ナンバープレート情報局

掲示板 / 24740

31678 コメント
views
9 フォロー
24740
MOLLY 2024/06/19 (水) 13:33:34 修正

【加筆修正依頼/あれこれナンバープレートの歴史】
対象箇所:1928年11月5日の陸運監督権限移管に関するところ。
依頼理由:一つの項目を二分割。関連する勅令の明示と、日付の修正を実施。
 ・現在は11月5日と記載されていますが、11月6日が正当。
  (11月5日は大臣が署名した日で、その勅令が公布されたのは6日)

1928(昭和3)年
■逓信省官制、改正(勅令第266号)(11月6日改正)。郵務局が掌る業務から、陸運事業の監督が外れる。
■鉄道省官制、改正(勅令第267号)(11月6日改正)。監督局が掌る業務に、鉄道および軌道以外の陸運が加わる。(自動車関連の陸運監督権が逓信省郵務局から鉄道省監督局に移る。監督権の行使は各府県知事を通じて行う)

追伸。
「監督権の行使は各府県知事を通じて行う」の文言に関して。
鉄道省官制上、最初に公布されたときのものからここまでの改正されたもの全てを確認しましたが、関連する内容のものは確認出来ませんでした。
深読みすれば解るものか、根拠となるものが別にあるものかは解りませんが、いずれにしても当情報をアップされた方の投稿スタイルを尊重して残します。
ただ、府県知事というところに引っ掛かるところはあります。
地方長官というところで言えば、3府43県は知事ですが、北海道庁は知事ではなく長官です。
また大正7年の共通法で内地扱いとなった樺太も、監督権の行使があったとすれば樺太庁長官となります。
ですが、各府県知事という文言そのままにしておいて下さい。

通報 ...