MSD第2掲示板

MSD回顧録(2024長野県朝日アマ名人戦③)

6 コメント
178 views
0 フォロー

毎年述べているような気が致しますが
朝日アマ大会の醍醐味は名人戦のみに非ず
大きな空間を埋める多くの愛棋家が集い
鎬を削り合う一般戦もまた、この大会の
風物詩。ここではそこに目を向けます

MSD総統
作成: 2025/01/16 (木) 21:15:38
履歴通報 ...
1
MSD総統 2025/01/16 (木) 21:16:59 2a85d@88a9b

画像1

2
MSD総統 2025/01/16 (木) 21:27:52 修正 2a85d@5d4f9

⬆️小学生の部は早く終わったので
戦いの様子を見る事は出来ませんでした

全勝者2名による優勝決定戦の末
諏訪から来た米村くんが優勝致しました
南信からは彼の他に伊那の澤田くんも出場
好成績を挙げていました。

小学生は岡村くん等、多くの6年生強豪が
抜ける分、翌年の県大会はフレッシュな
空気に包まれるでしょう。この14選手の
中から、どれだけの選手が何人浮上するのか
期待したいと思います

3
MSD総統 2025/01/16 (木) 21:39:51 2a85d@88a9b

画像1
画像2
画像3

4
MSD総統 2025/01/16 (木) 21:56:21 2a85d@88a9b

⬆️一般戦の様子です

・画面1枚目
一般B級には女子学生選手が多数参加。
この画像の中だけでも3人の女子選手が
います。県高校新人戦・女子個人を制した
選手は果敢にA級に挑んでいましたし
一般B級では中学生の女子選手が4勝を
マークして勝ち越しを決める等、女性棋士の
レベルが着々と伸びているようです

・画面2枚目=栗岡滉くんVS吉川朔太郎くん
大人顔負けの小学生強豪同士の対決。
名人戦県予選の方が相相応しい好カードです

その彼等が戦っている一般A級ですが・・・

・画面3枚目
今回から新しく導入されたのが松本支部の
5位決定戦を彷彿とさせるトーナメント戦
予選で敗退した選手の方々にも1局でも
多く真剣勝負を堪能してもらおうとする
長野安茂里支部の粋な計らいでありました

5
MSD総統 2025/01/16 (木) 22:01:20 2a85d@88a9b

画像1
画像2
画像3

6
MSD総統 2025/01/16 (木) 22:02:03 2a85d@88a9b

⬆️その戦いの続きは④にて