Old | New | | Differences |
---|
1 | | - | |
---|
| 1 | + | アカウントは、オオサカンスペースを運営する株式会社Kaeru 大崎弘子 が作りましたが、
|
---|
| 2 | + | みなさんが使ってる機能以外にホストとしてできることは、
|
---|
| 3 | + |
|
---|
| 4 | + | アナウンスを出す
|
---|
| 5 | + | プレゼンテーションを開始する
|
---|
| 6 | + | テーブルの名前を変更する
|
---|
| 7 | + | くらいです。
|
---|
| 8 | + |
|
---|
| 9 | + | 4/13(月)~4/17(金)の間、24時間営業であけてます。
|
---|
| 10 | + | 試用期間が終わってからは、決まってません。
|
---|
| 11 | + |
|
---|
| 12 | + | Remoでこの運用するには、月950ドル必要なのでもしもカンパで運用で来そうなら、
|
---|
| 13 | + | 自粛期間中ずっと運営してもいいと思いますし、それが難しければ、
|
---|
| 14 | + | 別のツールを使ったり、誰かの試用期間を使って立ち上げる(これっていいのかな?)
|
---|
| 15 | + | など、他の道を探ればいいのかと思ってます。
|
---|
| 16 | + |
|
---|
| 17 | + | コワーキング行ったことない人も、
|
---|
| 18 | + | コワーキングに行ってるけど実はその文化がよくわかってない人も
|
---|
| 19 | + | この機会に「コワーキング」を知って欲しい!
|
---|
| 20 | + |
|
---|
| 21 | + | ちなみにこのRemoは、ほんとに誰でも入れます。
|
---|
| 22 | + | パスワードをかけることもできなければ、
|
---|
| 23 | + | ブラックリストもありません。
|
---|
| 24 | + |
|
---|
| 25 | + | みんなが不快になる使い方をする人がいたら、守ってください。
|
---|
| 26 | + |
|
---|
| 27 | + | 実証実験ということもあって、あつまる場所(いまはRemoのURL)が今後変わることがあります。
|
---|
| 28 | + | このウィキページをブックマークしていただくか、Twitterでフォローしてください。
|
---|
| 29 | + | 公開のFacebookグループも作っておきます。
|
---|
| 30 | + |
|
---|
| 31 | + | 他にもなにかやったほうがよいことがあれば教えてください。
|
---|
| 32 | + |
|
---|
| 33 | + | 入るとどこかのテーブルに自動的に入ります。
|
---|
| 34 | + | テーブルごとに名前をつけています。
|
---|
| 35 | + |
|
---|
| 36 | + | 最初は各コワーキングのメンバーが戸惑ってはいけないので、
|
---|
| 37 | + | 各コワーキングの名前のついたテーブルがありますが、
|
---|
| 38 | + | 数日のうちにどんどん名前を変えていって、テーマを増やしたい。
|
---|
| 39 | + |
|
---|
| 40 | + | いまは適当についていますが、これはコロコロ変わります。
|
---|
| 41 | + | 当面は賛同いただくコワーキングスペース
|
---|
| 42 | + | 8Fまでありますが、いっぱいじゃなければ1Fを使ってください。
|
---|
| 43 | + |
|
---|
| 44 | + | 知ってるコワーキングがあれば、そちらに入って話してみたり、
|
---|
| 45 | + |
|
---|
| 46 | + | 応接室→入ってるメンバーだけで話したいとき、誰かミーティング相手を呼んで使うとかもいいと思う!
|
---|
| 47 | + | 集中席→ビデオ、マイクオフで参加OK、誰かいるなぁという
|
---|
| 48 | + | 電話会議中席→ビデオ、カメラオフでOK、ほかのミーティングに参加してるときに
|
---|
| 49 | + |
|
---|
| 50 | + | トラブルシューティング
|
---|
| 51 | + | マイクとカメラが…テーブル移動すると案外いけたりします |
---|
作成