23認知科学概論

23年度「認知科学概論」 / 152

232 コメント
views
0 フォロー
152
Q24149 2024/11/08 (金) 09:54:48 54054@1aeca

今回講義を受けてみてゲジュタルト心理学について興味が湧いた。生活してる中でゲジュタルト崩壊が起こることはあるがなぜ起こるのか考えたことがなかった。認知能力が低下することによって起こり、頭や精神状態が異常をきたしているわけではないと分かった。同じものを何度も見ることによって視野が狭くなり細部が気になりがちだからである。一部分だけを見るのではなく、全体性や構造を意識することが大事だと学ぶことができた。

通報 ...
  • 154

    今回の講義を受けてゲシュタルト心理学について知ることができました。物事を「部分」ではなく「全体」として見る脳の働きについて学び、バラバラの点が集まると「形」が見えてくるとか、見え方がまとまりやすいルールがあると思いました。「近くにあるものをひとまとまりと見なす」ような人の感じ方の特徴を学べて、普段何気なく見ているものも少し違った視点で見られるようになりました。

    176
    satsugakushinri 2024/11/11 (月) 20:45:17 修正 >> 154

    Q24143さんへ
     ゲシュタルト心理学ですね。先に同じです。
    3点差し上げます。

  • 175
    satsugakushinri 2024/11/11 (月) 20:45:02 >> 152

    Q24149さんへ
     ゲシュタルト心理学ですね。先に同じです。ゲシュタルト崩壊は授業で出て来なかったので言及しておきますが(なんでこれについて語ろうと思ったのですか?)、同じ対象にさらされているとゲシュタルト的な知覚ができなくなるという現象です。
    3点差し上げます。