Astroflux日本語Wiki_チャット(仮)

Wiki運営関係 / 33

47 コメント
views
1 フォロー
33
iiimiire 2018/10/13 (土) 17:11:43

弾の数や大きさ、色の多さ、弾の画面にとどまる時間の長さなど様々なので、武器によって画像データサイズの膨れ方はまちまちになるだろうと考えられるためサイズでの目安はひとまずあきらめて、
256px四方のgifに、
・基本的に自機は動かない
・Attack Speedは船、ET、Artifact等一切つけない(その武器がその船からコピーできない場合に限り船のものは許容される)
・リロードタイムが0.5秒未満の武器なら1秒間発射キーを押しっぱなしで連射
・リロードタイムが0.5秒以上の武器なら2発目発射後0.5秒程度で撃ち止め
・ループの切れ目と次弾発射までのリロードタイムを区別しやすいように、バースト射撃武器ならリロードタイム問わず2バースト目の発射途中の適当なタイミング(1バーストの半分くらい)で終了
・以上の条件で終了タイミング時になお弾が消えていないが、弾が発射から消えるまでに5秒未満のものは、何もせずに最初に発射した弾が消えるまで動画終了を待つ それ以上かかるものは動画開始から5秒経過で終了
・拡大率については船の大きさからなんとなくわかると思うので、以上の一連の動きが収まる数字で適当に決める
・Nuke Launcher、Nexar Bombなど特殊な動きのものはその都度ベストな方法を考えて撮る
・その武器の動きが特殊かどうかは話し合って決められるほどコミュニティが活性されてないので(人が居ない)撮影者の判断で決める
・動画を撮るのが厳しいなら256px四方の静止画gifを用意(拡張子を自動で選択して表示する手段がないようなので発射シーン画像はpngでなくgifで統一)
・それも厳しいなら誰かがやってくれるのを待つ
な感じで撮り方の目安を作っておいて容量の残量を様子見するという形にしてみようかと思います
各数字は手持ちの武器を眺めながら適当に決めてます。何か異論があれば都度変えてみますがその時点で既にある武器画像に関しては意味の通じるものは無理に撮り直しせずそのままで行きましょうという感じで

ペットについては、敵がいないと何もしない都合上、敵を枯渇させたSpawnerにけしかけて戦闘している姿を2秒間撮影する方向で。移動パターン(敵前で停止するか通り抜けるか)が分かるように収まるとベストだと思います(Orbはテレポが特徴的なのでその2秒間にうまいこと収めたいがちょっと難しいか…?)
なんにせよペットは多分他に比べて画像データサイズが膨れますが、武器の特徴を最低限伝えるという目的上仕方がありません。
リスト表示に発射画像や動画を置くとリスト表示が一気に重くなるのでやりません

な感じで草案をまとめてみましたがどうかな...

通報 ...
  • 34

    うわなげぇ
    誰も読まんぞコレ...

    35

    言葉で正確に説明しようとするとすごく長くなるのは利用規約や法律を見ればよく分かりますね
    とりあえず動画撮影ガイドラインは
    ・設定でゲームの背景を黒にしておく
    ・ゲームの画質設定は最高にしておく
    ・自機以外を画面に含めない
    ・ペットの場合のみ、ターゲットとしてSpawnerを1つ参加させられる
    だけにして、問題が出ればその都度考えましょうということでいったん幕引きです
    こんなんウジウジ考えてても先に進まないのでリスト作って編集マニュアル作ってリリースします

    36

    自機以外を画面に含めない
    ・自機と発射体だけを画面に映す
    訂正