縁側

縁側8 / 35

143 コメント
764 views
2 フォロー
35
ビンボー怒りの脱出 2025/03/29 (土) 01:29:02

カップセブンさん こんばんわ

メジャーが始まりましたので暇が潰せますね。
私は最近、AmazonのEchoでラヂヲを聞くのが多くなっています。
結局ラジオからテレビを見るようになったのもありますが普通のラジオだと入りが悪い場所ばかりだったということもラジオを聞かなくなった原因だったように思います。
今だとネットでどこでもきれいに聞けますし

送信ボタンを押したつもりが押してなかったというのは私も何度かありますw
その場合書いた画面がそのまま残っていることが多いのですがw

一人で泊まると遅くまでおきているので朝起きるの遅いです、なので朝風呂はいらないことも多いですね。
他の人とと泊まると他の人が早く寝る人も多いので(或いは酔っ払って寝ちゃう?w)ソレにつられて早めに寝るので朝風呂入ることも多いのですが。

セブンイレブンのスティックコーヒーはスーパーのものよりちょっと高めじゃないでしょうか?と言ってもしれているかもしれませんが。
まあ高くても私も旅行のときはコンビニよく利用しますが。
おなじみのドラッグストアがあればそちらに入りますがやっぱりコンビニより安いなぁと思って買いすぎちゃうkとも結構あります。

畳で敷布団の場合は片付けちゃいますね。
ココのところ洋室ばかりで和室は全然泊まってないので忘れていました。
洋室ばかりなのは洋室のほうがパソコンをいじれる机があるというのがあります。

免許はマイナンバーと普通の免許と両方頼みます。
マイナンバーだと他の情報も入っているので持ち歩きで落としたら困るというのがあるからです。
両方頼むとちょっと高かったのかな?

カップセブンさんは今のところは健康みたいなので良いと思いますが歳をどんどん取ってくるとアチコチ調子が悪くなってくると思いますのでそうすると医療費も結構掛かるようになります。

そこは人によって違いもありますが高齢になっても健康を維持するってけっこう大変なことかと思います。
何もしなくても健康のままの人もいるかと思いますがそういう人はよほど身体が頑丈にできているのでしょうね。

糖尿病で病院に通うようになって分かるようになったことは病院って年寄ばかりなんですよね。
若い人もいますが全体的な比率でいうと少ないです。

私も最近はお湯(白湯)を飲むことが多いですね。
水でも良いのですが白湯のほうがいに優しいと思うからです
業務スーパーあたりだと2L一本で50~60円ってところです。
かなり安いと思います。

私も余り夏の車中泊はやりたいとは思いません。
やはり軽ワゴン車のほうが車中泊に向いていますね。

そういえばバッテリータイプのドリル来ました。
まあドリルというかインパクトドリルというものです。
前に買った草刈り機のバッテリーが使えました。
マキタが出しているバッテリーが共通して使えるものが多いみたいですね
バッテリーの割にはかなり強力に回るのでコンクリートでも穴あけれそうな気がします。

スマホのRAMディスクというのじゃないでしょうか?
前に少し話しましたがRAMディスクで容量を増やしても体感的な性能は殆ど変わらないと思います。
重い作業が多少軽くなるってところじゃないでしょうか。

通報 ...