MSD第2掲示板

MSD回顧録(2023長野県赤旗名人戦①)

15 コメント
views
0 フォロー

本来なら棋王戦の方が先だと思いつつ
敢えて赤旗名人戦を先にやる事に致しました

MSD総統
作成: 2023/10/10 (火) 20:08:35
履歴通報 ...
1
MSD総統 2023/10/10 (火) 20:11:26 2a85d@5a3c8

画像1
画像2

2
MSD総統 2023/10/10 (火) 20:25:54 2a85d@5a3c8

画面上段
会場である長野市・日本共産党委員会事務局
その2階に決戦の場が設けられ
そこに県下16名の代表選手が集いました

画面下段=開会式で挨拶の言葉を述べる
党の県常任委員の井浦峰雄さん(手前)
県連合会の小野沢憲雄会長と同じく
高山村出身という事で、藤井聡太さんが
達成した2つの快挙が自分の故郷で
実現された事は感無量だったと思います

長野安茂里支部長・松下信夫さん(向側)の
ルール説明~対局開始の宣言が告げられ
いよいよ決戦の火蓋が切られました

3
MSD総統 2023/10/10 (火) 20:28:13 2a85d@5a3c8

画像1
画像2
画像3

4
MSD総統 2023/10/10 (火) 20:29:50 2a85d@5a3c8

組み合わせはの通りです

5
MSD総統 2023/10/10 (火) 20:32:41 2a85d@5a3c8

画像1
画像2

6
MSD総統 2023/10/10 (火) 20:46:51 2a85d@5a3c8


画面上段=中原大介さんVS土屋稔さん
画面下段=坂口達彦さんVS林奎史郎さん

上田高顧問の土屋さん&同校部員の坂口さん
この2人は先生と生徒、いや師弟関係と
言っても過言ではないと思います。

土屋さんは小山泰治さん等を破っての進出
坂口さんは代打出場だった高校竜王戦と
違い今回は実力で県大会切符を掴みました

残念ながら両雄とも二十歳台の伸び盛りの
強豪に敗れ初戦で姿を消しましたが
近くに迫った高校新人戦に向けて幾つもの
課題や収穫を得たと思います。

その大勝負は10月最後の土日に決戦です

7
MSD総統 2023/10/10 (火) 20:51:49 2a85d@5a3c8

画像1
画像2

8
MSD総統 2023/10/10 (火) 21:01:19 2a85d@5a3c8


画面上段=鈴木翼さんVS斉木稔貴さん
画面下段=仁科拓人さんVS小松隆宏さん

何というクジのいたずらか?1回戦だけで
南信VS北信の対決が4局実現するとは!

斉木さんは初めて会いました。センスの良い
服装で対局に望む姿がカッコ良く思いました
小松さんは前年秋の信州王将戦以来の県大会
実力のみならず人柄の良さには惹かれますね

試合の方は優勝候補の鈴木さんと
その鈴木さんを破って県大会進出を決めた
中学生ホープ仁科さんが勝ちました

9
MSD総統 2023/10/10 (火) 21:06:12 2a85d@5a3c8

画像1
画像2

10
MSD総統 2023/10/10 (火) 21:26:20 2a85d@5a3c8


画面上段=堀米真爾さんVS菊地康文さん

南信VS北信の全面対決の様相を呈した1回戦
その中でも1番籤引きの神様の気まぐれ感を
痛感したのが、この試合。何せこの両雄は
前回も1回戦で当たっていましたから💧

遠く伊那から幾度も塩尻支部道場に出稽古に
赴く堀米さん。これに勝てば2年連続の
準々決勝進出でしたが、今回は菊地さんの
リベンジを許し残念ながら初戦敗退でした

これで南信VS北信の戦いは北信の3連勝
このまま北信勢の完全勝利となるのか?

画面下段=北村遼平さんVS所附快和さん

否。最後の最後で南信勢が意地を見せました
二十歳台同士の若手強豪対決を制したのは
諏訪の雄・北村さん。南信勢は、ようやく
一矢を報いる事に成功致しました

所附さんも前回準Vの高橋智哉さんや
長野県の高校選手権覇者・小林暖希さんを
倒して県大会に駒を進めた強豪。更には
その小林さん等と組んで高専将棋大会にて
団体戦で全国制覇を果たした強者ですが
今回は武運及ばす県大会初勝利ならずでした

11
MSD総統 2023/10/10 (火) 21:31:03 2a85d@5a3c8

画像1
画像2

12
MSD総統 2023/10/10 (火) 21:57:25 修正 2a85d@5a3c8

画面上段=南沢祐仁さんVS佐藤清文さん

ここまで書けば多くの方々が察したと
思いますが残りの4試合は全て中信VS東信の
対決という図式になりました

今年の支部名人戦の準決勝進出を含めて
3度目の県大会となった南沢さんは
今年度から中信在住者となりました
そして170手の熱闘で力尽きた
この一戦が恐らく今年最後の対局となる
かもしれません。何かと多忙のようですが
来年の県朝日アマ名人戦で、また元気な
顔を見せてくれると思います

画面下段=赤木崇幸さんVS相原瑞樹さん

秋に入って好調気味の赤木さん。棋王戦では
優勝候補・田中博己さんを破り準決勝進出。
快進撃の原動力となったのは代名詞である
右玉&ニューブローとなった相掛かり戦法
本局も、その相掛かりをぶつけてきました

最後は惜しくも競り負けましたが今後右玉と
共に、ますます磨きが掛かるでしょう

こうして中信と東信の戦いは2勝2敗で
終わりました

14
MSD総統 2023/10/10 (火) 22:07:59 2a85d@5a3c8

画像1
画像2
画像3

15
MSD総統 2023/10/10 (火) 22:09:09 2a85d@5a3c8

2回戦(準々決勝)の戦いは後日②にて