23認知科学概論

23年度「認知科学概論」 / 485

600 コメント
2051 views
0 フォロー
485
Q240325 2025/02/03 (月) 00:32:12 1a976@3a149

課題3
私はサッカーボールを見たときに、蹴ることができると思える。このように思えるのは、ボールが「蹴ることが可能なもの、つまりアフォーダンスとして知覚されるからである。小学生から今までサッカーを続けている私は、サッカーボールを視覚で捉える時、形状、大きさ、質感、などを知覚する。
形状は丸く転がりやすいというところ、大きさは自分の足で蹴るのに調度良いサイズ感であるか、そして質感は、ボールがどれほどバウンドする質感なのか、これらの視覚・触覚情報を通じて、私はこの対象はサッカーボールであると特定できる。足を使って物を蹴ることができ、ボールを蹴った経験経験を踏まえて、蹴ると転がると知覚する。そして、サッカーというスポーツの知識があるため、ボールを見た時、蹴ることを想起しやすい。このように、私の身体・経験・知識と、ボールの形状や性質が結びつくことで、蹴ることができるというアフォーダンスが直接的に知覚される。

通報 ...