Microsoft Access 掲示板

サブフォームでのDlookup / 15

17 コメント
views
4 フォロー
15
ろでます 2020/07/11 (土) 00:34:07 61da2@be317

こんばんわ、ろでますです。

先般はありがとうございました。
以降、色々触っているのですが、不可解な事象に遭遇しました。
色々設定を触りはしているのですが、あと一歩(?)のところでうまく動きません。

事象ですがテーブルが以下の様になっています
基礎情報_T - 個人別障害状況_T - 障害種別_T
           │
           - 等級_T
となっています。

この状態で以前と違い、フォームにレコードソースをセットして、コントロールソースも設定しています。
フォームには、基礎情報_より「個人ID」「名前」、障害種別_Tより「障害種別」、等級_Tより「等級」を表示させて、シンクさせています。(個人IDを変えれば、他も連動して変わります)

個人別障害状況_Tには、個人ID、障害種別ID、障等級IDが格納されて、これが各個人の実データテーブルになっています。

この状態で、フォームを起動して、例えば、個人ID1を参照します。
連動して、個人ID1の人の障害種別・等級が表示されます・・・といった具合にすべて正常に見えます。

ところが、参照後フォームを閉じた瞬間に、個人別障害状況_T内の「個人ID」の値が1レコード、必ず書き換わってしまいます。
何も命令を出していないのに書き換わってしまい、かなり困っています。

すいません、原因など分かればご教授いただけないでしょうか。
よろしくお願い申し上げます。

通報 ...