Bukipedia(ブキペディア)

法介の『徒然なるままに』 New トピック !! / 71

91 コメント
views
0 フォロー
71
法介 2023/12/29 (金) 07:03:45

高崎博士は、如来蔵思想は『宝性論』によって体系化されるとも言っておられますが、これは堅慧菩薩が漢訳した四巻からなる「究竟一乗 宝性論」の事です。(弥勒が説いたとも言われる)

内容としては一切衆生に仏性があるとして二乗、一闡提も成仏することができると主張している。

堅慧菩薩は、生没年不明で六世紀ころの中インドの僧侶。

その『宝性論』に関する著書を高崎博士が執筆されておられます。

『宝性論』 高崎 直道 (著)
https://www.amazon.co.jp/宝性論-インド古典叢書-高崎-直道/dp/4061437852

その高崎博士の『宝性論』↑について
述べている論文↓です。

『宝性論』における法身と智 柴田寛敬
https://www.waseda.jp/flas/glas/assets/uploads/2018/03/Vol63_2_asian-philosophy_smt.pdf

通報 ...