23認知科学概論

23年度「認知科学概論」 / 518

600 コメント
1949 views
0 フォロー
518
Q24078 2025/02/05 (水) 23:11:36 76abf@333a1

課題2
ヒト対モノ、あるいはヒト対ヒトにかかわる現象として一つ挙げれるのが階段の上り下りだ。生態心理学では人の行動を環境との直接的な相互作用として捉えるためアフォーダンスを用いて説明してく。階段は人に対して上る下るなどをアフォードしている、人の能力によってもアフォーダンスは異なっていき新たなアフォードが出てくる場合もある。つまり階段の作りだけではなく人の能力、環境によってアフォーダンスが決まることがわかる。このことからわかるように階段の上り下りは人のみで情報処理されるのではなく環境との相互作用によってできることがわかる。

通報 ...