その前に先日、長野市で行われた
朝日アマ名人戦の長野県予選の結果を。
をクリックして御覧くたさい
https://zawazawa.jp/naganoshogi/topic/467
あと補足事項を、この掲示板にて。
・名人戦代表決定戦(参加総数31名)
○奥村龍馬VS中村祐貴●
○鈴木翼VS関和真●
・一般戦A級その他の上位者(参加総数29名)
4位=小松陸人
・一般戦B級その他の上位者(参加総数26名)
4位=林瑞葉
5位=岩崎晃大、大井雄司
・小学生の部その他の上位者(参加総数14名)
4位=熊木斗星
5位=門馬蛍
6位=大久保遥真
同大会のレポートは後日必ず。
それではから本題に入ります
子供達だけではありません。熱心に指導する
強豪の先生方や我が子の頑張りを見守る
親御様の皆様。大人の人達も真剣でした。
本大会は全て一斉開始方式。坂口先生の
言葉に耳を傾ける選手たち。それが
良い意味での緊張感をもたらしておりました
例年通り2チーム出してきました。ただ
今回は小学生で2チームでした。それが
画像手前の選手たち。特にBチームは
全て低学年で固めていました。今回は
苦戦しましたが次回以降が楽しみです
その向側で塩尻中学校と相対しているのは
古牧小学校チーム。過去は2位と3位が
1度ずつ。その時のメンバーだった
桐沢理くんの穴を埋めんと全員が頑張り
上位を維持し続けておりました
綿内小学校チームVS南箕輪チーム
三本柳小学校や塩尻中学校と同様
気心を知り尽くした仲間と共に連続出場です
副将戦という形で宮坂くんと栗岡くんが
激突というのは面白い図式でした。
青木兄弟は北信の月例大会で揉まれれば
もっと強くなれそうです。
画面向側
三本柳小学校チームVS清明小学校チーム
東信の小学生と言えは吉川くんと米田くんの
顔と名前が浮かびますが、それに続く
グループも粒揃い。吉川くんと組む野村くん
や宮沢くん、更には小学生選手権に登場した
元気者の林瑞葉くんに渡部琥太郎くん
その次には佐藤真一郎くんと将来有望な子が
沢山います
中学生でも女子で強い方が2人いますので
東信の小中学生に、これから注文したいと
思います
今回は、ここまでです
次回の④で完結かもです