アナザーテイル同盟「ぱんどら」

攻略 / 26

30 コメント
views
0 フォロー
26

=編成再び=

どこの編成でも華属性は1人は必ず入れる
水晶鉱脈などの3チーム戦は華属性をばらける

LR攻撃系、敵全体へのダメージプラス
流麗・祈り
味方全体の攻撃プラス
占星術・銀花・舞踏会(会心)・姫騎士(通常)

LR防御系、被ダメージ軽減は絆・花嫁
生命値上昇は黄金・黒騎士・仲夏
防御上昇は夏の思い出・守護者

速度系はマイナス第二・氷の魔女・プラス潜伏者・銀狼

GRが大きく入ってくると
GR盾以外は盾は役に立たない
戦場支援と聖音の奏者はいずれ欲しい所
ただ華の戦場支援のが圧倒的に利用されてる

6連打攻撃の聖と転換能力属性の獣もGRは欲しい

※編成提案、自分の育ててる得意仲間に置きえ試す◎
守備型編成
鍛錬1550階を登る編成第一チームから
前:絆、姫、ドリュアス、仲夏、黒(or黄金)
後:花嫁、流麗、自分、舞踏会、銀狼
※銀狼は2ターン目生き残ってれば全体攻撃

攻撃型編成
前:第二、姫、ドリュアス、占星術、守護者(or戦場支援)
後:銀狼、流麗、自分、銀花、巫女(or舞踏会)
※巫女は敵側の治癒効果を低下させる

属性型編成、今後GRで華&獣以外を手に入れると
主にノンプレ戦で威力を発揮する同属性4人+微調整仲間

編成の基本は
攻撃、回復、支援、盾、攻撃 /攻撃、攻撃(6連打)、自分、攻撃、攻撃 

盾、攻撃、支援、攻撃、盾 / 回復、攻撃(6)、自分、攻撃、攻撃

回復、攻撃、支援、攻撃、盾 /回復、攻撃(6)、自分、攻撃、攻撃

盾、攻撃、支援、攻撃、攻撃 /攻撃、攻撃(6)、自分、攻撃、攻撃

個人的にお勧めキャラは
占星術師:倒れても仲間がいる限り2ターン戦う
流麗:範囲攻撃で継続ダメージ
姫騎士:打たれ弱いが火力絶大
銀狼:打たれ弱いが2ターン目全体攻撃
第二:打たれ強く、回復系バランサー
花嫁:味方の被ダメージ-35%は伊達じゃない
守護者:序盤から育ててるので安定した盾になる

6連打
SSSR 第一・才女・エルフ LR 氷の魔女 占星術師 祈りの舞 小さな巫女 姫騎士
UR なし GR 霊魂の看守

報酬ボスだけはほぼ固定で並び順は工夫してみて(入れ替えるとしたらGRま霊魂の看守にくらいかな)

前 エルフ.祈り.セントール.巫女.氷の魔女   後 才女.第一.自分.姫.第二

通報 ...
  • 30

    祈りの舞が6連打から外されています
    祈りの舞を流麗(5回攻撃)などに入れ替えましょう