ポケモンユナイト Wiki

カイリュー

1266 コメント
views
0 フォロー

カイリューのコメント
https://wikiwiki.jp/poke-unite/カイリュー

ポケユナwiki管@後継募
作成: 2021/12/20 (月) 11:06:58
通報 ...
1152
名前なし 2023/11/11 (土) 09:55:31 37142@c2aae

どちらかと言ったらピントじゃないかな。雷強化AAのスタンがあるから爪のスローが無くてもそれほど困らない気がする。比較したことはないけど、期待ダメージはピントの方が高いと予想。

1155
名前なし 2023/11/12 (日) 02:58:32 e1781@91ad3 >> 1152

欲しいのはスローじゃなくてガンガン舞うからその度に出る追加ダメージ

1156
名前なし 2023/11/12 (日) 09:20:44 f77f8@9628d >> 1152

竜舞→AA×3をループすると
AA×3に対して爪のレシオ50%+20が乗ることになる

ピントの場合急所率26%で追加ダメージ75%が乗るから
AA×3に対して期待値は、75%×0.26×3=58.5%

lv13カイリューの攻撃力は442だからダメージの違いは
442×8.5%-20=18
ほとんど差はない

ピントの方は急所ダメージupやそもそもの急所率増加があるからさらに期待値は高そうだけど、爪も攻撃力+15が付いてるから、ここもピント微有利くらい

後半はピントのほうが強いけど、そこまでの差じゃないから安定するのは爪かな
立ち回りが変わるレベルじゃないから正直どっち選んでも誤差ってのが結論

1158
名前なし 2023/11/12 (日) 22:08:52 98ef6@4a72b >> 1152

赤バフもそうだけど掴み続けるためのスロウじゃなくて半端な離脱を掴み直すためのスロウじゃない?雷aaがあったところで脱出やノックバックで抜けられることは多々あるけど、そこにスロウまであると脱出で離脱されても速度差で強引に追いつけるってのがカイリューで爪持つことの最大の利点だと思う。

1159
名前なし 2023/11/12 (日) 22:17:28 37142@c2aae >> 1152

カイリューは遠隔タイプなので爪のスロー効果が発動しないみたいです…。

1160
名前なし 2023/11/12 (日) 23:25:28 98ef6@9e70e >> 1159

最初期にカイリューって遠隔なのに爪乗るんかい、逆鱗が近接攻撃だからか?って聞いててその頃から知識にアプデが入ってなかったわ。修正入ってたのね…。

1161
名前なし 2023/11/13 (月) 11:31:45 9e014@39f9c

竜舞逆鱗の方が神速逆鱗より勝率高いのあんまりよくわからない 神速でマルスケ直さないと逆鱗してもすぐ死なないか?

1162
名前なし 2023/11/13 (月) 11:51:41 6079f@d37ad >> 1161

竜舞と神速とでは5~7lvでの戦闘力がかなり違うからだと思います(竜舞>神速)。
このアーリー環境において、少しでも早く一人前に戦えるようにするのも、高い勝率維持に欠かせない要素なのではないでしょうか。
他には、「竜舞は周りに相手が居なくても使える」「CDが短く、AAを当てると更に回転率が上がる」等でしょう。

1163
名前なし 2023/11/17 (金) 13:15:05 9f2d7@739dc

これなんでりゅうまいげきりんが強いか分かったわ。りゅうのまいの方が自在に移動できるのと実質的な待ち時間が短い、あとげきりんを使わないで通常遠距離攻撃での高DPS追い打ちが出来る分追撃性能が高いしそもそもマルスケ貼り直ししたところで死ぬときは死ぬ。そうなると相手に近づくことしか出来ないしんそくよりりゅうまいの手数と強襲+逃げ性能を当てにして無理やり敵後方に侵入して場を荒らすor敵後方から速攻で相手を落とすことが出来るりゅうのまいの方が圧倒的に強くなるんだ。まあぶっちゃけマルスケあってもコイツにタンクなんて出来ないから前線で馬鹿正直に殴り合うよりこっちの方が楽しいし結果的に生存率も高くなる。戦いはパワーだよ

1164
名前なし 2023/11/20 (月) 12:51:45 0a59a@5fb59

逆鱗とか他のファイターの劣化になるだけの技なのになんでこんなに使われているんだ?破壊光線のほうが唯一無二性能があって、オブジェクト削りとラスヒどっちも強くて野良でもパーティーでもちゃんと活躍できる。竜舞逆鱗ならまだしも、神速逆鱗とかゴミすぎる。8レベになるまでお荷物で、中央も行けなくて、8レベなってもあの性能ならもう1レベ待つからバンギラス使ってほしい

1165
名前なし 2023/11/20 (月) 14:44:52 77c49@435fc >> 1164

それ言ったら破壊光線も割とアタック使えば良くね?って感じじゃね? 器用貧乏だよこいつほんと

1166
名前なし 2023/11/20 (月) 14:55:22 修正 9b1a1@1dbf5 >> 1164

神速逆鱗:スノボ展開以外でやることない。直し持ってないともれなく地雷化する
竜舞逆鱗:脆い。自分を神速だと思い込んで突っ込んでデスを重ねる
破壊光線:ジュナのようなアタッカーに重ねるので編成事故が多発。ユナイト技も打開能力失って詰み
正直野良カイリューほとんどこれ

1167
名前なし 2023/12/28 (木) 21:42:18 e1386@769d6

ミュウツーYに対してカイリューピックして中央からどかないク.ソゴ.ミカ.スが頻発してるんだが誰かステマしてんのか?しょーがいしゃか?

1168
名前なし 2023/12/28 (木) 22:10:09 0986b@77d0a

ザシアンミュウツーより弱いけど他のファイターよりは強い。
だから次シーズンでは確実に上がるよ。

1169
名前なし 2024/01/08 (月) 00:36:14 a5a27@93134

破壊光線カイリュー気になっているのですが、持ち物力持つ前提でメダル赤3入れた方がいいですか?

1170
名前なし 2024/01/08 (月) 17:54:09 5b22a@d541a >> 1169

破壊光線型なら力のハチマキだけで足りるから赤メダルは必要ないよ。

1171
名前なし 2024/01/08 (月) 20:25:22 a5a27@abc23 >> 1170

認識間違えてなくて良かったです!ご丁寧にありがとうございます

1172
名前なし 2024/01/08 (月) 21:36:02 32808@20ff8

(破壊光線は)削りから取り切りまで出来てそこそこ自衛も出来るキャラって意味では唯一無二の性能してるな
逆鱗は振れれば強いけど大抵竜舞から遠隔AAしてた方が強いのがなんとも

1173
名前なし 2024/01/08 (月) 21:43:57 6757e@55ae4 >> 1172

流石に今は逆鱗普通に強いぞ

1174
名前なし 2024/01/09 (火) 06:52:53 32808@20ff8 >> 1173

神速逆鱗は勝率終わってるからやれるのは竜舞逆鱗だけどそれも竜舞が強いだけじゃねって思う
近距離での殴り合いは流石に強いから振らせてくれる相手にはやれるけど大抵ブリンクで距離取られるか鈍足CCで遠距離からタコ殴りにされるから遠隔AAしてた方が強いんよ

1176
名前なし 2024/01/10 (水) 00:10:25 7924e@80dd5 >> 1173

47%とかならまだしも49.5%弱あって神速は雑魚!龍舞最強!とはならんでしょ。そら龍舞のほうが結果出してるのは明らかだが

1175
名前なし 2024/01/09 (火) 23:55:14 98ef6@9e70e >> 1172

竜舞自体が強いから遠隔aaを振るって択が取れるってのもあるけど、逆鱗してる最中の竜舞も神速と違って下がったり軸をずらせることによる強みや舞による攻撃加速と攻撃バフによる瞬間火力という神速と比較するに値する強みを発揮してるよ。舞が強いだけではなく舞逆鱗が強いから勝率にでてるのは確か。
神速逆鱗が低いのは逆鱗が弱いのではなく、神速が弱いだけ。脱出一回で仕切り直されるどころか有利不利が致命的に逆転する技なんだから。

1177
名前なし 2024/01/13 (土) 01:24:25 7bf74@bfe38

今メタグロスにも勝ち目ないんで逆鱗とかいう雑魚技使うのやめてもらっていいですかね?
バンギラスの方が100倍マシです
どうしても使いたいならせめてプリメで横にサポート置くとかしてくれないですか
あまりにも脆すぎる

1179
名前なし 2024/01/15 (月) 00:04:17 6359d@9628d >> 1177

野良逆鱗の役に立たなさ異常だと思う
逆鱗で集団に突っ込んで即死してる奴しかいない
基本遠隔で戦ってチャンスのときだけ逆鱗に変えるのが強いのに

1181
名前なし 2024/01/15 (月) 00:47:26 f65aa@bfe38 >> 1179

誰もいないのに1人で突っ込んでたり、タンクのエンゲージやメイジの削りを待たずにファイト始めるような、そもそも逆鱗カイリューじゃなくても弱いんだろうなって動きのやつばかりが何故か使ってる印象
体感最近はジュナイパーより地雷率高いわ

1178
名前なし 2024/01/14 (日) 22:39:59 07f49@54543

特別カイリュー好きってわけじゃないけど、どのホロウェアも結構いいな
マーチングバンドスタイルはメンバーシップ特典で1番の当たりだと思うし

1180
名前なし 2024/01/15 (月) 00:15:33 7924e@80dd5 >> 1178

チャンピオンスタイル逃した民だからマリンスタイルで我慢してるんだけどほかの高級ホロウェア(浪人ガブとか)と比べると下半身丸出しなのが気になるところ

1182
名前なし 2024/01/15 (月) 17:08:23 ab7a2@da844

カイリューにチャームってどうですか?

1183
名前なし 2024/01/15 (月) 18:50:00 e8b49@9628d >> 1182

他ポケと同様に爪やピントを差し置いて使うメリットはないかと
つまらない答えで申し訳ない

1184
名前なし 2024/01/18 (木) 06:22:07 c06d9@dddfc

>最大HPのうち一定割合に相当する量が上乗せ

って破壊光線の説明にあるけどこれはパニパレ破壊光線の方がいいってことかね?

1185
名前なし 2024/01/18 (木) 07:08:31 018b4@9628d >> 1184

破壊光線はダメージ上限あって、シューター強化してれば通常攻撃のほうが全然強いから逆鱗でいいよ

1186
名前なし 2024/01/23 (火) 11:14:12 75471@349bc

多く使われてるりゅうまいが勝率55なのに神速が勝率46のせいでイーブンになってる
神速使わなきゃもっと上いけるだろ

1187
名前なし 2024/01/23 (火) 12:47:06 32c33@61d53 >> 1186

相手がグルーピングしてたりレベル差不利だと何もさせてもらえないし
マッシブーンみたいなCC持ちやエーフィみたいなカイトにも平気で前から突っ込んでカモられてるし
神速はもう根本的に運用間違えてるケースが多い

1188
名前なし 2024/01/23 (火) 17:04:34 98ef6@9e70e >> 1187

運用面間違ってる奴多いのもそうだけどメレーの立ち回りにおける前後左右に動けるブリンクor敵に突っ込むしかできないブリンク、近接aaメインの立ち回りにおけるaa加速+攻撃バフor一瞬のccと1発のダメ軽減程度、単純にCDの差、で神速が優位になるわけがないのよ。

1192
名前なし 2024/01/24 (水) 22:58:42 92494@8b0a3 >> 1187

特性の軽減は2.5秒だから流石に強くはあるよ
他がなんもないから無理だが

1189
名前なし 2024/01/24 (水) 18:37:30 7924e@80dd5

長所短所とは別にガブとの比較をまとめてくれた人ありがとう。
ざっとガブとの相違点を(超絶雑だが)まとめてみたけどほかに何かあったら加筆頼みます。
実装時からずっとガブとの比較で散々議論されてきた技だし初心者から見てもぱっと見やってる子と同じだから双方の違いを明確に伝えたいな。

1190
名前なし 2024/01/24 (水) 19:32:24 d0dc3@496f0

ガブとの比較しっかり書いてるね
個人的にはカブは妨害無効あって技の距離も長いから先入りが得意、カイリューはすぐに継続火力出せて技の距離がコンパクトで敵を追いやすいので後入りが得意ってイメージだけど、どうなんだろうか

1191
名前なし 2024/01/24 (水) 21:12:54 e8b49@9628d

竜舞光線の勝率55%ってえぐいな
神速逆鱗が足引っ張ってるだけで完全に環境キャラ

1193
名前なし 2024/01/24 (水) 23:21:22 92494@8b0a3

ふしぎなうろこって効果出てなくね?気のせい?

1194
名前なし 2024/01/25 (木) 00:42:28 00b40@253c0

治し持たずに逆鱗やる命知らず多すぎだろ CCで死ぬぞ

1195
名前なし 2024/01/25 (木) 01:07:35 046b1@a7c8b

なんか知らんけど最近味方に来る野良カイリュー毎回逆鱗で試合破壊してくれて、あれ?こいつ強い?って気持ちになってる

1196
名前なし 2024/01/25 (木) 12:45:00 修正 e0910@e3040

竜舞逆鱗って破壊光線よりオブジェ削りが早いのと、ハードCC1発で途切れる竜舞スタックに依存しないラスヒ(赤AA赤逆鱗のHP割合10%×2)が強みだよね
味方が集団戦に完勝できそうなら破壊光線、そうで無いなら人数有利になった時点でラッシュ開始できる逆鱗で使い分ける感じ
竜舞選んだ時点で技2がどちらであろうと与ダメの大半は中距離AAになるし、基本の役割は敵タンク削るADCだからカイリューとガブを比較するのはちょっと違う気がする

1197
名前なし 2024/01/25 (木) 12:57:05 4a1d1@9628d >> 1196

赤AAは残りHPの10%だからラスヒにはあまり有効ではないはず
それ以降の部分は同意

1198
名前なし 2024/01/26 (金) 17:53:01 2e73c@02298

質問です。
ユナイト技は自身が草むらから使った場合も、着地点を草むらにした場合も、相手に着弾予測地点が表示されますか?

1199
名前なし 2024/01/26 (金) 20:18:30 e8b49@9628d >> 1198

着地点が草むらの場合は予測地点は出なかったはず

1200
名前なし 2024/01/26 (金) 20:51:54 cff2c@675ef

黄色スタックする癖ついてからファイトがめちゃくちゃ強くなった。
龍舞してちょっとCT経過させる→黄色強化でCC→りゅうのいぶき→強化攻撃→龍舞で追撃or離脱

がつえーのなんの。
使いこなすまで、正直ガンク弱者だと思ってたけど爪ダメも合わせてかなり強いね。

逆鱗も破壊光線も強いし楽しいんだけど、龍の息吹が使いやすすぎて、たまに息吹の上位版欲しく感じるときある。
スタック0〜2で龍の波動、3で破壊光線にしていただけませぬか…

1201
名前なし 2024/02/10 (土) 08:53:16 00457@9628d >> 1200

ファイトはハクリュー時代が一番強いよね
カイリューになると息吹を失って赤強化が追加されちゃうからむしろ弱くなる気がする

1202
名前なし 2024/02/10 (土) 13:16:21 ec99c@83b03 >> 1201

ステータスが上がって強くなってるのは感じるけど赤追加と息吹消失で純粋な強化ではないよね

1203
名前なし 2024/02/14 (水) 20:16:58 e8b49@9628d

勝率えぐいな
神速逆鱗がなければ53%ぐらいあるぞ

1204
名前なし 2024/02/15 (木) 09:05:57 ff509@f08b9

これ治しの方が勝率高いのって
○使い分けできる
○そもそも竜舞あるから脱ボいらなくね?
っていう感じ?

1205
名前なし 2024/02/15 (木) 12:18:57 4890f@4c388 >> 1204

逆鱗がccに弱いのと光線軸はラスヒ光線の発生保証が欲しいからじゃないか?
レックウザが3積み光線のキルゾーンに入ったのにccチェインで落とされたら目も当てられない

1208
名前なし 2024/02/15 (木) 19:38:39 a6dac@66286 >> 1204

治しは集団戦で3スタック破壊光線を撃ちやすくなるのが最大のメリット
破壊光線には元々発生保証あるし、集団戦で完勝してからラッシュ開始するキャラだからラスヒ狙いで治し切る事はあまり無いかな

1206
名前なし 2024/02/15 (木) 14:52:58 ff509@5fd04

力ハチ連打ピントでやってるがピントの代わりに爪の方が安定するのかなあ
爪で試したことないから分からないがそこらへんどうなんだろう