某所ブラボ×ワンピ分室

views
0 フォロー
306 件中 1 から 40 までを表示しています。
308
一般狩人 2024/06/04 (火) 18:30:15 ddc34@78849

欲はなくとも恋はする男たち…だったりするんですかね、お二人共 竜が恋に狂って始まる物語だと竜✚恋とかあったなあと別ゲーの話になりますが出したりします

307
クソ重SS作者 2024/06/04 (火) 10:53:09

半分与太話の類ですが、宮崎氏のインタビューや血の女王の有り様から、血の濃い血族(=天竜人)ほど子孫を残す機能が失われてゆくイメージがあります。
なので弊世界線のドンキホーテ兄弟は両者ともアセクシャルっぽいイメージで描かれていたり。
しかし血の女王のイベントを参照する限り、アロマンティックとは言い切れないのかもとも思っております。

306
クソ重SS作者 2024/06/01 (土) 15:27:28 >> 305

悪魔の能力ということで、ベビーは製法が軒並みヤバそうな工房産の狩武器も出せそうですよね。
獣や上位者を狩れる武器は総じて血石や隕鉄といったものを素材にしていると勝手に思っているのですが、キッドにもおぞましいものたちの存在を知ってヤーナムにやって来る世界線があったのかもしれません。

305
一般狩人 2024/06/01 (土) 13:03:43 60367@27d1b

思いつきなんですがベビー5って火薬庫の武器も出せるんですかね?
あとキッドはヤーナムの面白武器好きそう。見る機会がほぼないのが残念

304
一般狩人 2024/05/29 (水) 23:19:11 60367@27d1b

おわー!またクソ重SS世界の構想と本誌展開がニアピン起こしてる…!
そうなってくると“凪の神”の世界にとっての重要度がさらに増してきますよね
ルフィとコラさんが対比的なキャラ設定されてるという考察も出て来そう

303
クソ重SS作者 2024/05/29 (水) 14:18:06

もう書くこともなさそうなので供養がてらに…。

弊世界線において、ひとつなぎの大秘宝の正体こそがまさにそれ、断絶の底に沈んだ旧世界でした。
空白の100年以前の世界は振りかかった呪いに抗するため大量の水に覆われており、それが消えた巨大な大陸の真相となっております。
ラフテルにあるのはその入口、いわばミコラーシュの遺体のようなものだったり。
そしてその大いなる呪いの引き金を引いたのが、他でもない太陽の神。
フロム世界で太陽の神なんて名乗ってるやつが大やらかしをしてないわけなくない?という発想でした。

302
一般狩人 2024/05/28 (火) 18:52:23 ddc34@ea5ce

ベガパンク本体が逃げに逃げまくる上にサテライトたちからの妨害はいったりもするんだろうなって…本家ミコラーシュと遜色ない面倒くささを感じますわね…ッ

301
一般狩人 2024/05/27 (月) 21:19:38 60367@27d1b

世界水没ってこの世界線だと世界の抗体反応みたいだなぁって…世界全体が悪夢に沈む前に水底に沈めることで治めようとしてる感じで…
とか思いながら久々に覗いたら面白そうな話してる!?
章ボスのベガパンク?!何だろう研究が行き過ぎた人ってことでミコラーシュみたいな感じでしょうか?
逃げ回る先々でいろんな機械を発動させて接近戦になるとペガパ神拳を繰り出してくる様子を受信しました

300
一般狩人 2024/05/14 (火) 20:44:11 ddc34@1ea35

章ボスベガパンクではしゃいじゃいました 巨大ロボットとか期待してしまう少年ハートがあります からくりはなんぼあってもいいので…ッ
IFルートの兄上どこもなかなかいい空気を吸っておられる…ッ原作もちょうど牢獄でゲラゲラ笑いながらマゼランからかっていい空気吸ってるのにつられてるのかしら…フレバンス悪夢ルートは見てみたいですねえ、浪漫ある…

299
クソ重SS作者 2024/05/14 (火) 06:16:16

スレを読み返していて人類種の天敵ifのその後を考えていたことを思い出したのですが、以前言及してましたっけ?
弟の血を初めて他者を理解するために喰らったドフラミンゴがその遺志で獣を焼き、「王」となる物語。
神の騎士団の勧誘を蹴って七武海として安全に血を集めたり、オペオペで呪いから解き放たれたローを連れ歩いたり、糸の上位者爆誕までは自由に暮らしていそうです。
ただのゴムゴムの実の能力者のルフィと一緒にフレバンスの悪夢に挑む√もあるのかも…?

298
クソ重SS作者 2024/05/14 (火) 05:53:30 >> 297

天竜人ハーフはバフも怖いがデバフも怖い…。
エッグヘッド周りはこっそりプロットがあるのですが、弊世界線だと何事もなくルフィ達がエルバフに行くのでロー&革命軍の話になっていたり。
そして章ボスはベガパンク。
この辺りからは根本の設定がずれ込んでいる分乖離もデカいですね。

297
一般狩人 2024/05/13 (月) 18:27:44 ddc34@eb868

天竜人ハーフのポテンシャルが怖すぎるんだなあ…ボスになるようなハーフが無から生まれなくても、ボニーとかにバフが乗ったりした場合、エッグヘッド編開始が早まったりしていろいろずれ込みそうだなと 単独突破からのお父さんを苛むこの世界を駆逐するッ!とかいいだすジュエリー・ボニー ロー&ルフィが頑張るさなか、ワノ国編と同時に別所でポップしたボスキャラ枠とベガパンク救出クエストを受注するコラさん&兄上まで妄想が飛びましたね

296
クソ重SS作者 2024/05/12 (日) 21:57:40 >> 295

むしろドンキホーテ兄弟ほど血が濃くなければ+妙なことを知ってしまわなければ監視もゆるそうなので、その期間に強くなれればボス化する可能性はありそうですよね。
獣にさえならなければ狩人も出てこないので、全部ぶっ壊す系として暴走する未来があるのかも…。
腐っても月の血族なので、思想を同じくする身内を作ってやべー固まり方をしていたり…?

295
一般狩人 2024/05/12 (日) 20:57:40 ddc34@b29e3

天竜人が地上の人間を娶ってハーフを生むことができるわけですけども、地上にポイされた個体でも雑種強勢とかで耐性が強かったりして生き延びるハーフ個体もいるのかなあとかぼんやり考えたり、悪魔の実をたまたま食べられたら長生きもできるから、迫害を受けながら万が一生き延びたら劇場版ボスとかになりそうだなあとふと思いました サイファーポールやら狩人やらから逃れらるかという問題はありますが 万が一が出来たら概ねコラさんに出会えなかったローみたいな人物になる予感しかしなくて草枯れる…

294
一般狩人 2024/05/07 (火) 20:38:42 ddc34@3ecfd

ワノ国に眠る災害がプルトン=桜龍になることで実質一つになるわけですから被害が少なくて朗報かもしれない(発狂

293
クソ重SS作者 2024/05/03 (金) 13:52:56

超絶今更ですが、Dの寄生能力って桜竜系では?と思い至るなど。
今までどこかでこの説って出てましたっけ?
特別な血を揺り籠とする寄生系上位者…。
来るか…プルトン=桜竜説…!

292
一般狩人 2024/04/22 (月) 22:19:27 60367@27d1b

「今ここで死んどけ」の前に
「ロシナンテ(凪の神)の祈りを邪魔するな」「神が何に祈るってんだ?」みたいな会話もありそう
それで「死者にだよ」から上記の台詞に続くみたいな

291
一般狩人 2024/04/21 (日) 22:52:05 ddc34@44c29

咎人であっても賤民であっても貴賤なく弔って祈ってくれるという意味では相当理想的な墓場なのでドフラミンゴさんの言ったかもしれない挑発、否定しづらいのが困るなと吹き出してしまいました 野望がある人間にはお断りでしょうけど、疲れ果てた人々には中々の理想郷でしょうから くろひげがあと棺桶の蓋しめるだけのシワシワのおじいちゃんだったら喜んだかもしれませんね…いまの野望が乗って人生最盛期!みたいなくろひげ的にはお断りでしょうが…

290
クソ重SS作者 2024/04/17 (水) 21:14:59

ヤーナム編後だとドフラミンゴにもその辺りの感覚がついてきているので、それ以前と比較するとなかなか面白い挙動をしそうですね。
挑発っぽい響きですが、本人割と本気で言ってそうなのがタチが悪いところでしょうか。

そしてかなり今更なんですが、SSスレかどこかでネタだけ置いてSS化されていなかったネタがいくつかあったような?
「ドフラミンゴをフッた女の話」あたりはある程度のネタとオチはあったものの、文章化の段階で断念した覚えが…。
タイトルのイメージだけはまともにあって、「炎」とつけられそうかなと思っていました。

289
一般狩人 2024/04/16 (火) 21:49:33 60367@27d1b

最近の本誌の展開でルッチの死亡フラグが囁かれてるけれども悲惨な末路になりそうで心配…
ここの世界線だと既に死亡してるけどヤーナムでは死者は凪の神が感謝と敬意を持って祈り続けてくれるから
死に場所としてはこれ以上ない場所なんですよね
黒ひげ海賊団襲撃時とかに挑発でありそう
「ヤーナムなら死者は等しく感謝と敬意を持って偲ばれる存在になるからお前ら今ここで死んどけ」みたいなの

288
一般狩人 2024/03/29 (金) 16:18:09 ddc34@49117 >> 287

別件で脳焼かれポジでしたか。本質とは違うところに突っ走ったのだとしても、その探求には意義があったと信じたいという気持ちとサンジくんふくむご家族の立場に立つと「なんてものに脳焼かれてんだ親父ッ!」という気持ちで心が2つに裂けつつ、MADSはワンピのビルゲンワース枠…という妄言が脳裏をよぎりました

287
クソ重SS作者 2024/03/29 (金) 07:30:07 >> 286

ジャッジについては過去スレでチラッと言及したことがありましたが、弊世界線ではかつて竜に敗れた男だと思っていたりします。
カインハーストとはまた無関係なところで、熱い血の末裔に脳を焼かれた枠ですね。
その熱を支えるものが他ならぬ遺志であることに至れず、なりそこないを産み出した男。
まさに「知識でもなく、哲学でもなく、外形ばかりを模するなど」と言ったところでありましょうか。

286
一般狩人 2024/03/26 (火) 17:40:42 ddc34@4c9c8

プレジャーズのことをステ足りないメンツとして見ると味わい深い気持ちになりますね…!疑惑が真実に成った場合、神秘値をどこかで上昇させることが出来たらプレジャーズになったキラーさんに超強化が入ったりしそうだなあと虚無をこねます(SBSのろくでもない能力発現パターンイラストから目をそらしながら)
原作の物語と違う軸で話を作ると完全に新規描き下ろしでかくの大変そうだなあと…
疑惑と言えば頑丈な体に特殊な力(神秘やら血質やらが必要な武器)、高い戦闘能力に戦いに不要な感情の欠落……というジェルマの皆さんをみていて「ジャッジさんカインハーストとかモデルにした?」という疑惑もちょっとあります(ジェルマは政府加盟国なので多分違うきはしますが)

285
クソ重SS作者 2024/03/25 (月) 21:13:27

プレジャーズ神秘値足りない疑惑はすごくありそうだ…
設定を詰めたタイミング的にゴッドバレーの設定が大きく異なるので、ボニー周りは原作からの乖離がすごそうな予感が。
ワノ国以降はマジの別物と化しているので、それもあって続きが書きにくいという…。

284
一般狩人 2024/03/24 (日) 14:59:11 60367@27d1b

>> 222でボニー関連は原作とは違ってきそう云々言いましたが
あえて呪いを振りまくような実験はしないけどむしろどうやったら呪いを抑えられるかの為の実験ならするのではと最近思い始めましたね
ボニー(落とし子)に悪魔の実の力を与えたりとか…そういう事だったんじゃ…と

283
一般狩人 2024/03/24 (日) 00:29:10 ddc34@7c4e0

幻獣種と普通の動物とでも大分手に入る数値違いそうですしね……神秘値足りなくて食べたは良いけど悪魔の実の能力使えなかった人とかいたら気の毒ですね。
……スマイルを食べても能力発現できなかったプレジャーズの方々ってまさか神秘値が足りなかったんでしょうか……

282
一般狩人 2024/03/23 (土) 20:32:47 60367@27d1b >> 281

pixiv版だーやったータイトル格好良…夜が始まり夜明けに向かって進んでくのかな…
これを機にこの概念に触れる御新規の方が来てくれたらいいなぁ
これからもどんどん読ませていただきます

281
クソ重SS作者 2024/03/23 (土) 09:41:18

少なくとも弊世界線では悪魔の実はD系上位者の秘儀枠に相当する&脳液的な瞳のオマージュアイテムとなっているため、基本的に獣性には関与しない設定にはなっておりますね。
動物系は必要神秘値も覚醒時に入手できる啓蒙値も種によってかなり大きな差がありそうなので、最も一括りにしにくい系統な気がしております。

そしてようやくpixivへのお引っ越し作業を始めました。
今のところあまり加筆はありませんが、そのうちプロットまで変わってくるかも…?
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=21830027

280
一般狩人 2024/03/20 (水) 19:35:25 ddc34@a2973

悪魔の実を食べることで得る啓蒙よりも動物系の能力を発現することで手に入れる獣性の量が多い、みたいな設定はなかったはず…あ、あったらどうしよう…(震え

279
一般狩人 2024/03/20 (水) 18:47:29 60367@27d1b

兄弟二人が“超人系”だったから悪魔の実は獣性を抑えられるって概念を普通に受け入れてましたけど
もし“動物系”だったら獣性を抑えられたのか?という疑問がふつふつと…
あと二人とも“超人系”分類だけど割と“自然系”に近い…?
イトイトって糸を出すだけじゃなくて自分の身体を糸状に出来たりしない?(ストーンフリー感)

278
一般狩人 2024/03/19 (火) 20:31:43 ddc34@c77ef

そういえばこの世界の五老星さんたちは能力者ではないんですよね……本編の変形してるご本家五老星メンツをみて「獣の病…?」って戸惑うのかしら…元スレとかwikiとか貼れば問題ないんじゃないかと思います。pixivの規約に抵触しなければ。

277
クソ重SS作者 2024/03/19 (火) 20:04:14

まさに知らぬ者よ(our eyes are yet to open)…というやつですね…!
と言いながら弊世界線、空白の100年周りの設定的に五老星能力者じゃねえ!ということに気付きつつ…。
そして目次どころか過去の文章すべてが編集できなくなってしまったため、真面目に引っ越しを検討中です。
pixivに持って行っても大丈夫なのかこれは…?

276
一般狩人 2024/03/19 (火) 16:03:55 ddc34@c77ef

悪魔の実を食べただけの能力者の五老星は普通の人には怪物に見えるけど、人間の枠組み完全に離脱したロシナンテさんのほうが上位者であることは啓蒙ないとわからないの、こう、とてもブラボ感あるなって 啓蒙がなければ本質を捉えられないほど遠い位置にいるんだなというか

275
一般狩人 2024/03/19 (火) 09:15:54 60367@27d1b

五老星の変身時の姿フロムに出て来そうって感想あって草やっぱそう思う人居るよね!このスレに思考が染まった自分だけじゃないよね!
とんでもない怪物に見えるけどあくまで“能力者”だからここのコラさんの方がまさに“上位者”なんですよね…

274
一般狩人 2024/03/18 (月) 17:07:22 ddc34@fba8f

笑顔とか奇跡とか愛する心を運ぶとか微妙にコラさんにもブラボにもワンピにも掠るワードが含まれてるからそこそこ合いそうで腹筋が辛い

273
一般狩人 2024/03/17 (日) 11:59:46 60367@27d1b

死因の羅列見てたらなんか既視感が…『きみのためなら死ねる』だコレ…!
コラさんのきみしねMAD絶対あるよこの世界線

272
一般狩人 2024/03/14 (木) 19:48:15 ddc34@500c1

うっかり落下死したり火達磨になったり毒で命を落としたり間違って屋根から落ちて犬に食べられたりトラップに吹き飛ばされたり啓蒙吸われてひどい目に会ったりいつのまにかヘビに背後に回れこまれて食べられたりするコラさんで総集編が作れる町、ヤーナム ロマン(?)が溢れていますね
一度完成したものに手を加えるのってなかなか難しいんだなと…元の完成度が高いのもあるのでしょうが

271
クソ重SS作者 2024/03/13 (水) 22:00:29

フロムゲーのマップは多少のうっかりで即死するものが多々あるので、ドジの良さ(?)を遺憾なく発揮できますね!
自分も獣狩りの夜編を読み直してみたのですが、こうして読むと短く区切られていることもあって結構独特な雰囲気があるような。
常々もっとイイ感じにしたいと思いつつ、いざ読み返してみるとなかなか改善案が出てこないという恐ろしさよ…。

270
一般狩人 2024/03/12 (火) 22:16:45 ddc34@b5bac

獣狩りの夜編を見ながらブラッドボーンを久々にプレイしたのですが、禁域の森の枝とか茂みを見て「多分コラさんがここ通ったら枝で頭打ってコケて蛇の群れに毒状態にされたりするな…」みたいな場所がいくらかあって楽しかったです あと禁域の森後半は柵がないのに高低差が有る道が多いのでシンプルに足を踏み外して蛇の海に沈む未来が見えて苦労したんだろうなあ…という気分になりました ドジが輝く地形してますねヤーナム

269
一般狩人 2024/03/12 (火) 17:49:17 ddc34@b5bac

この世界のグラディウスさんはこの世界のロシナンテさんへの解像度高くてよいなとにこ…としました ドンキホーテ・ドフラミンゴという男を信じ抜いているという点でかみ合わせが良くて嬉しいです 同時に原作で裏切り発覚時に味方からストップかかるレベルでブチ切れてコラさんボコボコにしてたりしてるシーンを読み返してしんどくもなりました