Microsoft Access 掲示板

「コマンド」ボタンで外部ファイルをインポートしたい / 1

8 コメント
views
4 フォロー
1
みのちゃん 2023/03/10 (金) 18:56:31 ad693@a6874

ダイアログの表示方法は分かりました。

ダイアログから選択したファイルを「テキストボックス」に
表示させインポートする方法を教えてください。

ダイアログ表示は下記のようにしました
Private Sub コマンド6_Click()

    On Error Resume Next
    '変数定義
    Dim intRet As Integer         'ダイアログ用変数
    Dim GetFileName As String     'フルパスの値

    With Application.FileDialog(msoFileDialogOpen)
        'ダイアログのタイトルを設定
        .Title = "ファイルを開くダイアログ"
        'ファイルの種類を設定
        .Filters.Clear
        .Filters.Add "Microsoft Office Excelファイル", ".xls,.csv"
        .FilterIndex = 1
        '複数ファイル選択を許可しない
        .AllowMultiSelect = False
        '初期パスを設定
        .InitialFileName = CurrentProject.Path
        'ダイアログを表示
        intRet = .Show

        If intRet <> 0 Then
          'ファイルが選択されたとき
          'そのフルパスを返り値に設定
          GetFileName = Trim(.SelectedItems.Item(1))
        Else
          'ファイルが選択されなければブランク
          GetFileName = ""
        End If
    End With
    '選択されたフルパスをテキストボックスへ表示
    Form_F_Form.テキストn.Value = GetFileName

End Sub

通報 ...