WIKIWIKI REST API コミュニティ

掲示板 / 4

4 コメント
views
1 フォロー
4
ほっくり 2024/04/29 (月) 00:07:52

自分が管理するWikiのページ操作に使用した副産物をこちらにも共有します。

文字列置換機能・改

WIKIWIKIの「コントロールパネル→高度な操作→全ページ文字列置換」では出来ない使い方をするために、APIを用いて改良したものです。

WIKIWIKIの全ページ文字列置換と比べたメリット

  • 置換後文字列に空欄を指定出来る
    • 検索結果の文字列を削除する事が可能です。
  • 置換前文字列(検索文字列)・置換後文字列に改行を含められる&置換前文字列正規表現が使える
    • 「2行以上の文字列検索をする」「行を丸ごと削除する」といった使い方が出来ます。
    • 正規表現の知識がある方は、置換前文字列の一部内容を置換後文字列に含めるなど、高度な文字列置換が可能です。
  • 対象となるページをキーワードor正規表現で絞り込める
    • 特定のページのみ置換対象とする事も出来ます。
  • 1回のスクリプト実行で置換するページ数を制限出来る
    • Wikiの更新履歴を過度に汚染せずに済みます。
  • スクリプトを定期実行するように設定すれば、途中までではなく最後まで文字列置換を実行してくれるWIKIWIKIの全ページ文字列置換では、ページ数が多い場合は途中終了してしまいます
    • 大規模Wikiでの文字列置換にオススメです。

WIKIWIKIの全ページ文字列置換と比べたデメリット

  • 検索・置換速度が低い
    • 小規模なWikiかつ単純な文字列置換であれば、こちらはオーバースペックになります。

注意事項・免責事項

このスプレッドシートやスクリプトはMITライセンス日本語版)の下で公開します。
Copyright (c) 2024 ほっくり

スプレッドシートやスクリプトの利用や配布・改変などは自由です。配布等の際は、上記MITライセンス(英語版)へのリンクと著作権表示を付与して下さい。

このソフトウェアへの保証は付いていません。
作者は、動作の正確性については万全を期していますが、このソフトウェアを使用した事による問題の責任は一切負いません。
作者は、このソフトウェアに寄せられた不具合報告や要望等に応じる義務は無いものとします(作者の判断で応じる可能性はあります)。

配布先、使用方法

こちら

通報 ...