Q24040
2024/11/14 (木) 13:57:21
84eab@d2c37
今回の講義で、アフォーダンスの話が印象に残った。アフォーダンスとは、周囲の環境が我々に提供する意味や価値といった情報のことであり、アメリカの知覚心理学者J.J.ギブソンによって提唱された。例として、私たちが自然としていた、椅子に座るという行動では、椅子は座るという行動を自然に促しているということが挙げられる。ほとんどのモノには、存在する意味があり、それに対して自然と行動することで人間などの動物は無意識のうちに環境に適応している。この講義を受けていて、無意識のうちの行動という点で、前の講義で学んだレスポンデント行動と少し共通点があると思った。
通報 ...
無意識という点が共通しているかもしれませんが、あまり関連づけても意味は薄いと思います。むしろ差異をつかんでもらうことが重要だと思いました。「行動を惹起する刺激」か「行動の可能性が提示するもの」かという違いです。前者には「能動性」がありません。
4点差し上げます。