イントロは凄いキャッチーだったり引き込まれるのに その後が結局普通 似たようなギターの音 似たような曲の展開 有名pに影響されました感満載 作りこみとクオリティに中身が追いついてない その人らしい音や特徴もなかったりする
何かに影響されるのはいいけど オリジナリティがあまりにもなさすぎる
BIGHEADさんはいいぞ
サンクス
ボカロあんまわかんねーけどなんとなくわかる
UTAUだけどこれおすすめ
ユフ×夏とは斬新
オリジナリティ出していこう
ボカロ昔のも最近のもあんま知らんけどウミユリとメリューは好き
ウミユリは昔ハマってたなぁ
オリジナリティあるトラックメーカーさんすき
ちなみにユフなら ナカノは4番さんの「hp」が好き
そ、そう? まあ流行の流れは遅いとは思うけど、それでもFutureBassとか積極的にやってくれてる人もいるし
まぁそうなんだろうけどさ…
ただ新しい雰囲気の曲がなかなか盛り上がらないのが哀しいね。え、これがこれしか再生されてないの!?見たいのたくさんあるし いろんな曲が流行ってほしいね
そこなんだ
大きいブームっていうか この人が話題だ!ってのが分かんないからな…
最近VOCALOIDが5にアップグレードしたんだけどこれがめちゃくちゃ良くできてるから、今までみたいな層とは違う人たちがこれで入ってくると思う。そこはかなり期待
制作環境とかソフトは進化してるんだけど それにpが負けてる感が強いから嫌なんだよなぁ…頼ってる感じが
まぁここで柿崎さんが上げてくれた人達は ちょっと違うけどさ
曲聞いただけで「この人の曲だ!」って言える人が 極端に減ってるのがある
そうかもなあ
さっきも言ったけどいまボカロのソフトがめちゃくちゃ進化してます。どのくらい進化してるかというと、2000個以上のフレーズを組み合わせるだけで初心者でも簡単に歌が作れちゃうくらいなんです。
しかもVocaloidはiOS版もあるんです、PCがなくてもボカロPになれるんです。
だから敢えて言いたい。ボカロを聴くのに飽きたら、今度は作る番だと
決まった
しかもびっくりするくらい綺麗に
俺もつくりたいな…ボカロやろっかな…って思ってたんだよね
受験生なのに((
こいつが一段落ついてからかなwとりあえずは
がんば!
あざす
まだメジャーじゃないところだと猫アレさん一二三さん100回嘔吐さんろくろさんrisouさんYonoさんが好きです そんなん知ってるわハゲ殺すぞって感じならごめん
一人しか知らなかった ありがと
例えばどんな曲?その微妙なボカロを聞いてみたい
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm33637983?cp_in=ranking_num12 http://sp.nicovideo.jp/watch/sm33568635?cp_in=ranking_num19 http://sp.nicovideo.jp/watch/sm33697221?cp_in=ranking_num10
ランキングから拾ってきた 好きな曲だったらごめんな
大物とか有名な人はいっぱいいるし、 その界隈の人なら影響されるのも当然なんだけどさ そこに「仕方ない」って依存するのは違うと思うんだよね
wowakaさんの速い曲調 DECO*27さんの韻を踏む歌詞 ナブナさんとかOrangestarさんの曲調 真似したいのも影響されるのもわかるけど 皆が皆これだからちょっと飽きるんだな
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
管理人からのお知らせ アップデート情報 意見・要望
雑談 自活 Game 動画・音楽 創作 他サイト まとめ お知らせ
アンケート イベント クソコラ クソトピ スポーツ ニュース ユーザー参加型 例のアレ 実況 料理 神トピ 議論 質問 運営からのお知らせ 閲覧注意 雑談
「艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki」の避難所です。
けものフレンズ専用掲示板
BIGHEADさんはいいぞ
サンクス
ボカロあんまわかんねーけどなんとなくわかる
UTAUだけどこれおすすめ
ユフ×夏とは斬新
オリジナリティ出していこう
ボカロ昔のも最近のもあんま知らんけどウミユリとメリューは好き
ウミユリは昔ハマってたなぁ
オリジナリティあるトラックメーカーさんすき
ちなみにユフなら
ナカノは4番さんの「hp」が好き
そ、そう? まあ流行の流れは遅いとは思うけど、それでもFutureBassとか積極的にやってくれてる人もいるし
まぁそうなんだろうけどさ…
ただ新しい雰囲気の曲がなかなか盛り上がらないのが哀しいね。え、これがこれしか再生されてないの!?見たいのたくさんあるし
いろんな曲が流行ってほしいね
そこなんだ
大きいブームっていうか
この人が話題だ!ってのが分かんないからな…
最近VOCALOIDが5にアップグレードしたんだけどこれがめちゃくちゃ良くできてるから、今までみたいな層とは違う人たちがこれで入ってくると思う。そこはかなり期待
制作環境とかソフトは進化してるんだけど
それにpが負けてる感が強いから嫌なんだよなぁ…頼ってる感じが
まぁここで柿崎さんが上げてくれた人達は
ちょっと違うけどさ
曲聞いただけで「この人の曲だ!」って言える人が
極端に減ってるのがある
そうかもなあ
さっきも言ったけどいまボカロのソフトがめちゃくちゃ進化してます。どのくらい進化してるかというと、2000個以上のフレーズを組み合わせるだけで初心者でも簡単に歌が作れちゃうくらいなんです。
しかもVocaloidはiOS版もあるんです、PCがなくてもボカロPになれるんです。
だから敢えて言いたい。ボカロを聴くのに飽きたら、今度は作る番だと
決まった
しかもびっくりするくらい綺麗に
俺もつくりたいな…ボカロやろっかな…って思ってたんだよね
受験生なのに((
こいつが一段落ついてからかなwとりあえずは
がんば!
あざす
まだメジャーじゃないところだと猫アレさん一二三さん100回嘔吐さんろくろさんrisouさんYonoさんが好きです
そんなん知ってるわハゲ殺すぞって感じならごめん
一人しか知らなかった
ありがと
例えばどんな曲?その微妙なボカロを聞いてみたい
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm33637983?cp_in=ranking_num12
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm33568635?cp_in=ranking_num19
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm33697221?cp_in=ranking_num10
ランキングから拾ってきた
好きな曲だったらごめんな
大物とか有名な人はいっぱいいるし、
その界隈の人なら影響されるのも当然なんだけどさ
そこに「仕方ない」って依存するのは違うと思うんだよね
wowakaさんの速い曲調
DECO*27さんの韻を踏む歌詞
ナブナさんとかOrangestarさんの曲調
真似したいのも影響されるのもわかるけど
皆が皆これだからちょっと飽きるんだな