Microsoft Access 掲示板

チェックボックスの nullをtrueにしたい / 7

11 コメント
views
4 フォロー
7

クエリの設計が間違ってますね。
クエリには、T_本_読者のフィールドをすべて表示させて、T_本からは、タイトル、ジャンルを表示させます。
T_本はマスターテーブルなので、そのテーブルの主キーを変更してはいけません。マスターテーブルからは、主キー以外のフィールドを表示させるようにします。

あと、結合の向きが逆です。下記の画像を参考にして作り直してください。
画像1

サブフォームのレコードソースを作り直したクエリにします。
サブフォーム上の タイトル、ジャンル のテキストボックスは「編集ロック」「はい」にしておいてください。
マスターのデータを不用意に更新されないようにするために不可欠です。

これで、サブフォームで 本ID を入力すると 既読 には自動でチェックが入ります。

後は、本ID のテキストボックスをコンボボックスにして、ドロップダウンリストから選択できるようにしておくと使いやすいものになります。

通報 ...