで2~3時間位仮眠したことは何度かあります。
5時間つけっぱなしで1000円くらいのガソリンの消費量という話です。
ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは
今日はMLBみてました。ひまな人はみな見てるような気がします。
送信ボタンを押したつもりで押されたないこと私も経験してます
画面がそのまま残っていて、送信ボタン押したら送信されましたが
作成から半日が経過してて、内容がちょっと違うことがあります笑
温泉に行くと朝風呂は必ず入りますね
朝食が来るまでに暇だったりすることもあるし、時間がもったいないと言うのもあります、もちろん食べてからまた入るのですがww
コーヒーは旅行でスティックタイプですが、いまどこでも売ってるのでセブンイレブンで簡単に調達できるのは良いですね。ちょっと糖分をとりすぎかな?と思いますが、旅行くらいは、そういうことはあまり考えず飲んじゃいますね。
レギュラータイプの湯をそそぐタイプでも良いのですが、あれはごみがでるので、茶漉しに置いてく?それでも良いですけどね。なるべくならやっぱりスティックでしょうか。レギュラーはガスト行けば良いですものね。
布団を片付ける人はどのみちシーツを剥がしますので、
キレイにまで直しませんが、帰りには適当に折り曲げておきます。
今回は部屋食だったので、朝風呂に入っていたら朝御飯を片付けるときに
一緒に布団も無くなってました。
年金ネットはマイナカードでしたか?私はマイナンバー持ってませんので
わかりませんでした。最後の最後まで作りません笑。あれは無意味ですw
免許の更新もマイナンバー無しで行いました。
年金額はあまり変わることはないですが、世の中の値上げがあるので、差し引き、収入は減ることなりますね。なるげく自炊したり、高いものは買わない。その代わり旅行などの心が豊かになる方向で生活するしかないですね
日本の水道水は飲めるのですが、私はあまり飲んだことがありません
お湯にしてから飲みますね。白湯です。
無機物は変わりませんが、有害な有機物は無くなってると確信してます。
だいたいは買ったお茶か、珈琲か、白湯か、ですね
水は買っても2リットルで100円なので、そんな高くないかな?
だいたいSUNTORYアルプスの天然水かってます。あれが一番安いかな
シンガポールの水は飲めると思いますよ。怖いですけど。
夏の車中泊はたぶんやらないですね。もしするなら、山の方の道の駅とか?
あまり考えたことがないので、やっぱしないです。春と秋が良いですよー。
私は車中泊ではなくて、ああやって、車の中でごろごろすることがあります
横になりたいなーと思ったらやりますね、昼寝もしますし。
そういえば、モトローラのスマホですがラムブートと言うのがあって、デホルトで8+4で12になってますがラムブートしてしなくても関係ないみたいです。
モトローラだけの機能なんですかね?他のスマホでは聞いたことがありません。
カップセブンさん こんばんわ
メジャーが始まりましたので暇が潰せますね。
私は最近、AmazonのEchoでラヂヲを聞くのが多くなっています。
結局ラジオからテレビを見るようになったのもありますが普通のラジオだと入りが悪い場所ばかりだったということもラジオを聞かなくなった原因だったように思います。
今だとネットでどこでもきれいに聞けますし
送信ボタンを押したつもりが押してなかったというのは私も何度かありますw
その場合書いた画面がそのまま残っていることが多いのですがw
一人で泊まると遅くまでおきているので朝起きるの遅いです、なので朝風呂はいらないことも多いですね。
他の人とと泊まると他の人が早く寝る人も多いので(或いは酔っ払って寝ちゃう?w)ソレにつられて早めに寝るので朝風呂入ることも多いのですが。
セブンイレブンのスティックコーヒーはスーパーのものよりちょっと高めじゃないでしょうか?と言ってもしれているかもしれませんが。
まあ高くても私も旅行のときはコンビニよく利用しますが。
おなじみのドラッグストアがあればそちらに入りますがやっぱりコンビニより安いなぁと思って買いすぎちゃうkとも結構あります。
畳で敷布団の場合は片付けちゃいますね。
ココのところ洋室ばかりで和室は全然泊まってないので忘れていました。
洋室ばかりなのは洋室のほうがパソコンをいじれる机があるというのがあります。
免許はマイナンバーと普通の免許と両方頼みます。
マイナンバーだと他の情報も入っているので持ち歩きで落としたら困るというのがあるからです。
両方頼むとちょっと高かったのかな?
カップセブンさんは今のところは健康みたいなので良いと思いますが歳をどんどん取ってくるとアチコチ調子が悪くなってくると思いますのでそうすると医療費も結構掛かるようになります。
そこは人によって違いもありますが高齢になっても健康を維持するってけっこう大変なことかと思います。
何もしなくても健康のままの人もいるかと思いますがそういう人はよほど身体が頑丈にできているのでしょうね。
糖尿病で病院に通うようになって分かるようになったことは病院って年寄ばかりなんですよね。
若い人もいますが全体的な比率でいうと少ないです。
私も最近はお湯(白湯)を飲むことが多いですね。
水でも良いのですが白湯のほうがいに優しいと思うからです
業務スーパーあたりだと2L一本で50~60円ってところです。
かなり安いと思います。
私も余り夏の車中泊はやりたいとは思いません。
やはり軽ワゴン車のほうが車中泊に向いていますね。
そういえばバッテリータイプのドリル来ました。
まあドリルというかインパクトドリルというものです。
前に買った草刈り機のバッテリーが使えました。
マキタが出しているバッテリーが共通して使えるものが多いみたいですね
バッテリーの割にはかなり強力に回るのでコンクリートでも穴あけれそうな気がします。
スマホのRAMディスクというのじゃないでしょうか?
前に少し話しましたがRAMディスクで容量を増やしても体感的な性能は殆ど変わらないと思います。
重い作業が多少軽くなるってところじゃないでしょうか。
ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは
今日もメジャーみました。4連勝なんて驚きです。
しららくは楽しい日が続きそうです。
Amazonのラジオはプライマリー会員の特典でですか?
最近はラジオあまり聞きませんが、外国のラジオならときどき聞いてます
何を言ってるのかわかりませんが、汗
一人で泊まっても12時くらいには寝てしまいますね、
夜中に温泉に入ると余計寝れなくなるのですが、気分が高揚するんだと思いますよ
風呂から上がってすぐ寝る話は聞いたことがないですよね笑
セブンイレブンのスティックコーヒーはスーパー180円くらいかな?
値段は見てませんでした。値段がいくらであっても買うしかありませんので
そう言うときは値段見ないです。そんなに大差はないと思いますが。
ホテルにパソコンを持っていったことがなくて、なるべくならスマホ程度で良いかとなと思ってます。荷物にもなりますし、旅行先で真剣にパソコンをすることはありませんしね。現状ではスマホと+キーボードが最適かと思ってます。
水はイオン系の店で買うと70円程度で買えるのですが、あの水、あまりうまくないです。あれなら水道水と同じです。飲み比べましたが水道水と変わりませんでした
まだアルプスの天然水の方が、買った水と言う感じがします。
業務スーパーでは買ったことがありませんね。
バッテリータイプのドリル良いですね、私はコードがついてるので使える場所が限定されてしまいます。インパクトレンチの機能もあるのでしたら、自転車にも使えそうですね。
欲しいですがー、年に何回使うかわかりませんので買えません(^^)
ラムブートです
これはg64のことが書かれてます。
g64yは4+4みたいです。
カップセブンさん。
こんにちわ
開幕四連勝というのは44年ぶりらしいですね。
日本のプロ野球でもそうですがイイ選手が沢山いるチームほど勝率が高い、やはりいい選手を引っ張れるほどのお金があるチームのほうが有利そうです。
前に話したと思いますがEchoというのはAmazonのスマートスピーカーですね。関心がなければすぐに忘れちゃいますよね。
ラジオ自体はネットでスマホでも聞けますのでradikoとかこちらのサイトを最近良く聞いています。
https://www.jcbasimul.com/
こちらはほぼ地方のラジオ局ですが下のオレンジの再生ボタンを押すだけで全国のラジオ局を聞くことが出来ます。
大手はradikoで聞けばいいですし。
私の場合は其の日に撮った撮った写真の整理をしていると12時を回ってしまうことが多いですね。
温泉は一晩中空いている所もあるんですかね。
遅くてもだいたい夜中の1~2時とか閉まる所が多かったように思いますが。
スティックコーヒーはスーパーに売っているものだと26本で398円、前は30本くらい入っていたので一箱で一月持ったのですが物価高騰で本数が減っています。
セブンイレブンだと物によって違うようですが9本くらいで200円前後?
旅行の最中に買うにはちょうどいい量なのかもしれませんね。
スーパーのものと比べると高めですがコンビニで買うときはそう思わないというのは不思議ですね。
私もホテルに入る時は極力荷物を減らしたいのですがノートPCだとどうしても荷物になりますね、前は15インチのノートを持って入っていましたが面倒なのでパソコンバッグで持ち込んでいましたが今度はこの間買ったLet'snoteで持っていくつもりですが通常のノートより半分くらいなのでかなり荷物が減らされます。
ミネラルウオーターはあまり味は気にしたことはないですね。
日本は軟水が殆どなので違和感がないですが海外産だと硬水の所もあるので味の違いが結構感じられますね。
水道水をそのままペットボトルに入れて販売して儲けている人がいるとか前に聞いたことがありますw
ドリルは私もそんなに使う予定はないのでやすいのにしました。
メーカー製だと安くても倍以上の価格がしますね。
今のところ調子よく動いていますので結構使えそうな感じですが。
あと家と敷地内の管理整備をするために必要なものをいくつも買わなくてはならないので結構出費でそうです。
RAMディスクはOPPOのものにも装備されていますので増やして使っていますがRAMディスクは増やしても余り変わった感じがしないので気分的なもののほうが大きいのかもしれませんねw
ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは
今日もMLBで一日が終わりそう、先ほど全てが終了しました。
5連勝ですが、どこまで延びるのか、、わかりません、負ける気がしないです
EchoはAlexaなのですね?確認しました。
それで思ったのが、KindleはAlexaが乗ってるから、echo代わりになるんじゃないかと?その辺はちょっとわかりません。私は外国のラジオしか聞きませんが、それもできそうですね。
宿泊したホテルで写真の整理、そういえば前にお聞ききしましたが、私は温泉がメインなのでたぶんパソコンを持っていてもファイルの整理はしないと思います。
1週間とか2週間の連続だったらやるかもしれませんが。いまはちょっと考えにくいかんじですね
基本的に水は水道水を沸騰させて飲めばそれで良いので、生で飲むときだけペットボトル飲んでます。旅行で買う珈琲はスーパーに行くことは出来ないので、やはりセブンで無選択で買うしかありません。
この間思ったのですが高速道路の紙コップは珈琲飲むにはちょっと小さいです。口一杯までお湯入れましたけど笑
楽天から来年も同じ番号で使用できるとメールが来ました。これが何年続くのか?わかりません。ずっと無料で使わせてくれれば良いですけどね。
カップセブンさん
こんにちわ
五連勝ということは新記録でしょうか?
KindleもAlexaでEchoのように使えるはずです。
普通のスマホもアレクサアプリをインストールすれば使えますがKindleのほうが相性いいかもしれません。
外国の無料のネットラジオも探せば一杯ありますよ。
DJによるお喋りは早すぎて余り英語の勉強にならないような気もしますw
私の場合はほぼ音楽しか聞きませんw
前に話したかもしれませんがクラッシクの交響曲が多いです。
こう言うクラシックを聞くとぐっすりと眠れるからですw
写真のチェックは其の日にうまく撮れているか撮った写真のチェックですね。
こう言うときはだいたい泊まりのことがほとんどで日帰りの時は写真のチェックは車の中でしかしませんが。
今年も桜が咲き始めていますが行くかどうかちょっと迷っています。
来月前半まででしょうね。
今までも行かない年はありましたが天気が悪くタイミングが合わなくて行かなかったということがほとんどでしたが。
スーパーが駄目ならドラッグストアなら一杯ありますよ。
ドラッグストアってコンビニ並みにありますし結構田舎の方まで進出していて旅行に行ったときによく寄っています。
ドラッグストアはコンビニより駐車場が大きい所も多いので休憩にもうってつけですし。
最近は休憩する人も多いのか時間制限のうるさいドラッグストアも有りますが。
この間奈良に行った時も山寄りの田舎でしたがドラッグストアがあったのでドラッグストアで食材を買いましたし。
最近ではお弁当が置いてある所だと電子レンジが置いてあるお店も増えてきていますね。
楽天のデータ‐通信は設備投資にお金がかかっていそうですが電波だけなら原価なんかしれているのでタダでも結構行けるのかもしれませんね。
他の通信会社だと無制限のデータ‐通信だと安くても5000円前後取られますが楽天は2980円で遣っちゃってますから自分のところでアンテナを立てている強みもあるのでしょうけど実際は其れだけ安くしても問題ないということなのでしょうね。
ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは
五連勝が新記録かどうかわかりませんが、44年ぶりと聞いたので新記録では無いと思いますね。最高ではレッドソックスの7連勝と言ってました。その事も初めて知りました。
KindleがAlexaの機能がありますから、たぶんですがEchoと同じようなことは出来るのだと思ってます。ちなみにAlexaのアプリは削除できません。KindleでAlexa要らないから何度も消そうとしましたが消えないです笑、使ったことはありません。
外国のネットラジオもたまには聞きますが、ほとんど聞き取れません笑。いつもだいたい聞いているのは日本のAFNですね。あまり有名ではありませんが、日本に常駐してるアメリカ人向けに放送してる番組でアメリカ基地から発信されてます。ほとんどは音楽と日本で生活する注意点や催しのお知らせ、あとはアメリカのニュースでしょうか。
関東地方だとAM放送の810MHzになります。関西はわかりません。その地方の米軍基地から発信されてるので周波数は異なると思います。聞くのはほとんどがこれですね。なので、ネットでも聞けるのですがほとんどAM放送になります。
クラッシクはほとんど聞いてなくて、どちらか言うとジャズ専で、特にモダンジャズを好んで聞いてます。ジャズ良いですよー。
パソコンは写真のチェックでしたか、写真は人によっていろんな楽しみ方がありますから、ホテルで写真を楽しむワクワク感はあるでしょうね、私の場合はホテルや旅館だとせいぜいスマホ程度でしょうか。旅行を楽しむ方が多いですね、写真は撮っても確認することは無いです。
これから旅行の時にはドラッグストアで購入します。その方が少し安そう。パンなどは確かに値引いて売ってることはありますね、品種は少ないですが、安い方が良いですからね。ではこれからはそのようにしましょう。
スーパーだとお弁当を暖める電子レンジが置いてあることがありますね、車の後部座席で食べたことはあります。スーパーで食べた時はそのままゴミが捨てられる利点があります。ドラッグストアーで弁当は見たことないですが、おにぎりは見たことあります。
楽天のスマホはこの状態でしたら、毎年同じ電話番号で更新が出来そうな気がしてきました。実質は8月の契約なので、今回更新をしましたので来年の8月まで使えることになります。毎年も年度始めに更新の手続きが来る感じでしょうか
(でも絶対ではありませんので人にはお勧めはできません)
ただ楽天のショップで、もし配当としての無料通話を打ち切ったときに、その番号はもらえるのか?楽天のスマホとして(通常の有料)使えるか聞いたら、わからないそうです。何も決めてないと言うことでしょう。
私の感では、そのまま通常の有料に更新か、株主だけ一律、月に980円とか?そんな形になるんじゃないかなーと思ってます。いきなりやめる、番号は無効と言うことはないと思います。今日の時点で1株884.7円ですから、買うなら8万8千程度になりますね。