waku3
2019/03/19 (火) 19:23:08
f4bc9@7b1b8
私は完璧なほとんどアナログ親父で、主なモノを紹介します。
昨年6月に、M-Silver15を勧められM-Goldから取替ました。エンクロージャーはステレオ以降に出た、アメリカタンノイWINDSOR GRFに入れて聞いています。
ユニットはステレオ前なので帯域の上下は出ていませんが、中域に厚みがありつつ高域が独特で繊細な音が出るよう目指しております。GRFは左右も揃っており、弦に最も魅力を感じております。バックロードホーンによる音の遅れが気になったことはなく、ジャズもボーカルも楽しんでいます。
アンプは球のパワーと石のプリが混在しております。パワーは1942年製独テレフンケンのRS289のプッシュプルアンプです。
アマチュアですが電気工事士資格を持っており、コンセントはFIM880、電源ケーブルはオルトフォンSPK-4500SILVERで自作し、銀線で自分の音づくりを極めたいと楽しんでいます。
ラインケーブルは、単線派でBELLTECHの音圧のあがるところが気に入り使っています。
ところでお聞きしたいのですが、MCトランス派でSPU Meister AE使いですが、MCトランスは何が良いでしょうか。今はJSのNO.41を3台で微妙に使い分けていますが、パートリッジ TH-7834の存在が気になっています。そのほか、WE618-Bも使ったことがあると拝見しましたので、格付けするとどうでしょうか?
通報 ...
素晴らしいシステムで楽しんでいらっしゃるのですね。
ややもすると高域が鋭敏過ぎるTannoyで、ツボにハマった時の高域の美しさは例えようのないものですが、その分相当な苦労が必要ではないかと推察いたします。
当方、現在MEISTER GEにはウエスタンのKSナンバーのトランスを組み合わせていますが、それまではパートリッジのTH-7834を使用していました。しかしこの銀線を使用したトランスは、MEISTERとは相性が良いのですがそれ以外のSPUと組み合わせると高域がシャリついて相性が良くありませんでした。KSのトランスは当方の耳にはWE-618Bや618Cと比較してもそれほど大きな差異は感じられませんでした。このトランスは偶然安価に手に入れルことができましたが、WE-618の異常な価格は趣味の域を超えたものと感じております。このトランスを手にれることができなかったとしても、TH-7834で満足していたかもしれません。古いJ'sのNo.41は聴いた経験がありませんが、比較的低域の芳醇なタイプと想像しております。TH-7834は下手をすると高域が暴れますが、クリアでにじみのない音色はジャズには向いているかもしれません。