矢吹コンサルタント

岸田首相エネルギー対策を打ち出す

0 コメント
views
1 フォロー

ガソリン高騰のおり、1㍑185円の現状のところ、将来 1㍑175円台を目指すべく 補助金制度を実施、電気、ガス料金についても値上げ抑止対策をうちだした。
核のない世界に向けて核禁止条約をめぐり 法制化については温度差がまだあり不透明です。
北朝鮮、昨夜午後11時半過ぎ西海岸から日本海域へ一発目約350km、2発目400km の東方向に向けて発射、日本海のEEZ外に落下、政府は弾道ミサイル発射は安保理決議違反だとして、北朝鮮に厳重抗議。
福島第一原発の汚染水処理放出問題について、中国が猛反発し迷惑電話多数及び小中学校投石などがあり岸田首相は、遺憾を表明、各機関、事業所、役所等へのサイバー攻撃などもあり今後も対応が迫られる。トヨタ自動車にあっては工場が12箇所閉鎖など影響を受けている。
カナダ軍の軍艦、オタワ.バンクーバー. アステリア3隻などインド太平洋地域に5ヶ月展開。
米中の貿易トップ会談が行われ、レーモンド長官、今後1年に1度は経済.貿易面において会談を実施予定。
フランス紙レシート完全廃止、15万トン分の紙を廃棄。
韓国で金正恩氏の顔写真入りTシャツを販売予定していた業者に販売禁止言い渡す。
業績不振が続く、西武池袋本店営業取りやめ労働側ストライキを実施。 親会社のセブン&アイホールディングスは西武池袋については約2200億円で売却決定。
夏の熱中症患者、死亡44名、重症者が1万 2383人に上った。
近鉄グループホールディングス アメリカで初のホミム建設。
北海道で北方領土元島民、洋上慰霊を始める。
北陸新幹線3月16日に金沢―敦賀間が開通 残りは、小浜から新大阪の路線であるが 時間は長期かかる見通し。
来年度予算案概算要求110兆円を超える 過去最大予定。各省庁の要求額は増大傾向。
台風11号は沖縄西方を北上予定、小笠原諸島南部において、台風12号が発生しており進路が心配である。
兵庫県の斎藤知事、児童虐待共有情報システムを実施する旨発表。
1年で9月が最も雨の降る量が多く台風が来て100mm以上の日が続くことも予想される。
韓国社会の構造問題として、若年層の凶悪犯罪が増加しており、ホワイトカラーを目指してもブルーカラーしか選べないのが現状である。
2025年度を迎える大阪万博について、各国パビリオンの建設が遅れており、参加国のサポートを強化する旨西村経済産業大臣が博覧会協会と協議した。woman_technologist:

_kazuhikosuzuki
作成: 2023/08/31 (木) 06:22:17
最終更新: 2023/08/31 (木) 07:36:02
通報 ...