Bve Trainsim Players Wiki

views
0 フォロー
1,240 件中 1 から 40 までを表示しています。
1474

更新情報の記載はルールとしてお願いしていますが、既に一覧に掲載されていてダウンロード可能なものはウイルスなどの危険性がなければ削除すべきとは言えないですね。
ダウンロード不可能なものについては削除していただいて構いませんが、一時的な公開停止の場合はコメントアウトの対応が適切かと思います。

1473
名前なし 2024/05/26 (日) 16:17:27 d27ae@490e9

bve5の改造アドオン一覧に更新情報欄にないアドオンと、そのリンク先にもそのアドオンのダウンロードリンクがないようなアドオンがあるのですが、これは削除すべきでしょうか?(日本語が下手で申し訳ないです)

1472
名前なし 2024/04/30 (火) 19:02:29 755c8@5af80

ソート機能ってそもそも会社別に分けてあるんだからいらないでしょ
エゴで余計なことするなよ

1471

「ソート機能」で検索すると出てきましたが、4年前に車両データ一覧のみにソート機能が追加されました。形式別、BVE5/6対応可否、公開日などでソートして探しやすくするためでしたが、ぱっと見の見やすさ重視という方針にするのであれば、それ以前のものに直す方向にするでも議論の余地はあります。極端に車両一覧すべてではなく、公開サイトや車種の少ない会社はソート無しにするのもいいかもしれません。
(本当は結合とソートを両立できるスマートな表が欲しいところです)

とりあえず全部やっておきました。

1469
名前なし 2024/04/05 (金) 23:10:09 bf9c7@e4fbf

そもそも6wikiを見ている人が圧倒的に少ないと思います

1468

前管理人氏の頃よりPlayers Wikiでは○×で対応しBVE6専用が掲載不可ではないという方針になっているためそれを引き継いでいるほか、Players WikiがイコールBve5専用Wikiではないと考えています。
しかし混乱するなどのご意見が多いようであればBVE6専用データを消去して編集ルールを改定することも検討します。

1467
名前なし 2024/04/04 (木) 22:02:04 ed5b1@17d74

「BVE5対応」の路線データや車両データのページにて、BVE5×、BVE6○の記載が見られます。これっていいのでしょうか?私は、「BVE6対応」のページにそれを記載するべきだと思います。

1466

【お知らせ】FrontPageでも予告の通り、管理上の都合により3/29~4/3頃は全日全ページの編集を禁止とします。
wiki利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。

1465

遅くなりましたが消去しておきました。
また三岐鉄道101系も更新情報欄に二重記載されているようなので片方消去しています。

1464
名前なし 2024/03/26 (火) 18:44:19 123fc@4f1df >> 1463

管理人は何してるんですかねー

1463
名前なし 2024/03/26 (火) 18:43:45 123fc@4f1df

更新欄、謎の近江101系が公開されているので消してもらいたいです

1462
名前なし 2024/03/05 (火) 00:25:28 27f81@71ca5 >> 1460

どこに書いてあるかも分からないルールに従って直すなら全部やってください

1461
名前なし 2024/03/04 (月) 07:41:09 bf9c7@a7430

あまりにもコメントと色分けが多すぎて見にくい

1460
エレ鉄 2024/03/03 (日) 21:43:03 修正

昔から編集に関わっているものです。
特に「車両データ」の表に関しては表の結合構文「|~|」は使用しないでいただきたいです。
ソート機能を使用すると表の表示がみだれてしまいます。よろしくお願いいたします。
(なおbve6専門のwikiについても表テンプレートも私が作成したものを流用したものらしく、同様に結合構文使用厳禁です。)
形式別/作者別にしたり、Bve5/6の○×で並び変えたりができるように、プレイ者目的のデータに触れやすくなるように意図的にソート可能にした経緯があります。

1459
匿名希望 2024/02/21 (水) 22:20:15 bc025@db99e

車両データ一覧に東上線とだけ更新ログを残した方へ、何も更新されていません。更新個所はどちらになりますか?

1458
名前なし 2024/01/22 (月) 11:43:57 708a9@f9f21

更新情報には直近に更新されたデータのみ記載してください。

1457

mapファイルなど細かく確認してますが転載などの事実は見受けられませんでした。

制作区間が一部被っているのは見受けられますがそれが無断でデータを使っているという根拠にはなりませんし、そもそも制作区間が被るような事はbve上ではいくつも例が存在しています。

なお、この件に関しては、この議論ページの趣旨である『wiki内の編集方針について』という内容より外れている為、当返信を持ってこれ以上の発言は控えさせて頂きます。

1456
竜也 2024/01/05 (金) 12:30:34 a7ec9@9e4ac

匿名さん カズさんが公開していたでーたー見受けられなかったですか おかしいですね 水戸線両毛線をSNSで公開していたカズという方が cocoaというやつに私のデーターを無断でつかわれたと怒っていたんですが

1455

了解しました。
虚偽情報と思われるコメントについては混乱防止のため一旦こちらで削除させていただきました。

1454

同じ路線を作っていた人が根拠なしに承諾なしとかで被害を受けたと騒いでるようです。
以前両データを確認しましたが同じようなものは見受けられず全くの虚偽情報であると思われます。

1452

どのデータに承諾なしに公開しているものが含まれているのでしょうか?

1450
キリサメ 2023/11/20 (月) 10:58:21 f6121@d1401 >> 1447

そうだな。俺は閲覧できた

1448
キリサメ 2023/11/20 (月) 10:36:00 f6121@d1401 >> 1444

てことは、もう僕はEF64をDLできないってことか…

1447
名前なし 2023/11/18 (土) 22:18:30 c333f@16c8f >> 1443

https://help.sakura.ad.jp/notification/n-2624/
URL部分のhttpsの部分をhttpに直すと閲覧できるかもしれません

1445
キリサメ 2023/11/18 (土) 16:30:20 f6121@d1401 >> 1444

なるほど。ありがとうございます。

1444

こちらでは問題なくサイトにアクセスできました。
一部の環境下ではアクセス出来ないようなのでその辺りの問題ではないかと思います。

1443
キリサメ 2023/11/17 (金) 22:43:03 f6121@d1401

毎度のごとくすみません。EF64などの電気機関車を公開されているサイトなのですが、これホームページ(作者の)消されてませんか?

1442
キリサメ 2023/10/23 (月) 18:43:13 f6121@d1401 >> 1441

俺は普通にアクセスできてるけど

1441
キリサメ 2023/10/23 (月) 18:42:54 f6121@d1401 >> 1439

うん?

1440

ご報告ありがとうございます。
再掲載しましたが、以前掲載されていた時期のバックアップはないようでしたので間違っている部分があればお知らせください。

1439
名前なし 2023/10/21 (土) 19:30:22 f50c2@27400

アクセス集中?

1438
キリサメ 2023/10/21 (土) 18:16:59 f6121@d1401

JR北海道深名線データなんですけど、サイトの方にアクセスしてOneDriveでDLしようとすると「サインインしてください」と出てくるので一度コメントアウトしてみてはいかがでしょうか(コメントアウトの方法わかったのですが、なぜか僕がやるとコメントアウトできなかったので頼みました)

1437
HUMAN S 2023/10/21 (土) 03:47:51 5aa77@f3266

結構前に公開されていたJR九州の筑肥線データが公開者のYouTubeへ見に行ったらYahoo!ボックスのデータがOneDriveに変わっててダウンロードできる状態になってた。JR九州の筑肥線を再掲載したほうが良いかも。

1436
キリサメ 2023/10/16 (月) 20:02:15 f6121@d1401 >> 1435

あ、、はい了解しました。ありがとうございました。勉強してきます

1435
と近 2023/10/16 (月) 19:53:37 修正 >> 1434

確認したところデータが見つからなかったためコメントアウトいたしました。

なお、注意事項に書いております通り議論ページでは編集の依頼はせず、編集の仕方がわからない方は閲覧にとどめていただくようお願いしておりますので、何か編集が必要な箇所がありましたらなるべくFrontPage記載のメールアドレスなどにお知らせいただければ幸いです。

1434
キリサメ 2023/10/16 (月) 18:07:55 f6121@d1401

名鉄キハ8500系が公開終了(ダウンロードできなくなっている)ため、コメントアウトよろしくお願いします(やり方わかんない)

1433

とりあえず下に「ブラウザにHTTPS接続を強制する設定をしている場合はオフに」と続いている部分はその文を注釈に移動させて若干短くしましたが、大幅には変わっていないので別の方法などご意見があればお知らせください。

1432
名前なし 2023/10/06 (金) 09:27:57 a0b2a@369fd

一部の環境ではアクセスできない可能性ありと
青文字で書かれた箇所が多すぎて冗長だと思うのですが脚注なりでまとめられませんか?

1431

ひとまず復元の上、編集合戦を防ぐために投稿規制の対応もしておきました。