お疲れ様です。「特定の条件下で特定の操作により、カスタムパレットに登録した連続する建築物の登録を一括して取り消すことができる仕様(曖昧な表現で申し訳ありません)」が以前より存在しますが、この仕様は「特定の条件下で特定の操作により、カスタムパレットに登録した連続する建築物の登録が意図せず消失する不具合」とも言えなくも無く、今後問題が表面化する可能性を秘めています。
「特定の条件下で特定の操作により、カスタムパレットに登録した連続する建築物の登録を一括して取り消すことができる仕様」を利用するには、まず他の関連する仕様を利用して「特定の条件」を満たす必要があります。
ver1.09の件など、度重なる公式サイトでの登場によって「なし」という仕様の存在は広く知られるところとなり、既に多くの方がご存じかと思いますので、今回はこれを利用します。アイテムの「なし」にアクセスする方法はver1.15までに複数確認されています(そして殆どがこっそり修正されています)が、伝統的かつ簡単な方法の一つは以下の通りです。簡単なので既にご存じかもしれません。(新規ダウンロードしたver1.15の新規ゲームでも確認しました)
- ニュートラル状態からキャンセルキーでアイテムメニューを開き、
- アイテムカテゴリの任意のアイテムを選択した状態で、
- そのままサブキーでカスタムパレットを呼び出し、
- 任意の枠で決定キーを押して選択したアイテムを登録し、
- もう一度同じ枠で決定キーを押した時、
- そのアイテムと同じアイテムがカスタムパレット内に1枠も存在しない場合、手持ちが「なし」になります。
この操作によって「特定の条件」の一つが満たされ、他の仕様に影響を与えることができます。
「特定の条件」を満たす方法はいくつかあるのですが、その中でも今回この方法を選んだのは「この方法は一般的なユーザが普遍的なプレイングの課程においてこの仕様の一端に気がつく可能性が高い(つまり放置していても一般的なテスターから報告が上がってくる可能性が高い)」ことに加えて、今回もう一点特別な理由があります。
本件を含む仕様群は既にSpeedrunなどにおいて抜群の効果があると認められており、その他の仕様を明かす事を彼(または彼女)らが現時点で必要であると考えていないからです。
「仕様群の一部」の説明のためにこの仕様を公開するということは「是非も無くこの仕様は変更されるではずである」が彼らの共通認識であり、彼らの一部が公開に反対する理由の1つでもありました。他の仕様はこれとは比べ物にならないぐらい有用なので、これは本件を説明するために彼らが消極的に差し出す事を決定した"生け贄"です。
とあるきっかけ(私が提出した要望による影響)により「この仕様群の一部が我々に提供する利便性よりも、将来一般ユーザに混乱を及ぼすリスクの方が高まりつつある」と彼らに判断され、「例え利便性が認められる仕様が変更される事になろうとも、開発動機が高いうちに、ソフトウェア品質向上のために制作者に裁定を仰ぐべきである」が60%ぐらいで主流となりました。しかし「その仕様が問題視される可能性が浮上しない限り裁定を仰ぐべきではない」というのが基本的に彼/彼女らの総意です。申し訳ございません!
しかし、私が彼らに手を貸している(本件が議論に至った責任問題、今回公開する仕様の属する仕様群の発見者である事、そして主に言語の問題で本件を報告する事に関して一任されました)のは、将来的に何方からか「この部分だけの修正依頼」が出た場合、部分修正を行いますと他の部分にも影響が出る可能性が非常に高いため「仕様の更なる複雑化を招かないようにするために今行う事が重要だ」と彼らに力説されたからです。
よって本件の報告は不本意ですが"情報が限定的"になります。この当たりの事も詳しく書いていたのですが50行4000文字制限に阻まれてしまいました。削りまくりましたがこの量です。 申し訳ございません!
そしてこの方法で条件を満たした場合、副次的効果をもたらす事が明らかになっており、今回はその中の1つを報告します。
1.そのままキャンセルボタンでカスタムパレットを閉じてアイテムメニューに戻り、再びサブキーを押す、またはキャンセルしてメニューを閉じ、ニュートラル状態からキャンセル長押しでカスタムパレットを呼び出した時、特定の処理が実行されます。
カスタムパレットの「最後に選択して決定キーを押した枠」の次の枠(1つ右の枠)の登録が建築カテゴリ(建築物)である場合、その枠の登録が取り消されます。
この枠が行の一番右端の場合、一つ下の行の一番左の枠に影響を及ぼします。
この操作によって登録が取り消される時、取り消される枠の次の枠の登録が建築カテゴリである場合、同様に登録が取り消されます。
この処理は「登録が取り消された枠の次の枠」が、「未登録(「なし」)または建築カテゴリである間」続きます。
この処理で登録が取り消される枠の数は、最低1枠から最大49枠までの範囲です。
2.上記1を行わずそのまま続けて決定キーを押した(つまり決定キーを3連打した)場合、直ちに特定の処理が実行されます。
この状態から続けてカーソルを移動し他の枠(A)で決定キーを押した場合、その1枠(A)の登録が取り消されます(これは一見すると「なし」が上書きされたように見えます)が、
続けてカーソルを移動し他の枠(B)で決定キーを押した場合、先に選んだ枠(A)から特定の処理が実行されます。
続けてカーソルを移動し他の枠(C)で決定キーを押した場合、先に選んだ枠(B)から特定の処理が実行されます。
これは決定キーが押されるたびに、カスタムパレットを閉じるか、取り消される登録が無くなるまで続きます。
カスタムパレットに建築物を敷き詰め、醤油や大型爆弾などお好みのアイテムでお試し下さい。最初の2分ぐらいは面白いと思います(体験談)。ver1.15新規ゲームですと木の床と、近くに生えている草などが最初から使えますので、簡単に体験できるかと思います。試した方のうち1人が「うちでは何も起こらないと思う」と発言しており、環境によって何も起こらないという事もありえるのかもしれません。満たしている「特定の条件」によっては今回報告する仕様とは異なる別の仕様が顔を出す事も大いに考えられます。
これらの仕様が「カスタムパレットに登録した連続する建築物の登録を一括して取り消す」以外に、ゲームの動作にどのような影響を与えるのかは現在私からはお答えできません。 申し訳ありません!
これらの仕様を知らないユーザの手持ちアイテムが「なし」にならなければ問題が表面化しないため、今回公開したこの方法では手持ちに出来ないようにする事を提案します。手持ちのアイテムが「なし」になる事そのものには他に有用な仕様が存在するからです。世の中には「なし」が無くなると困る人が若干名ですが確かに居ます。
毎回大変なお手間をお掛けしますが、もし問題となる可能性がありましたら仕様変更の検討をお願いいたします。もし問題となるのでしたらこの投稿は削除して頂いても構いません。
情報量に圧倒されておりますがとりあえずご提案通りなしが手持ちにならないようにしておきます!
他にも登録消去からも手持ち化可能のようでしたのでそちらもできないようにしておきます!
詳しいご説明、本当にありがとうございます!
とりあえず発見、報告していただいたバグは修正していきたいと思います!