MY VINTAGE AUDIO

My Vintage Audio 掲示板 / 331

536 コメント
views
1 フォロー
331
shigeta 2021/07/18 (日) 21:15:30 be078@955c0

ブログ拝見しました。

村上春樹の本、購入されたようですね。私としてはかなり気に入ったものですからつい声かけしてしまいました。
あの本を読んでみると、素人が音楽を聴くことの原点がいろいろと感じられて、さすが世界的な作家だなあと感心しました。
その原点とは、”肩ひじ張らずに楽しく音楽を聴こうや”ということで、激しく心を揺さぶるような名演奏というよりは心を落ち着かせる温かな演奏という視点から多くのLPレコードが選ばれているようです。
そんなところからも日本ではあまり人気のないビーチャムの音楽を「心がほのぼのしてくる」「愉悦に満ちた道楽の世界」という表現で高く評価している訳です。
また、多くの音楽評論に見え隠れする「精神性」なる言葉とは全く無縁なようで、むしろその反対方向へ全体のベクトルが向いているのも好感が持てました。
私の好きな指揮者イゴール・マルケヴィッチについても「めっぽう面白い」「何かをやらかしそう」とまるで江戸っ子のような語り口で、この辺は肌で音楽を感じるという村上春樹その人の音楽に対する接し方がうかがえて興味深いものがありました。

なんにしてもこの分野、ややもするとデイープなマニアックなカルトの世界に陥りがちなのですが、そういったものに対して一石を投じた形となっていて、私は久しぶりに心の中で ”快哉” を叫んでしまいました。

以上が私の簡単な読後感です。次回お会いした時にまたいろいろ話し合いが出来たならばと思っております。

通報 ...
  • 332
    ksusumu777 2021/07/18 (日) 21:31:26 >> 331

    shigetaさま
    ご本人が作中で述べられている通り、一般的な名演や貴重盤という尺度ではなく、どちらかと言うとジャケットのデザインが良かったり、値段が手頃で面白そうなアルバムを購入される傾向があるようですね。
    選ばれた486枚のアルバムの中で、我が家のライブラリーにも共通する演奏はほんの一握りしかありませんでした。
    やはり男という生き物は、概して独自の拘りに執着しながら物事を楽しむ特質があるようですね。
    また次回の定例会を楽しみにしております。