準々決勝の組み合わせは以下の4局です
三島孝太VS小林暖希 岡村奏汰VS菊池康文 鈴木健司VS鈴木翼 田中博己VS中村祐貴
・画面左側 岡村奏汰くんVS菊池康文さん
岡村くんは、ここまで船坂戦、林戦と 長時間の激戦が続いていただけに スタミナの消耗具合が気掛かりでしたが 疲れを見せるどころか逆にエンジンが 温まってきたようです。菊池さんも イキの良い若手を次々と打ち倒す好調ぶりで ありました。岡村戦も次回は期待したいです
・画面右側 中村祐貴さんVS田中博己さん
県アマ竜王戦決勝の再戦となった信州大学の OB対決。会場のある塩尻市は中村さんに とっては子供時代の将棋の修行の場 北信対決と言っても中村さんのホームゲーム そんな様相を呈していました。 試合の方は田中さんが勝利。竜王戦の雪辱を 許さず堂々の準決勝進出でした
・画面右側 鈴木健司さんVS鈴木翼さん
「鈴木対決」は翼さんの勝利 軽井沢高校でエースを張った健司さん 同年代には南沢祐仁さんがおりましたが 当時既に実力的には互角でした。今回は 県アマ竜王戦準優勝者を倒して8強入り ようやく実力に見合う実績を作りました アマ竜王戦東北信代表の須田博貴さんとも 年齢が近く軽井沢佐久支部の練習会を 2人で盛り立てているようで 軽井沢佐久支部も楽しみな若手達が 着実に育っているようです
・画面左側 三島孝太さんVS小林暖希さん
準々決勝最大の激戦となりました。 両雄ともに長期戦の経験が豊富なようで 長い将棋となり、ついには相入玉に 一瞬たりとも息が抜けないマラソンマッチ それでも三島さんが何とか駒数のリードを 守り切り宣言勝ちで3年振りの4強入り かつて長野高専の2枚看板だった 黒岩雄大&浅品寛人くんと激しく鎬を削る 戦いを繰り返した三島さんが彼等の後輩を 相手に意地を見せた見事な勝利でした
敗れた小林さんですが2023年度の活躍は 余りにも目覚ましく今年も、この勝負の 数日後の石川杯将棋大会で準決勝進出 そして支部対抗戦に多分最も気心を知る 酒井悠安&滝沢峻平くんと組んで挑みます それは後日「支部対抗戦編」にて
以上で準々決勝の戦いの回顧を終えます ⑤で振り返る準決勝のカードは次の通りです
三島孝太VS岡村奏汰 田中博己VS鈴木翼
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
・画面左側
岡村奏汰くんVS菊池康文さん
岡村くんは、ここまで船坂戦、林戦と
長時間の激戦が続いていただけに
スタミナの消耗具合が気掛かりでしたが
疲れを見せるどころか逆にエンジンが
温まってきたようです。菊池さんも
イキの良い若手を次々と打ち倒す好調ぶりで
ありました。岡村戦も次回は期待したいです
・画面右側
中村祐貴さんVS田中博己さん
県アマ竜王戦決勝の再戦となった信州大学の
OB対決。会場のある塩尻市は中村さんに
とっては子供時代の将棋の修行の場
北信対決と言っても中村さんのホームゲーム
そんな様相を呈していました。
試合の方は田中さんが勝利。竜王戦の雪辱を
許さず堂々の準決勝進出でした
・画面右側
鈴木健司さんVS鈴木翼さん
「鈴木対決」は翼さんの勝利
軽井沢高校でエースを張った健司さん
同年代には南沢祐仁さんがおりましたが
当時既に実力的には互角でした。今回は
県アマ竜王戦準優勝者を倒して8強入り
ようやく実力に見合う実績を作りました
アマ竜王戦東北信代表の須田博貴さんとも
年齢が近く軽井沢佐久支部の練習会を
2人で盛り立てているようで
軽井沢佐久支部も楽しみな若手達が
着実に育っているようです
・画面左側
三島孝太さんVS小林暖希さん
準々決勝最大の激戦となりました。
両雄ともに長期戦の経験が豊富なようで
長い将棋となり、ついには相入玉に
一瞬たりとも息が抜けないマラソンマッチ
それでも三島さんが何とか駒数のリードを
守り切り宣言勝ちで3年振りの4強入り
かつて長野高専の2枚看板だった
黒岩雄大&浅品寛人くんと激しく鎬を削る
戦いを繰り返した三島さんが彼等の後輩を
相手に意地を見せた見事な勝利でした
敗れた小林さんですが2023年度の活躍は
余りにも目覚ましく今年も、この勝負の
数日後の石川杯将棋大会で準決勝進出
そして支部対抗戦に多分最も気心を知る
酒井悠安&滝沢峻平くんと組んで挑みます
それは後日「支部対抗戦編」にて
以上で準々決勝の戦いの回顧を終えます
⑤で振り返る準決勝のカードは次の通りです
三島孝太VS岡村奏汰
田中博己VS鈴木翼