Microsoft Access 掲示板

Excelからの移行でどう処理するか / 4

9 コメント
views
4 フォロー
4
あーちゃん 2021/09/07 (火) 13:47:24 58219@d5fd2

くわしい解説ありがとうございます
集計条件を記録するテーブルを用意、というのはどういったものですか?
理解できなくてすみません

通報 ...
  • 5
    hiroton 2021/09/07 (火) 14:01:42 4e23a@f966d >> 4

    具体例を挙げていただければそれに合わせて回答もできるんですがたとえば

    日付名コード数量
    2021/9/7りんご3
    2021/9/7りんご2
    2021/9/7みかん8

    のようなデータがあったとして請求書が

    日付名コード数量請求書番号
    2021/9/7りんご5A001
    2021/9/7みかん8A002

    となるような場合なら

    集計条件を記録するテーブルは

    日付名コード請求書番号
    2021/9/7りんごA001
    2021/9/7みかんA002

    になります

    6
    あーちゃん 2021/09/07 (火) 18:55:47 58219@d5fd2 >> 5

    集計条件はいつ、どのように記録するのでしょうか?

  • 9
    hiroton 2021/09/08 (水) 08:43:16 b4301@f966d >> 4

    いつ

    集計条件に該当するデータの入力があったとき(日々のデータ入力のとき)

    どのように

    VBAで集計条件の有無をチェックしつつSQLを発行して


    hirotonならこうするだろうというたとえです。実際には要件に合わせていろいろでるでしょう

    繰り返しますが
    結局のところデータ構造自体はよくある「請求書」「請求明細」の構造と同じです。運用や作業性に合わせてどのようにシステムを組み込んでいくかという問題になると思います

    「請求書を発行する」という目的があるようなので今あるデータを使って請求書を作ってみるといいでしょう。ACCESSで実現するために(データベース的な考え方として)何が必要か見えてきますし、そのうえで「では、新しい請求書を発行するためにはどのようなデータ構造、入力・処理が必要か」というのが見えてきます