おんJ艦これ部Zawazawa支部

おんJ艦これ部HoI4科

27 コメント
views
0 フォロー

第二次世界大戦を題材にしたRTS、Hearts of Iron 4を
おんJ提督の皆さんでワイワイプレイするトピックです。

おんJ艦これ部の指導者 8384b9ac27
作成: 2017/05/18 (木) 18:20:03
通報 ...
1
イタリアの攻略について 8384b9ac27 2017/05/19 (金) 23:56:02 c9ac1@a0977

大まかなチャートとして

エチオピア勝利後、エチオピアを傀儡化

国粋派スペインが勝つように義勇兵を送る
適当な中立国に戦争目標の正当化

正当化を行った中立国に対し宣戦布告
国粋派スペイン(が勝ったら)に戦争目標の正当化

中立国を併合
国粋派スペインに宣戦布告

国粋派スペインを併合

連合国に宣戦布告

フランスを降伏させる

イギリスを降伏させる

2
イタリアの攻略について 8384b9ac27 2017/05/20 (土) 00:10:26 c9ac1@a0977

エチオピア勝利後、エチオピアを傀儡化

エチオピアはチュートリアルやってたら普通に勝てます
処遇については傀儡化が個人的にはオススメです

人的資源がフルで使えるのと(併合した場合、非中核秋津州なので人的資源に-98%の補正が掛かる)
勝手に兵士を量産してくれる為です。
この兵士は遠征兵として徴収できます。本土防衛、レジスタンス抑制、アフリカ戦線等で使えます。

あと連合国と戦争してる場合、敢えて戦争に参加させない事である程度おとりになってくれます。
具体的には英仏がエチオピアの国境に兵士を並べてくれます。戦争参加しないのに。

併合でも構いません。民需工場と軍需工場が2つずつ、ゴムを2生産します。
ただし連合国と戦争になると確実にここは占領されます。お好みで。

どうせ勝つんですけどね。

3
イタリアの攻略について 8384b9ac27 2017/05/20 (土) 00:24:10 修正 c9ac1@a0977

適当な中立国に戦争目標の正当化

国力を伸ばすためには工場を国内で地道に作るか、他国を併合するか。
前者は時間が掛かりますが、後者は手っ取り早く工場を手に入れる事ができます。

しかし戦争目標の正当化を見逃してもらえるのは1、2国ぐらいでそれ以降はイギリスが介入して来ます。
最近では大体1国しか見逃してもらえません。
イタリアは地理上、イギリスを倒すのが非常にしんどいです。
出来る事なら戦争は避けましょう。海軍も向こうの方が圧倒的に上なので。
本土ガバガバだけどね

で、どの国を攻めるかですがオススメはユーゴスラビア、ギリシアです。
ギリシアは工場が中小国にしてはある方です。資源もタングステンとかクロムとかを結構産出します。

ユーゴスラビアは資源は少ないですが、民需工場が15と割とある方です。
が、後述の理由によりこちらの方がいいかもしれません。

11
イタリアの攻略について 8384b9ac27 2017/05/20 (土) 00:55:03 c9ac1@a0977 >> 3

補足説明

ハンガリー、国粋派スペインと喰えるファシスト中小国家はこれだけでは無いです。
ドイツ?中小じゃないじゃん…。そのドイツの真下の国、オーストリア。限りなくファシストに近い中小国です。
中道とファシストが半々を占めていますが、政党支持工作をしてやる事でファシスト国家になります。
後はどうなるか分かりますね。いただきます。

12
イタリアの攻略について 8384b9ac27 2017/05/20 (土) 01:02:15 修正 c9ac1@a0977 >> 3

ルーマニアはかなり時間がかかりますが、ファシスト国家にすることができます。
また貴重な石油を産出しますがソ連と国境を接します。割とリスクがあります。
しかし全土併合ではなく、モルドヴァ、ブコヴィナを残してそれ以外を併合する事でソ連との国境を減らすことができます。
ベッサラビアも残せば国境を接する事はありませんがイベントあるいは国家方針でソ連に強制的にぶんどられます。

13
イタリアの攻略について 8384b9ac27 2017/05/20 (土) 01:07:18 c9ac1@a0977 >> 3

トルコはクロムを大量に生み出しますがぶっちゃけ一国で使いきれません。
使い切ろうとすると他の資源が足りなくなります。
クロム以外はしょっぱいのであまりメリットはないかも。

併合する場合はトラブゾン、エルズルム、ヴァン以外を残す事でソ連と壁ができます。
こっちも上陸作戦を行います。

14
イタリアの攻略について 8384b9ac27 2017/05/20 (土) 01:11:45 c9ac1@a0977 >> 3

ポルトガルはタングステンが沢山あります。
更に香港を取れるので中国、日本をも視野に入れられます。

15
イタリアの攻略について 8384b9ac27 2017/05/20 (土) 01:15:14 c9ac1@a0977 >> 3

中国は時期的に恐らく日本と戦争してると思います。
枢軸プレイなら日本を助けましょう。講和会議では広西軍閥跡地を貰えたら貰いましょう。

16
イタリアの攻略について 8384b9ac27 2017/05/20 (土) 01:16:37 c9ac1@a0977 >> 3

世界征服も狙うなら日本も敵です。
日本もどこぞの紅茶同様、本土がガバガバです。制海権も一瞬だけ取れればオッケーです。
上陸できれば勝ち確です。どんどん本土に師団を送り込みましょう。

ただし船団護衛はしっかりやっておきましょう。イタリア兵を乗せた輸送船がバンバン沈む事になります。
どっちにしろイタリア海軍はズタボロになります。英国を倒してからの方がいいかなぁ?

講話会議では傀儡化がオススメです。海軍が多分健在なので暴れまわってくれます。
兵士も結構出してくれるので遠征兵で徴収しちゃいましょう。

4
イタリアの攻略について 8384b9ac27 2017/05/20 (土) 00:32:17 c9ac1@a0977

国粋派スペインが勝つように義勇兵を送る

戦争目標の正当化を見逃してもらえるのは1、2国ぐらいでそれ以降はイギリスが介入して来ます。と述べましたが
実はイタリアと同じイデオロギーのファシスト国家に戦争目標の正当化をしてもイギリスは動きません。

これがユーゴスラビア併合のメリット。ユーゴスラビアの向こう側にはハンガリーがあります。
ハンガリーはファシストです。美味しく頂きましょう。

国粋派スペインも新ローマ帝国の一部にする為、内戦に勝ってもらいましょう。
併合する為に助けるってすっげぇサイコパスな気もしますが気にしない事にします。

共和派スペインが勝ったらなんかソ連が動き出しそうな気もします。
幾ら国境が接してないとはいえ精神衛生的に良くないので国粋派に勝ってもらいましょう。

6
イタリアの攻略について 8384b9ac27 2017/05/20 (土) 00:40:19 修正 c9ac1@a0977

正当化を行った中立国に対し宣戦布告

ユーゴスラビアは平押しでいけます。制空権は初期で十分取れます。

ギリシアは国家方針のアルバニア占領を取ってない場合は上陸作戦になります。
上陸作戦をするには

  • 上陸ルートの制海権を取った上で、
  • 初期の場合7~70日の準備期間を経なければなりません。

準備期間は研究で短くなりますが中盤あたりの技術なので無理矢理先行研究するのはちょっと厳しいです。
しっかり事前準備はやっておきましょう。制空権は初期で十分取れます。

7
イタリアの攻略について 8384b9ac27 2017/05/20 (土) 00:43:10 修正 c9ac1@a0977

国粋派スペイン(が勝ったら)に戦争目標の正当化

国粋派スペインは上陸作戦から始まります。上陸作戦はギリシアの注意事項と同じです。
内戦でボロボロの割には結構お強いです。慣れるまで頑張りましょう。
また例によって制空権は初期で十分取れます。

8
イタリアの攻略について 8384b9ac27 2017/05/20 (土) 00:45:31 c9ac1@a0977

中立国を併合

うん!美味しい!
ユーゴスラビアを併合したらハンガリーも併合しに行きましょう。
正当化に時間がこれまたかかりますが、我慢です。

9
イタリアの攻略について 8384b9ac27 2017/05/20 (土) 00:46:20 c9ac1@a0977

国粋派スペインに宣戦布告

友達は大事にしよう、そして後で裏切ろう。

10
イタリアの攻略について 8384b9ac27 2017/05/20 (土) 00:48:35 c9ac1@a0977

国粋派スペインを併合

37年内に併合できると余裕ができる。

17
イタリアの攻略について 8384b9ac27 2017/05/20 (土) 01:21:26 c9ac1@a0977

連合国に宣戦布告

さぁ本番です。
史実開戦の方がロマンがありますが、取り分がドイツよりも少ない事が多いです。
そこで完全にゲーム的になってしまいますが開戦を早めましょう。
上手くいけばイギリス、フランスの植民地や領土を全部ローマ帝国に組み込む事ができます。

18
イタリアの攻略について 8384b9ac27 2017/05/20 (土) 01:31:34 c9ac1@a0977

フランスを降伏させる

スペインを得る事によって得られるメリットの一つです。
フランスに二正面作戦を強いる事ができます。

イタリア本土とフランス国境に接しているサヴォイには要塞があり正面突破は厳しいです。
スペインとフランスの国境のピレネーは山脈地帯でありますが、
山岳歩兵が非常に有効なので作っておくとあっさり突破できます。

初期のテンプレートの場合、伊仏の国境には6~12師団
西仏の国境に軽戦車師団12師団、山岳歩兵20師団あると僕は突破できました。

また国家方針の要塞化への注力を取る事で伊仏国境に要塞ができます。
そうすると少ない師団数でイタリア本土を守る事ができます。

制空権は戦闘機をちゃんと作っておけば取れます。

19
イタリアの攻略について 8384b9ac27 2017/05/20 (土) 01:32:54 c9ac1@a0977 >> 18

またフランスは国民結束度が非常に低いのでパリを取れれば降伏します。
ゲーム的ですが強引に突破してパリ一直線もありです。

20
イタリアの攻略について 8384b9ac27 2017/05/20 (土) 01:34:48 c9ac1@a0977 >> 18

また戦争中は戦争目標の正当化の時間が短くなります。
ベルギー、オランダに戦争目標の正当化、宣戦布告してやりましょう。
英仏と戦争してるので、独立保障なんて関係ありません。
フランスを倒したその足で倒せます。

21
イタリアの攻略について 8384b9ac27 2017/05/20 (土) 01:36:41 c9ac1@a0977 >> 18

ルクセンブルク?どうにでもして…

22
イタリアの攻略について 8384b9ac27 2017/05/20 (土) 01:53:11 c9ac1@a0977

イギリスを降伏させる

輸送地点をスペインのコルーニャ、上陸地点をイギリスのリバプールにします。
画像1
こうすることで英海軍蔓延りまくりのイギリス海峡を避けて上陸する事ができます。
このルートも英海軍は居ますがイギリス海峡と比べるとそうでもないです。

制海権を取らなければなりません。英海軍から制海権なんて取れるの?って思いますが
プレチじみた事をすれば一瞬だけ取れます。

まず連合国宣戦布告前にありったけの艦隊をかき集めておきます。
艦隊を半分に分け、片方の任務海上戦闘哨戒、片方を船団護衛にしておきます。
両方の艦隊をピスケー湾、ウェスタンアプローチを任務地域に設定します。
そして宣戦布告をすると一瞬だけ取れます。

上陸部隊は制海権が取れてない状態だと作戦を実行に移しませんが、
一瞬でも取れていれば、途中で制海権を失っても作戦を中止する事はありません。

あとは無事に上陸できるよう祈りましょう、1師団はどうしても犠牲になります。
上陸できれば港を取りましょう。あとはウィニングランです。フランス、ベネルクスを降伏させ
暇になってる師団を全軍イギリス本土にぶち込んでやりましょう。あとはロンドンへレディー・ゴー

またここで艦隊がボロボロになってることでしょうが、無理矢理船団護衛させましょう。
上陸できたらお疲れ様です。お休みさせてあげましょう。
余談ですがこの時代にはリベ、ザラ、ポーラが居ます。沈めたくなければ外しておきましょう。
流石にこの時期にロイヤルネイビーとガチンコできる海軍作るのははっきり言って厳しいです。

26
イタリアの攻略について 8384b9ac27 2017/05/20 (土) 02:07:04 c9ac1@a0977 >> 22

またHoI4は駆逐艦がガンガン沈みます。
駆逐嫁は注意

23
イタリアの攻略について 8384b9ac27 2017/05/20 (土) 01:55:06 c9ac1@a0977

また全海軍をぶち込むため、イタリア本土近海の制海権が無くなります。
制海権が無いと上陸されます。そこでエチオピアの兵士にイタリアの本土防衛をしてもらいましょう。
イギリスを降伏させるだけの時間稼ぎには十分です。

24
イタリアの攻略について 8384b9ac27 2017/05/20 (土) 01:58:07 c9ac1@a0977

イタリア単独で連合国と戦うなら早い方がいいです。
なぜなら初期の段階だとイギリス、フランスを降伏させるだけでいいのですが
時間がかかるとイギリス領インド帝国を落とさなければ戦争が終わらなくなります。
倒せるには倒せますが非常に遠いし面倒くさいので、少なくとも7月には終わらせるようにしましょう。

つーか早く倒さないとアメリカ参戦するし

25
イタリアの攻略について 8384b9ac27 2017/05/20 (土) 02:04:12 修正 c9ac1@a0977

以上を上手くやれば39年5月中にはこんなことになります。
ローマとリットリオ、アクィラが進水したらどんな反応するだろう。
画像1

27
イタリアの攻略について 8384b9ac27 2017/05/20 (土) 14:11:47 c9ac1@a0977

史実開戦についてはおいおい書いていきます。