pve鍵高すぎて詰み
PvEの方、1回入るだけで300万する... ラボ黒通いしててよかった
現在PvE1回700万、ちなみにSoTの方は1200万という
ワイプがないとこうなるんだよな。インフレが進んでひどいことになる
Woodsのマーカー、カルト村がsecondです。撃ち負けて2レイドになった男より
どこのタイミングでの変更かはわかりませんが、マーカー設置場所が「Woodsで」「Customsで」「Shorelineで2つ目の」「Shorelineで」(タスク上から順)に変更されています。初めてこのタスクを受けるので、実際マップ上でどこに変わったかはわかりませんが、ご報告まで。
不具合だろうけどあるとしたら水没村の教会なんかな?
文脈上ショアラインで2つ目の下に1つ目がくるとは考えにくいので、英語表記に変更してみたらwoods2個目とかなるのではないでしょうか?
英語表記にしたら該当箇所が「the second ~woods」になること確認しました。ですが日本語に戻すとshorelineのままです。再起、ファイルチェックは実施してます。誤訳ですかね。
shoaが2つあるのはバグですか?
上の見てなかったので解決しました
shorelineのマークド部屋マーカー設置不可。PVEモード。
普通に昨日PvEでやったけどおけたよ、部屋の中の浴槽のほう行けば置けない?
浴槽付近もくまなく設置できるか確認しましたが、設置できず。マーカーがいけないのかとフレンドのマーカーなども使用しましたが、出来ませんでしたり
今日やったけど置けたよ。床に置けなかったけど、部屋中央で吊られてる豚に設置出来た。
ウッズにマーカー二つ設置ではなく、ショアラインに二つ設置に変更されたのでしょうか?
いくつか上に書いてありますが、だいぶ前からある日本語訳の誤訳です。英語にするとWOODSって書いてあります。
ウッズの伐採横のところが雪で全くわからん…何かしら目印みたいなのってあったりしますか?
この動画の4:27あたりから、英語ですが伐採横の設置場所の説明があります。参考にしていただければ幸いです。
PVEで残1回の鍵480万で買ってヴァイオレットキーとカードケース出て元取れた
pve鍵高すぎて詰み
PvEの方、1回入るだけで300万する... ラボ黒通いしててよかった
現在PvE1回700万、ちなみにSoTの方は1200万という
ワイプがないとこうなるんだよな。インフレが進んでひどいことになる
Woodsのマーカー、カルト村がsecondです。撃ち負けて2レイドになった男より
どこのタイミングでの変更かはわかりませんが、マーカー設置場所が「Woodsで」「Customsで」「Shorelineで2つ目の」「Shorelineで」(タスク上から順)に変更されています。初めてこのタスクを受けるので、実際マップ上でどこに変わったかはわかりませんが、ご報告まで。
不具合だろうけどあるとしたら水没村の教会なんかな?
文脈上ショアラインで2つ目の下に1つ目がくるとは考えにくいので、英語表記に変更してみたらwoods2個目とかなるのではないでしょうか?
英語表記にしたら該当箇所が「the second ~woods」になること確認しました。ですが日本語に戻すとshorelineのままです。再起、ファイルチェックは実施してます。誤訳ですかね。
shoaが2つあるのはバグですか?
上の見てなかったので解決しました
shorelineのマークド部屋マーカー設置不可。PVEモード。
普通に昨日PvEでやったけどおけたよ、部屋の中の浴槽のほう行けば置けない?
浴槽付近もくまなく設置できるか確認しましたが、設置できず。マーカーがいけないのかとフレンドのマーカーなども使用しましたが、出来ませんでしたり
今日やったけど置けたよ。床に置けなかったけど、部屋中央で吊られてる豚に設置出来た。
ウッズにマーカー二つ設置ではなく、ショアラインに二つ設置に変更されたのでしょうか?
いくつか上に書いてありますが、だいぶ前からある日本語訳の誤訳です。英語にするとWOODSって書いてあります。
ウッズの伐採横のところが雪で全くわからん…何かしら目印みたいなのってあったりしますか?
この動画の4:27あたりから、英語ですが伐採横の設置場所の説明があります。参考にしていただければ幸いです。
PVEで残1回の鍵480万で買ってヴァイオレットキーとカードケース出て元取れた