Old | New | | Differences |
---|
1 | | - | |
---|
| 1 | + | お疲れ様です。
|
---|
| 2 | + | いつもお世話になっております。主将兼スナイプリーダーを努めさせていただいてます雨宮真生です。
|
---|
| 3 | + | 幹部になり感じることとして1番は時間の少なさです。ついこの前に代交代をしたと思ったらもう2ヶ月も経っていてあと2日で2022年が終わろうとしています。10ヶ月後には引退をしていると考えるとゾッとします。
|
---|
| 4 | + |
|
---|
| 5 | + | その中で考えたこととして残りの時間に対してあと10ヶ月しかないと捉えるか、まだ10ヶ月もあると捉えるのか。勝つためのことを考えた時に必要な考え方は圧倒的に前者です。インカレで見てわかったようにチームの力が、技術が、人間性が他大学に比べて足りなすぎます。その時に考えるべきことは「あと10ヶ月しかないからもっと頑張らないと」「1回の練習の効率をもっと上げないと」ということだと思います。その時に陥りやすいことが焦ってあれもこれも手を出して失敗するやつです。あるあるですね。
|
---|
| 6 | + | では後者の考えが必ずしもダメなのでしょうか。そうとは言いきれないと思います。確かに立てた目標に対して時間もチーム力も考える力も技術も全然足りません。しかし焦ってあれもこれも手を出していてはダメだと思います。あと10ヶ月もあるからまずはチームの土台を固める、技術的なことだったらまずは動作をできるようになる、まっすぐ走れるようになると言った感じだと思います。俯瞰的に見るということがこのことに近くて段取りと明確なビジョンを持って行えることがこの考えを持っているとしやすいのかなと思います。こちらの難点としては自分が持ったビジョン通りに事は進まないことがほとんどだということです。だからあんまり余裕を持ってやりすぎると間に合わなくなります。
|
---|
| 7 | + | 結論どちらが良いとか悪いとかは無くてどっちの考えも必要で自分たちが立てた目標に近づけばいいのかなというのが自分の考えです。チームで戦うからイケイケドンドンで前に突き進んでくれる人も必要ですし、一方でチームから一歩引いて俯瞰的に見る人も必要です。しかし絶対にズラしてはいけない軸として目標があります。目標は叶えるために作ったから。主将としてはそのどちらの能力も必要で時にはチームを思いっきり引っ張る力も必要だけど、俯瞰的に見る力も必要もある。でも目標は忘れてはいけない。常にどちらが目標に対して最適なのか見極めて考えて行動しようと思います。
|
---|
| 8 | + |
|
---|
| 9 | + | 最後に新2.3年生のみんなへ。みんなには無限の可能性があるし新4年生が少ないこのチームは他のどの大学よりも伸びしろがあるということを忘れないで欲しいです。だから今の現状に満足することなくヨットに乗れなくても、チーム全員で集まる機会が少なくても部員のひとりとしてオフでも成長してくれると嬉しいです。あと10ヶ月頑張ろう!あと10ヶ月俺についてこい!
|
---|
| 10 | + |
|
---|
| 11 | + | 最後になりましたがいつも温かいご支援をして下さるOB.OGの方々ありがとうございます。今年1年本当にお世話になりました。来年もよろしくお願いします。
|
---|
| 12 | + |
|
---|
| 13 | + | 皆様良いお年を。 |
---|
作成