ポケモンスリープ攻略・検証Wiki

議論板/B / 289

406 コメント
views
1 フォロー
289
名前なし 2024/01/30 (火) 00:36:19 修正 2d692@b5672 >> 288

階層化の話は「おてつだいスピード」という単語でAutoAliasNameが用語と個別ページで干渉するから出ただけではないですか?(そしてその干渉は現在解消されているので解決していますよね)

きのみ・食材までわざわざ下層化するメリットはなんでしょうか?
個人的には編集が複雑になるような変更はやめていただきたいです。下層化は不要かと思います。

通報 ...
  • 290

    >> 289違います。件の書き込みは新規のサブスキルページの干渉の解決と共に
    >『スキルレベルアップ』の記事にようにS,Mのランク表記が省かれている場合でもページの種別が一目で判別しやすくなる
    手段の模索も兼ねており、そのオーソドックスな解決案が階層化です。
    例えば、FF用語辞典wikiではキャラクターの『ダガー』と、武器などそれ以外の『ダガー』は階層化で区別されていますよね。同様に、本wikiの『スキルレベルアップ』も階層表示によって記事がスキルレベルの何を表すか、より明確にすることができます。

    階層化の利点はwikiの体裁が整理され、左上のナビゲーションが利用できるようになる点です。関連項目からも上層へ移動できますが、こちらは追記が必要で、複数項目があればその中から選ぶ必要があります。個人的にも、きのみや食材が階層化されていないことで一覧への移動や構造の把握が遅れが生じることを不便に感じることが度々ありました。
    (私の主張からアンチAutoAliasといった極端な印象がついているかもしれませんが、当たり前に読みやすい文章の使いやすいwikiを志向しているだけなんですよ…)
    いまのところ各ポケモンの記事を階層化する効果は薄いですが、例えばポケモンの『スリープ』『スリーパー』が実装されるまでには睡眠関連の用語と区別するためにポケモン(一覧)の下層に各ポケモンを配置し、カテゴリをまとめるべきかもしれませんね。

  • 291
    • 『ブリーのみ』となっているページを『きのみ/ブリーのみ』のようにする。
    • 『ワカクサ大豆』となっているページを『食材/ワカクサ大豆』のようにする。

    というような主張をしているという認識でよろしいでしょうか?

    現行のページ構成の問題点として主張されている内容は

    • 『おてつだいスピード』などのページ名干渉が起こる
    • 『スキルレベルアップ』などのページの種別を判別しやすくなる
    • 左上に表示されるナビゲーションを有効活用できていない
    • ページの構造の把握が難しい
    • 一覧への移動などを個別に設定する必要がある

    あたりでしょうか。

    確かに階層化を活用すればこれら問題は解決できますし、メリットはありそうです。

    階層化する対象となりそうなものは、

    • きのみ
    • 食材
    • メインスキル
    • サブスキル
    • ポケモン
    • どうぐ

    あたりですかね。

    以前行ったポケモンページ全体に対する改訂よりも作業量は格段に少ないとは思うので、実行すること自体は可能だと思います。

  • 292
    名前なし 2024/01/30 (火) 12:17:25 修正 f1baf@11ced >> 289

    @WakefulSpect
    ページの閲覧数は「ページ名の変更」であれば、引き継がれるのでしょうか?

    「ページ名の変更」は管理者パスワードが必要で、APIでも実行できないようです。
    新しいページ名でページコピー(作成)して、古いページを削除するやり方ならAPIでも実質的にページ名を変更できますが、閲覧数がリセットされるデメリットがあります。

  • 308
    Spect 2024/01/30 (火) 16:08:23 >> 289

    「閲覧数」が&conterプラグインで表示されるものを指しているならば、恐らく引き継がれるかと思われます
    しかし実例を確認しておらず、推測による回答になります
    wikiwiki内で計上されないSEO等の閲覧数に関しては存じ上げておりません