楽曲コメントページ
管理人 afdd6f6669
九条ねぎ
通報 ...
息が詰まる地帯インペリが降ってきそう
なにこれ
テクノポリスよりはマシだから.5まではいかないか…?
やり心地いいとは言えないけど曲のコンセプトに合っていてかつ難所の作り方も独特な譜面してて個人的には好き
Yume no hajimariみたいに最初(正確には最初のホールドの後)から最後までずっとスライドがある
ただ敷配置より拘束のほうが多いのと
同じスライドがずっと続いてる訳じゃないっぽい
面白い譜面してるな~
これが14.0なの信じないぞ
絶対14.4ある
VERSEの14.0全体的に魔境すぎないか?
途中のスライド+ホールド地帯すぐ離すとアタックは出ないけど赤は出るから精度取るのクソむずい
変な譜面ではあるけど別に適正では?
選別より強いところないし
.4はあるだろうし新曲枠動いたかな〜って見に行ったら1番下デビル赤から変わってないし.0って知って目ん玉飛び出てる
鳥難易度なら.0適正だと思う
初見敷地帯のホールド見えなくて死んだ
Yume no hajimaリージュ
ラストの短ホールド地帯楽しすぎる
息が詰まる地帯のスライドは常に真ん中を通っているから、親指をそこで固定すれば行けるか?
息が詰まる地帯どう頑張っても指がスライダーに吸着して全然手が動かない
少しでも手が離れるのを恐れてだと思うんだけど
何かコツとかありますかね…
エアーガン見しながら誘導通りに手を挙げる
あとはスライダー押さえてれば問題ない
正攻法ならホールドトリル終わりのタップを絶対次のホールドトリルまで離さないぞ……!って念じてるとすんなりエアー側の手が上がるような気がする
から強くオススメはできない)
もしくは運指をまるっと変えちゃって、片手でスライドを押さえ続けて、もう片手でホールドとタップとエアーを全部取るとか
最後3小節はスライドが大人しくなって普通の敷譜面に近くなるから、そこまで行ったら想定運指に切り替える
木主さんが体力自信ニキか左手つよつよマンなら試してみてもいいかも
(自分は6小節くらいしか体力もたなかった
>> 16
>> 17
ありがとうございます!
頭で理解してても体が動いてくれないという…
体力も左手も自信はないけど、アドバイスを参考に色々試してみます!
この世には全難易度AJ称号も取れない人が沢山いるんですよ
取れました