Microsoft Access 掲示板

AccessからExcelへのデータ転記(データ領域が複数に分断) / 3

7 コメント
views
4 フォロー
3

エクセルのカラム名と1行目に式があるかどうかをチェックしながらSQLが生成できたら、
それをレコードセットとして開いて、CopyFromRecordsetで貼り付ければいいですよね。
計算列はNullの演算フィールドにしておけばいいでしょう。

貼り付けた後、計算列はオートフィルで上から埋めるようにすればいいのでは。

ワークテーブルがなぜ必要なのでしょうか。

通報 ...