MY VINTAGE AUDIO

My Vintage Audio 掲示板 / 520

536 コメント
views
1 フォロー
520
てんちょう 2024/04/10 (水) 16:38:13

昨日は有難う御座いました。いろいろと参考になりました。第一印象は「低音の出方が自然だな」と感じました。やはり、Goodmans設計箱が優れているのでしょうか?送って頂いた設計図と比べてみるて私の箱は、幅50cm高さ76cm奥行38cmなので、容量はさほど変わりません。奥浅で高さがあるのが功をなしているのでしょうか?

Axiom22mk2は、私もいろいろ試してきましたので、良さも悪きもわかります。良い所は反応が早く、広角でありながら中域があり、人間がここち良いと感じる部分がしっかりある事。弱点は、広角であるがゆえに高音に圧力がかかるとビビリが生じることです。主さんのは2Wayですのその部分は少しはマシになっているのでしょうが、自分のものとあまり変わらないように感じました。自分は、マリアカラスやパイプオルガン、ハプシコートでは高音は絞って聴いています。破綻寸前の危うさもこのスピーカーの魅力でもあります。

通報 ...
  • 521
    ksusumu777 2024/04/10 (水) 16:57:44 >> 520

    Sさま
    悪天候の中を遠路はるばるありがとうございました。
    フルレンジで使用時に高音にビビリが出るというのは、ダブルコーンやボイスコイルボビンの劣化などの影響も考えられますので、一度メンテナンスに出した方が良いかもしれませんね。
    当方は長野の「YOSHIDAスピーカーリペアサービス」にメンテナンスをお願いいたしましたが、費用もそれ程掛からずにビビリもなく生き返っております。(ダブルコーン補強、コイルボビン修復補強+左右ユニットのバランス調整など)
    小生の感覚では高域の艶やかさや甘さと低域の弾力感、また中域の自然な質感がこのSPの持ち味と感じております。
    同じ12インチでも、マグネット容量の小さいAXIOM150MKIIやAUDIOM60では低域と高域のどちらかに弱みがあり、聴く曲種が限られてきますが、AXIOM22MKIIは高次元でバランスの取れたユニットと考えております。