武器タイプ:ツインフルオートピストル | |||
---|---|---|---|
![]() | 基礎ダメージ | 20.0 | |
衝撃 | 4.0 | ||
貫通 | 3.35 | ||
切断 | 2.65 | ||
精度 | 28.6 | ||
発射速度 | 20.00 | ||
消費弾薬 | 2 | ||
クリティカル倍率 | 2.7x | ||
クリティカル率 | 25.0% | ||
状態異常 | 16.5% | ||
マガジン | 120 | ||
所持弾数 | 1200 | ||
ペレット数 | 2 | ||
リロード | 3.0 | ||
射撃モード | フルオート | ||
極性 | ![]() | ||
エクシラス | ![]() | ||
性質 |
◆◆◆◆◇ 1.2 | ||
備考 | 要マスタリーランク9 | ||
リリース | Update 17.0 | ||
一丁のGrakataでは不十分ならば、更なる火力のためにもう一丁帯びよ。 |
入手方法
完成品 225 Pt
短評
UPDATE17で追加された両手持ちのグリニア製フルオート式アサルトライフル。
何をトチ狂ったのか、GRAKATAを両手に持ってしまった。若干ややこしいが、両手で一挺を持つのではなく、両手に二挺をそれぞれ持つという、二丁拳銃ならぬ二挺長銃となっている。
如何にもグリニア的なコンセプトの武器であるが、プライマリが二つでセカンダリだ!等と言いだすテンノも大概である。
クエスト『寡黙な人物』の主役、Clemの愛銃としても有名。
一度に左右同時に発射する。片手にセルやデータマス等を持っている状態でも変わらず2発同時発射するが、1挺でどうやって2発ずつ撃っているのかは謎。このため、実質的な連射速度は驚異の40発/秒である。恐ろしい。
GRAKATAと比較すると、1ペレット当たりの基礎ダメージ(11→10)、1ペレット当たりの状態異常確率(20%→16.5%)、クリティカル倍率(2.0x→2.7x)、
マガジン(60→120)、所持弾数(750→1200)、マルチショット(1.0→2.0)、リロード(2.4→3.0)。
左右同時発射のため瞬間火力はかなり高めだが、その反面無駄弾が出やすいため弾薬効率は悪く長期戦は苦手。
二挺持ちにもかかわらずなぜかプライマリ時と比べて反動がかなり抑えられている。
縦方向の反動は際立って抑えられており、指切りなどしなくても一点を狙い続けられる程。
過去の変更
Update 27.4
- 状態異常率が5.5%から16.5%に上昇。
Update 27.3
- 状態異常率表記をマルチショットに対応し、11%から5.5%に。
Update 22.12.0
- 状態異常確率が10%から11%に上昇。(未記載)クリティカル倍率が2.0xから2.7xに上昇。(未記載)
必要マスタリーランクが0から9に。