Warframe Wiki

KULLERVO

508 コメント
views
5 フォロー
01v
作成: 2023/06/22 (木) 00:28:32
履歴通報 ...
285
名前なし 2023/07/14 (金) 23:17:13 75b87@d844c

シールド無しということでHA積みたいんだけど2番使うとオバガある間HA使えなくなるのかなc

287
名前なし 2023/07/15 (土) 02:10:58 52c50@c787b >> 285

緊急時のヘルス回復とブリッツエクシマス対策に使うもんだよ 常時張るもんではない

288
名前なし 2023/07/15 (土) 09:51:03 修正 8f740@b9706 >> 285

ヘルスだけしかないアビリティフレームと考えて割り切ろう。シールド無いしステッドファストを採用できるからエネルギーはそこまで困るフレームではないよ

291
名前なし 2023/07/16 (日) 20:05:19 ec4b8@8bc6f

良いケツしてんじゃんって思ったら服?だった…

292
名前なし 2023/07/17 (月) 03:37:39 fc7a9@4804b

一番三番が強いのはわかるんだけど移動戦闘だと四番使いにくくない? 集敵アビと併用するの?

293
名前なし 2023/07/17 (月) 03:56:51 修正 75b87@d844c >> 292

実質自分の足元にしか置けない設置型アビリティだからまぁ移動戦闘だと使いにくいのは事実

294
名前なし 2023/07/17 (月) 12:36:24 5ff32@1019d >> 293

範囲時間で4番ビルド以外で移植したいなら4番潰すのはわりとありなんだよね

295
名前なし 2023/07/17 (月) 14:26:34 8e65c@6911e >> 293

定点だと3番4番から3番ちょいちょい売ってればアルコンハントでも敵死ぬから悪くはない。

296
名前なし 2023/07/20 (木) 23:24:46 c986f@8039d

INAROS&NIDUSと違って多芸な分オーバーガードしか自衛手段が無いのが大変だなぁ

297
名前なし 2023/07/21 (金) 04:00:30 5b901@3594e >> 296

オバガは実質シルゲあるから比べるのはちょっと

298
名前なし 2023/07/21 (金) 14:02:02 4aaaa@47059 >> 297

むしろNidusがインフレに飲まれて変異スタックがぽこぽこ減ってくんだよな

299
名前なし 2023/07/21 (金) 14:20:32 b0082@c787b >> 296

EN枯らされない限りそうそう死ななくない? 2番のヘルス回復量凄いし

300
名前なし 2023/07/21 (金) 18:05:45 267c9@6d5ff >> 299

4番も使う範囲型なら2番も当てやすくていいけど、1番主軸の威力・時間構成の場合は2番の範囲が狭くて効率的なオバガ稼ぎができなくて厳しいことが予想される。耐久が欲しいビルドのほうがオバガを稼ぎづらいっていう点が残念な点だよね。

301
名前なし 2023/07/21 (金) 20:05:54 5b901@7e905 >> 299

1番主軸で時間要る?50%でも十分だと思うが。バフ系アビリティは時間伸ばしたくなるのは分かるけど、1番主体なら範囲殲滅力補助の3番は捨てられんし、1番長押しリープだけでもバフ乗るからNM積む意義がイマイチ分からん。

302
名前なし 2023/07/22 (土) 02:02:20 a6903@b8beb

4番って説明文短いけどコンボ倍率増えるのか

304
名前なし 2023/07/22 (土) 03:09:23 a6903@b8beb >> 302

2番でも増えるの気づいた。パッシブってわけでもないよね…?

306
名前なし 2023/07/22 (土) 04:14:54 067d7@381a9 >> 304

コンボカウントが増えるのはパッシブだよ 2,4番のダガーヒットで増える 3番の伝播にも対応している 以前に調べた限りではRelentless Combination以外の追加コンボ獲得チャンスが機能してる 一部incarnon genesisにある条件付きコンボ獲得チャンスが機能するかは不明

307
名前なし 2023/07/22 (土) 04:21:59 修正 067d7@381a9 >> 304

まぁ2~4アビは移植出来ないしゲーム内パッシブの説明にないから厳密にはパッシブじゃなくてアビリティが持つ効果と言った方が正確かもしれないけど

308
名前なし 2023/07/22 (土) 08:00:57 2899f@8877c >> 304

アビリティのヒントに説明あったよ

303
名前なし 2023/07/22 (土) 02:22:02 c986f@8039d

INNODEMを持たす事で修羅と化す

309
名前なし 2023/07/22 (土) 09:31:57 a6903@b8beb

3番+BreachSurge気持ちいいい(強いとは言っていない

311
名前なし 2023/07/22 (土) 11:07:19 dcb4e@2d8ce >> 309

いやまぁ強いは強いんだよね。追撃弾のダメージが伝播して伝播ダメージに反応して追撃弾が発生するループで恐ろしい殲滅力になるんだけど、殲滅力は素の状態でもわりと足りてるから違う所補強したくなるだけで。

310
名前なし 2023/07/22 (土) 10:38:08 65638@6037f

敵としてのこの人、マルチでやると3番使ってくるらしいね 連帯責任で全員死ぬんかな

312
名前なし 2023/07/22 (土) 11:13:38 033f9@1654c >> 310

???「(…責任ッ!?)ガタッ」

313
名前なし 2023/07/22 (土) 13:31:37 dc313@44234 >> 312

おまえじゃねえ座ってろ

314
名前なし 2023/07/25 (火) 23:57:21 93a0b@322a9

今度のアプデでオバゲが付いたら案外耐久力なら全フレームでも上位に入るんじゃないかしら?

315
名前なし 2023/07/26 (水) 10:59:23 dc427@298ce

Kullervoって罪状の説明的にオロキンから見たテンノの罪がデュヴリで具現化したものって考えで良いのかな?

316
名前なし 2023/07/27 (木) 10:45:33 d1962@02bc9

耐久目的でGLOOM入れるとしたら削るのはやはり4番かね?

317
名前なし 2023/07/27 (木) 12:19:01 修正 5b901@c00c1 >> 316

2番で回復とオバガ着くからgloom要る?って話ではあるけど。1番メインでワープと切り込みメインにするとしたらsilence移植で動き回ることで短時間スタンとエクシマス封印した方が耐久上がりそう。wisp移植で目潰ししても良いし。

もっと過剰にフィジカル上げたいんじゃぁとかならアルケインリーパーとか突っ込む方が良いし。
木主が死ぬから耐久上げたいのか単にgloom好きなんかは知らんけど個人的には要るものはすでに揃ってるフレームだとは思う

318
名前なし 2023/07/27 (木) 12:26:27 24160@4e3c5 >> 316

4番にGloom移植してたけど鈍足化と2番のオバガでRage発動しにくくなっちゃったから増強有りWarcryで4番上書きしちゃった。

319
名前なし 2023/07/27 (木) 15:30:57 d9644@00c2c >> 316

消すなら4番、3番+1番で敵消し飛ぶからね。4番消すのが嫌なら2番

320
名前なし 2023/07/27 (木) 17:14:07 173e8@5c4a3

火力が凄い代わりに脆いのが欠点だったけどそれが解消されるならもうウエイマグ200個がダルすぎる事以外完璧じゃん…

321
名前なし 2023/07/27 (木) 17:58:35 c986f@8039d >> 320

刺せる相手がいないと自力でオバガ張れない点以外は鍛えた近接武器だけで全て薙ぎ払える強さあるからなぁ

322
名前なし 2023/07/27 (木) 18:15:34 267c9@6d5ff >> 320

4番軸で考えた場合でも、置ける切断ダメージゾーンって感じだからLv100近いグリニアの処理もできる防衛なんかで半放置に使いやすい性能してる。ESOでも8ウェーブまで持っていくのが簡単で、割と使いやすい場面多いと思う。

323
名前なし 2023/07/28 (金) 21:55:45 cabab@8223a

こいつ用の近接武器の組み方がわからないのだが、ヘビー特化型で良いのか、コンボ貯めてヘビー打つ型なのか有識者教えていただけないか

324
名前なし 2023/07/28 (金) 22:01:14 c986f@8039d >> 323

特にこだわり無いならPENNANTかINNODEM持ちなされ。それだけで大抵薙ぎ払える

331
名前なし 2023/07/31 (月) 21:14:09 033f9@a6482 >> 324

近接ページ見てたら射程と火力と範囲のバランスに対してフォロースルーが比較的まともなのダガーと大太刀しか無いんだな… 基本的に他武器はフォロースルー0.6以下だし格闘ガントレット(となんかついでにあるチェーンソー)はフォロースルーだけは優秀だけど他の性能が大体低すぎて論外だし

332
名前なし 2023/07/31 (月) 21:41:36 b83a5@d6b56 >> 324

クロウのKERATINOSはフォロースルーとリーチともに優れてていいよ。

325
名前なし 2023/07/28 (金) 22:01:21 274db@00da6 >> 323

コンボ型ヘビーのほうが火力は出るけど基本的には過剰

326
名前なし 2023/07/29 (土) 20:51:46 cabab@8223a >> 325

pennantで行こうと思うのだがepitaghとかでco発動させて殴るのか武器本体に感染入れてsacrificeMOD2種入れてヘビー振り回すのかも教えていただけないか?

328
名前なし 2023/07/29 (土) 21:36:53 d6f52@dbfa7 >> 325

パッシヴでヘビー効率あるとはいえコンボ貯めてもクリ率過剰になるので初期コン型でヘビー連打が基本。あとPennantは異常率低いから武器本体に属性MOD入れてもほぼ意味ない

330
名前なし 2023/07/30 (日) 00:57:50 5ff32@b382b >> 325

ダメボ目当てで放射感染組むのはありかと 枠あるかは兎も角

327
名前なし 2023/07/29 (土) 21:30:23 52c50@c787b >> 323

2番4番でコンボ稼いで12倍ヘビーできるから武器のビルドなんてなんでもいいぞ 分裂すら余裕

329
名前なし 2023/07/30 (日) 00:10:46 cabab@8223a >> 327

そうかアビリティで稼げるのか…悩ましいな

333
名前なし 2023/08/01 (火) 00:50:04 5b901@a2a07 >> 327

オーラでコンボ時間も盛ればかなり安定するね。

334
名前なし 2023/08/01 (火) 00:52:42 5b901@a2a07 >> 323

欲望の12倍ヘビー構成でいいんじゃね。PPPBRWWSSでクリ率880%増加ヘビーに!gladセットでさらに伸びるぞ。

336
ニンテンデル 2023/08/01 (火) 12:49:24

効率175%で1番3番ぶんぶんぶん回してるとすごく楽しい
エネ容量も蒼欠片で少し伸ばしておくと吉

337
名前なし 2023/08/03 (木) 09:24:43 5ff32@b382b

範囲時間伸ばして4番+Nourishで感染切断だ!てやろうとしたけど状態異常は切断しか発生しないみたい、かなしみ

338
名前なし 2023/08/03 (木) 09:52:49 067d7@381a9 >> 337

4番はarachneも載らないくらい徹底してるしね Aeroセットの睡眠は効果あるけど小ネタの域は出ないと思う 一方でduviriなら新布告の凶悪なハーモニーと絶対零度取れば感染切断が実現可能なはず

339
名前なし 2023/08/03 (木) 10:09:30 067d7@381a9 >> 338

もし試すつもりなら凶悪なハーモニーはダメージを伴わない状態異常付与だからダメージ数値の後ろには感染マークが出ないので注意

341
名前なし 2023/08/06 (日) 08:07:31 5b901@1af7d >> 337

デブ移植ってダメージバフは一部アビのみかつ毒単だったはず。被弾時のカウンターが感染じゃ無いっけ。

343
名前なし 2023/08/06 (日) 12:49:04 2899f@8877c >> 341

毒属性は旧仕様だよ

349
名前なし 2023/08/08 (火) 00:01:26 3d72c@4c9c1 >> 337

Hydroidみたいに雨ふってるんじゃなくて球状ダメージフィールドなだけってわけだ

340
名前なし 2023/08/05 (土) 16:25:25 93a0b@16a37

仲裁程度なら範囲型に2番とガーディアンだけで何とかなるね。ドローンの所為で範囲三番のスカっと感が薄れるけれども……

342
名前なし 2023/08/06 (日) 11:57:54 d9346@740df

4番て範囲内の敵に絶えず斬撃をあびせるんだよね、それって実質的に伏魔御廚子じゃん!

344
名前なし 2023/08/06 (日) 13:29:45 49a8f@69fab

鋼耐久で使えないかなって色々やってたら 1番にdispensary移植して隠れた場所から3番4番を打ち込む卑怯な戦法が安定した

345
名前なし 2023/08/06 (日) 13:58:11 bba31@a5414 >> 344

マジかよほんと卑怯だなASH

346
名前なし 2023/08/06 (日) 17:59:42 267c9@6d5ff >> 345

Ashなら敵のど真ん中で透明化して突っ立って自分の手を汚さずクローンに闇討ちさせるだけだからもっと汚いぞ!

347
名前なし 2023/08/07 (月) 18:16:17 修正 8e561@39585 >> 344

gara移植したら集敵とCCとエネ供給もできていいと思う

348
名前なし 2023/08/07 (月) 19:27:51 b0082@c787b >> 344

シンプルにUmbralとグレイスで棒立ちしてるほうがRage頼れて楽じゃない? Adaptation全開なら鋼ブリッツエクシマスにも殺されないし Zephyr移植連打していい感じに集敵→ワープして4番を繰り返せば移動キー触らなくていい

350
名前なし 2023/08/08 (火) 07:38:37 9a328@622a1 >> 348

ブリッツエクシマスのアレってどいつの攻撃で耐性付けれるの?喰らったら毎回即死させられるから喰らえなくない?

351
名前なし 2023/08/08 (火) 08:00:49 修正 5b901@f6dae >> 348

耐久厚い目に盛れば3桁ならなんとかはなる、4桁は知らん。
ただ、ぶっちゃけequilibrium とかでエネ垂れ流せるようにして2番維持した方が楽

353
名前なし 2023/08/08 (火) 16:19:52 52c50@c787b >> 348

PSF抜いてると何故かカスダメしか食らわんぞ あれ多段ヒットでおかしくなってるだけで本来は大して強くないんじゃないか

352
名前なし 2023/08/08 (火) 15:54:34 3d72c@4c9c1

鋼サーキットで未所持近接で埋められても最低限のキル能力と自衛力はあるから中の上って感じだった。オーバーガードを1番で叩き割るためのコンボカウントは意識しないと足りない。

354
名前なし 2023/08/08 (火) 18:47:18 5b901@bcd20 >> 352

広範囲3番4番垂れ流せるようにしておけば連鎖して勝手に亡くなってる印象

355
名前なし 2023/08/26 (土) 11:23:36 0a916@9c63d

da!!!

356
名前なし 2023/08/26 (土) 17:36:22 54618@6e1c8 >> 355

(残響音含む)

357
名前なし 2023/08/26 (土) 19:07:46 12663@38cdd

何故か勝手にブーメランと相性悪そうと思ってたけど、長押しにしとけば良い話だったわ。ヘビー効率90%なら四番すれば即効で12倍に戻るし。

358
名前なし 2023/09/03 (日) 13:09:22 97f46@d2119

1番はクリ率だけほしい時は短押しと長押し入れ替えると快適だね

359
名前なし 2023/09/17 (日) 12:58:09 adcd6@00c2c

鋼サーキットでもなければクッソ硬いし3番のおかげでそこそこ殲滅力あるし普段使いには良いフレームだな

360
名前なし 2023/09/17 (日) 14:23:46 4aaaa@90898 >> 359

大半の近接を化物に出来るし三番で単発高火力系の救済も出来るので武器で戦いたい時に持ってくと便利

361
名前なし 2023/09/17 (日) 14:32:53 93a0b@38cdd >> 359

曲がりなりにもデュヴィリを鬼周回すれば初期の段階にもゲットできる奴だからね、初心者が鬼周回できるかは別として大体の事は出来る

362
名前なし 2023/09/17 (日) 17:30:28 4d504@cc9e7 >> 359

なにげに2番の回復力とナリファイで剥げないオーバーガードのお陰でハイジャック適正高いのも便利

363
名前なし 2023/09/20 (水) 23:40:41 5307a@53580

クレボー君…ファウンドリ見る時にナイフが邪魔…! 左の列…! 視認阻害!

364
名前なし 2023/09/22 (金) 19:38:43 748ad@ff2b6

コイツってモチーフ落武者?

365
名前なし 2023/09/22 (金) 19:46:24 fbbb5@ed616 >> 364

黒ひげ危機一髪かもしれないぞ