warframe wikiコメント欄用

Wiki用コメント欄(STYANAX4番ビルド) / 9

17 コメント
views
0 フォロー
9
ページ作成者 2023/03/21 (火) 13:17:37 cf8fe@338b5

色々と情報ありがとうございます。情報をもとに検証して情報を追記しました。EPITAPH、KOMPRESSAでの感染異常撒きは完全に盲点でした。耐久面は、毒ダメージをオーバーシールドで防げるのはHILDRYNのみっぽい(シミュラクラだと貫通されました)のでやはりQTもしくはRGが必須かなと思います。

通報 ...
  • 10
    ページ作成者 2023/03/21 (火) 13:21:59 cf8fe@338b5 >> 9

    腐食+火炎構成は試したのですが、最大まで装甲を削っても1割残り、鋼だとそれでも軽減してくるので、装甲を減らして槍そのものの火力で倒すより感染火炎構成で切断dotで削り切った方が早かったです。セカンダリで感染異常を撒く場合アラクネかswapのどちらかで十分(シールド持ち以外)のため、ビルド幅を広げられるかと思います。

    11
    名前なし 2023/03/21 (火) 13:51:02 修正 267c9@cae93 >> 10

    確かに腐食火炎だと感染火炎に勝てないのは間違いない。なので腐食感染火炎の3つが同時に付与できる武器に限り高い効果が見込めます。なので、初期から感染もしくは腐食がついている武器に限った話ですね。

    12
    ページ作成者 2023/03/21 (火) 21:34:37 cf8fe@338b5 >> 10

    確かにKOMPRESSAだと感染腐食火炎構成が出来てエンパワードを付けておけば火力もそこそこ出るので魅力的ですね…

    13
    名前なし 2023/03/21 (火) 22:34:49 267c9@cae93 >> 10

    ワンマガジンかからずでLV180ヘビガンを銃のみで倒せるからなぁ・・・強武器だけど取り回しが特殊なのともっと威力が高いものが多いから隠れてるだけで。あと直撃と爆風で2回ヒットするので、異常を2回分付与できるってところも大きい。感染と腐食は10スタックして初めて最大となるのでこの点は重要なところで、1射撃直撃させればフルスタックとなる。EPITAPHの場合は感染火炎氷になり、マルチ込みでも1射撃で3ヒットくらい。最大値にするために3~4回は撃つ必要があるけど範囲が広く安定してるんで、どっちがいいか?ってなると議論のしどころ。