WarThunder Wiki

He 177 A-5 / 290

408 コメント
views
8 フォロー
290
名前なし 2019/11/22 (金) 00:32:02 e7c48@3e010

今ドルニエ使ってるけどこの子には明確なメリットってのは存在するの? フリッツ詰めるくらいしか違いがわからん 解説にも結局1000×4詰んで爆撃推奨みたいなこと書いてあるし修理費も高いなら利点が浮かばないんだけど…

通報 ...
  • 291
    名前なし 2019/11/22 (金) 01:58:09 60e97@921bb >> 290

    解説のそれは飛行場に無駄な爆弾を使わせることによってゲージ勝ちを盤石なものにしたい連合のスパイが書いたやつだから相手にしない方が良いよ。

  • 292
    名前なし 2019/11/22 (金) 07:49:31 f221c@94c72 >> 290

    1800×2 500×6で爆撃機の編成次第なら飛行場割れるし、1800基地に投げて500㎏×6で対地したっていいし、とりあえずこれ持ってけばどうとでも対応できるから強いぞ。 後は尻尾に151付いてたり頭に151付いてたり燃えなければ妙に打たれ強かったり

  • 293
    名前なし 2019/11/22 (金) 13:13:35 666d9@68f0a >> 290

    ドルニエなんかより圧倒的に早い、登る、銃座も強いと至れり尽くせりやで。爆撃終わって味方が溶けたなら高高度ガン籠りすればそうそう死ぬことはない。

  • 294

    一応修理費相応の差別化は図られてるんですね 後対地についてなんですけど中戦車とかの移動目標を爆撃する際の高度とかコツを教えて貰えますか? 恥ずかしながら今まで基地爆撃とか固定目標破壊しかやって来なかったんで…

    295
    名前なし 2019/11/22 (金) 15:17:51 修正 60e97@06bda >> 294

    高度を500以下に下げて機体を水平に、あとは爆撃照準器見ながら中戦車が通るであろう場所を予測して投下。高度下げれば下げるほど、速度絞れば絞るほど命中率は高まるけれど爆風にだけは注意。小基地爆撃後は爆弾を保持したまま敵飛行場に張り付いてしばらく様子見、制空勝ちゲージ負けだったら降下して対地、それ以外の状況ならサプライズ狙いながらのAF爆撃でいいと思うよ。因みに4機分隊でも組まない限りこのBRで飛行場破壊して勝つなんてことはまず起こらない、4桁回数出撃して1桁あったかな程度。味方のゴミが何と言おうとゲージ負けしたら対地してね。

    296

    機体の立ち回りの解説までしてくれてありがとうございます 教えて貰った通りにやってみます

    298
    木ではない 2019/11/22 (金) 17:42:24 2ff9e@575c4 >> 294

    凄い参考になる 対地とサプライズで積極的に勝ちに行けるのか… やってみよ