wikiwiki版アニヲタWiki(仮)総合相談所

views
0 フォロー
366 件中 281 から 320 までを表示しています。
21
名前なし 2024/03/15 (金) 14:23:47 5c285@e1e06

こんにちは。
しばらくアニヲタの読み専でしたが、いろいろやばいという事を聞いたので投稿。
今後はこちらで楽しませていただきます。
スレ立て、移転お疲れ様です。応援しています

15
名前なし 2024/03/15 (金) 14:23:05 0273d@05f08

ここで書くのもアレですが時間的な猶予もなさそうで記事の数も膨大、人手も足りてなさそうなので手順を読んで自分で移転できそうならここで頼まずにやった方が良いです
WIKIWIKIでは記事作成は登録しなくても出来ます
https://wikiwiki.jp/aniwota/atwiki版からの移転ガイド

16
hrur3zibi8wh5t 2024/03/15 (金) 14:20:52 >> 1

atwikiよりスクリプトを除去した旨の告知がありました。
https://twitter.com/atwikijp/status/1768502015901175919

20
DF200-205 2024/03/15 (金) 13:49:22 >> 18

変換ツール、折りたたみプラグインの末尾の}が一つ足りない、「&bgcolor(背景色){&color(文字色){テキスト}}」→「&color(文字色,背景色){テキスト};」のプラグインに対応していないのでアップデート出来ますかね?

14
名前なし 2024/03/15 (金) 13:46:52 cde36@d04ac >> 12

依頼者です
量を確認せずに依頼してしまい申し訳ございませんでした
依頼は取り下げでお願いします

13
名前なし 2024/03/15 (金) 13:44:10 7523f@6b29e

[[メーデー!:航空機事故の真実と真相]]と[[メーデー!で取り上げられた事故]]をお願いします

12
名前なし 2024/03/15 (金) 13:29:08 71f8a@5560d

SCPの解説記事や遊戯王タグの記事って指定だと数百から1000以上にわたるんですが…
流石に「過剰な量の依頼」になるんじゃないですかね

11
名前なし 2024/03/15 (金) 13:25:28 ceae4@52363

書き込みテストをかねて
K2(医療漫画)関係をお願いします

10
名前なし 2024/03/15 (金) 13:07:23 4867b@d04ac

「音楽ジャンル」または「遊戯王」のタグが付いた項目の移転をお願いします。

9
名前なし 2024/03/15 (金) 13:07:14 4867b@d04ac

「音楽ジャンル」または「遊戯王」のタグが付いた項目の移転をお願いします。

8
名前なし 2024/03/15 (金) 12:46:51 3b1c0@caff8

The SCP foundationの関連記事で演繹部門と空想科学部門のタグがついた項目の移転をお願いします。

7
名前なし 2024/03/15 (金) 12:37:35 348ed@ce15c

科挙をお願いします。かなりいい項目だったので失われるのは勿体ない

19
DF200-205 2024/03/15 (金) 12:26:47 >> 18

了解。適宜進めます。

28
名前なし 2024/03/15 (金) 12:09:01 17929@c415b >> 26

ありがとうございます!
活用させていただきます。

15
名前なし 2024/03/15 (金) 11:25:09 f9225@82061 >> 11

管理人の自演の可能性も残されているので、まだ予断を許さない状況にありますね

18
hrur3zibi8wh5t 2024/03/15 (金) 11:03:17 >> 16
26
hrur3zibi8wh5t 2024/03/15 (金) 11:01:54 >> 25
14
名前なし 2024/03/15 (金) 10:41:00 e7746@49d0d >> 11

たった今、スクリプトごと消えた模様。
どうやらアットウィキに報告が届いたらしい

13
hrur3zibi8wh5t 2024/03/15 (金) 10:36:26 >> 11

また別のスクリプトが埋め込まれていますね。
画像1

12
名前なし 2024/03/15 (金) 10:31:24 e7746@49d0d >> 11

また埋め込もうとしている模様。
ほっといたらもう止まらないぞ。

11
hrur3zibi8wh5t 2024/03/15 (金) 09:15:21 >> 1

3/15 9:10現在は対象のスクリプトは外されたようです。

25
名前なし 2024/03/15 (金) 08:55:28 17929@c415b

記事移転ルールがどこに書いてあるのかわからないので、目立つように変更してほしいです。
ウォーハンマーの記事を本日夜くらいに移転しようと思っていたのですが、どういうルールで実施すれば良いのかわかりません。

※なお建てようとしている動機は、移転スレに挙がっていたリクエストとは無関係です。今ウイルスの件で本格的に存続が危ぶまれているので、消えると一番損失が大きいであろう記事群は真っ先に確保すべきと考えました

6
名前なし 2024/03/15 (金) 08:30:09 ffbf2@a744f

SCPの解説記事をお願いします

17
DF200-205 2024/03/15 (金) 01:35:16

test(いい場所が無かったのでここで失礼)

16
DF200-205 2024/03/15 (金) 01:31:16 d706f@12f24

転移を進めたいのですがまだ作成方法等の説明がこのWikiの仕様に適応していないため修正お願いします。
新規作成ページを開いても使い方が分からずユーザー登録機能はあるのかも不明瞭なので最低限このWikiの開発に必要な情報は用意して下さい。

15
名前なし 2024/03/15 (金) 01:01:27 52c50@169a4 >> 14

詳細な説明をしてくださりありがとうございます。
質問の返答に関しても承知致しました。
アニヲタwikiがなくなるのではと思い不安でしたが、移転が進んでいるということで少し安心しました。
陰ながら応援しております。

14
hrur3zibi8wh5t 2024/03/15 (金) 00:28:42 >> 13

まず移転することになった経緯ですが、rirityona氏(現管理人)は多くの問題行動を起こしてきました。
そのため、有志の間で不信任を投じ管理人交代のための交渉を進める準備を進めていました。

しかし「コメント欄の閉鎖」「全ページの編集権限をメンバー限定に変更」「メンバーの新規募集を実質打ち切り」というwikiの根幹に関わる変更を突然実施し、それについての納得の行く説明はされませんでした。
まともに交渉できるとは思えないことから、移転することを決定しました。

参考
rirityona氏(現管理人)の問題行動報告スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/18554/1708824202/
アニヲタwiki(仮)管理人の不信任について
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/18554/1708763509/
提案所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/18554/1708814472/17

今後はこちらのページで運営していくという認識でよろしいでしょうか?

現管理人が自発的に管理権限を手放すとは考えられませんので、wikiwikiへの移転を進めていきます。

また、問題が全て片付いたらatwikiに戻ることもありえるのでしょうか?

atwiki自体、過去にウイルス感染していたり、規制できるIPの数に上限があったりと、アニヲタwiki(仮)という巨大なコンテンツを管理するプラットフォームとしては限界を迎えていると考えています。
仮に別の方がatwiki版の管理人に就任したとして、atwikiに戻ることはあまり考えていません。

5
名前なし 2024/03/15 (金) 00:20:37 b7b84@169a4

ウォーハンマー関連の項目をお願いします

13
名前なし 2024/03/14 (木) 23:50:34 b1732@169a4

すいません、質問があります。
自分は基本的にrom専でたまに記事を楽しく読ませていただいている一般利用者なのですが、先程atwikiの方でスクリプトをくらいました。
そこで初めてwiki内のゴタゴタを知ったので、どのような経緯で移転することになったのかよく分からないのですが、今後はこちらのページで運営していくという認識でよろしいでしょうか?
また、問題が全て片付いたらatwikiに戻ることもありえるのでしょうか?
現状答えられる部分だけでも教えていただけるとありがたいです。

10
名前なし 2024/03/14 (木) 23:20:40 71f8a@237c8 >> 6

あ、すみません説明不足でした。
管理人さんの許諾が得たいという訳ではなく有志の中でどなたかコッソリ相談がしたかったことがあり、このような形で声をかけさせた次第です。
そういうわけなので、再考してから数日後に広く提案させていただきます。

9
hrur3zibi8wh5t 2024/03/14 (木) 23:14:36 >> 6

とはいえ、個別に連絡したいという需要が多いようであれば、そのための手段を考えさせていただきます。

8
hrur3zibi8wh5t 2024/03/14 (木) 23:13:04 >> 6

今現在wikiwiki版とzawazawaの管理をしておりますが、決して正当な手段で就任した訳ではありません。
私の意見は利用者の皆さまと同じ一意見でしかないので、私の顔色を伺う等は考えずに提案していただければと思います。

7
名前なし 2024/03/14 (木) 23:04:40 71f8a@237c8 >> 6

承知しました。
実は荒し報告等ではなく有志全体に諮る前に一度管理人さんの意見を聞きたい事案がありまして…

6
hrur3zibi8wh5t 2024/03/14 (木) 22:57:12 >> 5

今現在は管理人への個別連絡手段はありません。
荒らしや規約違反の通報はwikiwikiやzawazawaの機能を利用してお願いします。

wikiwikiの通報方法
https://wikiwiki.jp/sampletest/管理ページ/編集差分ログ簡易版通報方法解説部分#Administration_3_WikiWiki

zawazawaの通報方法
https://zawazawa.jp/official/topic/23

通報以外の依頼や連絡などは以下のスレッドからお願いします。
https://zawazawa.jp/aniwotawiki/topic/17

5
名前なし 2024/03/14 (木) 22:31:41 71f8a@237c8

こちらのwikiの管理人あてにDMを送ることって可能ですか?

4
hrur3zibi8wh5t 2024/03/14 (木) 21:41:38 >> 3

追記
記事の編集履歴一覧やソースを直接表示した場合は該当のスクリプトが発火しないことを確認しました。
ソースを取得する場合は、記事IDを都度変更して取得した方が良さそうです。
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/backupx/55905/list.html
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/?cmd=backup&action=source&pageid=55905

※今後、直接表示した場合でもスクリプトが発火するようになる可能性はゼロではないので、細心の注意を払ってください。

3
hrur3zibi8wh5t 2024/03/14 (木) 21:34:09 >> 1

確認しました。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17534/1699454641/399
の件ですね。

↑の報告では差し戻されたとありますが、21:30現在、該当のスクリプトは埋め込まれた状態でした。
画像1

ウイルス対策ソフトや広告ブロッカーでブロックされる類のものではあるものの、今現在は安易にアクセスしないことを推奨します。

2
名前なし 2024/03/14 (木) 20:44:12 10cbf@ca8c2

本日19時ごろから編集時のテキストボックス(通常時)にスクロールバーが表示されません。
これは他のWikiWikiサイトでも同様でした

1
名前なし 2024/03/14 (木) 20:41:32 71520@4fdca

ここで報告でいいのかな
こっちのWikiの話じゃないですけど、@wikiの方のメニューにあっちの管理人がスクリプト埋め込んだらしく、詐欺サイトに繋がるからあっちしばらく繋いじゃダメっす
ま、一世代前の詐欺サイトですけども、不安ならあっちにアクセスするのとめたほうがいいかもね

24
hrur3zibi8wh5t 2024/03/13 (水) 08:42:18 >> 4

↑に追記です
3/16までに反対意見などなければ、このまま14pxとします。